なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

腹太鼓で喜ぶ

2015-07-09 12:42:22 | 娘1歳3か月
だんなさんのお腹は出ている。妊娠5~6ヶ月程度といったところか。

そんな彼、いつも晩御飯を食べたら、リビングにごろんと転がってテレビを見ているのだが、最近、その妊婦さんなみのお腹が気になるのか、よく服をめくり、お腹をポンポンたたき、「やばいよなあ」と言っている。

その時に、娘に向かって、ポンポンと叩く姿をアピールしたら、娘、おもしろがって、だんなさんのお腹をポンポン叩いた。
あらいい音~。
娘もご満悦。

いないいないばあの歌に、タイトルは知らないが、「たいこったいこっ、ドンドーン!」という、太鼓にちなんだ歌があるのだが、だんなさんと私、それを歌いながら、娘がポンポン叩くのを後押し。

いいおもちゃ、生温かいけど。
だんなさんの脂肪も役にたっているみたいで、今では寝る前の恒例行事になっている。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

生後470日 寝ない娘

2015-07-08 06:54:17 | 娘1歳3か月
昨晩のこと。

いつものように8時45分頃に寝かしつけスタート。抱っこひもで立ってゆらゆら開始。

そして、5~10分経って、いい感じで目がトロ~ンとしてきて、あと一息というところ。普段通り、いい感じ。
「娘が寝たら、あれをしてこれをして」などと、寝た後の計画を頭の中で立てる。

あ~、今日も一日頑張ったな~、とか思いながらラストスパートでゆらゆらしていたら、娘、泣きだし、そして少し暴れ出した。

あれ、なんで?もう一息だったのに。

そういえば、以前にもこういうことがあった。その時は、抱っこひもが嫌だったのか、布団におろしたら、寝たので、それを期待しておろしてみた。

すると、あらあら、自由を得た娘さん、嬉しそうに歩いたり動き回りだしたじゃありませんか。

寝室を飛び出し、だんなさんがいるリビング へ。
だんなさんも驚いていた。そして「寝なよー」と一言。でもまあそんなに簡単に言うこと聞かんよね。

私はしばらく布団で寝たフリをしていたが、娘、こっちの部屋に来たりあっちへ行ったりなど、ウロウロが止まらない。

仕方ないので再度抱っこひもで捕獲。
すると、自由を奪われたためギャン泣き。
しばらく頑張ってみた、10分くらい。でもおさまらず、仕方ないのでまた自由の身に。

で、ウロウロ開始。私はもうやけくそになり、いっそ本気で寝てやろうと思い、寝る体勢に。
自分がリビングにいるから娘がウロウロするのかと思っただんなさん。
彼も寝室にやってきて、みんなで寝ようという作戦をやってみたが、失敗。

寝たフリしている私の鼻の穴に指を突っ込んでみたり、ゴロゴロウロウロしてみたりと、まあやりたい放題。

くっそー、あれもこれもやろうと思ってたのにー、と思いながら寝たフリをひたすら続けていたら、布団でごろついていた娘の動きが止まった。

そーっと顔をのぞいてみると、寝ている。
普段より1時間半も遅い、10時半になっていた。
私はだいたいこれくらいの時間に寝ているので、ついでに寝た。

そして翌朝。
娘、スヤスヤ寝ている。普段は6時45分くらい起きるが、今日はもう少し寝させてやろうと思い、今のうちにさあブログだー、と意気込んでパソコンに向かっていたら、寝室から物音がする。
気のせいかと思っていたら、ガラガラとスライド式のドアを開け、娘さん登場。

ちょうど7時。体内時計すげー。

ワンワンラブ

2015-07-01 21:58:37 | 娘1歳3か月
娘、最近、いないいないばあのワンワンに反応するようになった。

たとえば、いまオムツはグーンを使っているのだが、それにはワンワンがプリントされている。で、オムツ交換をするときに、わたしが持っているオムツのワンワンを指さし、「あっ!」とリアクション。
オムツにワンワンがプリントされていることで、交換がスムーズにいくことも何度か経験した。

今までは、オムツに絵柄があるのは意味ないじゃん、と思っていたのだが、やっとその意味がわかるようになった、なるほど~。

また、ワンワンに反応する前から、ワンワンのイラストが描かれた歯ブラシを使っていたのだが、近頃は、わたしがその歯ブラシを持って歯ブラシをしようとすると、これまた「あっ!」と指さし、ワンワンに反応。

そしてその歯ブラシをよこせとアピール。仕方ないので渡すと、ご機嫌。でも、こっちは歯ブラシがしたいので、「かして」と言って返してもらおうとしても嫌がる。
これには困っていたので、もう一本、ワンワンも何もついていない子供用の歯ブラシを買って、歯ブラシの時には、娘にはワンワンのやつを持たせつつ、プレーン歯ブラシで磨くことにした。

で、今日から恒例の帰省。
実家においている娘の歯ブラシもワンワンのやつ。実家にはプレーン歯ブラシはないので、ワンワンので磨き始めたら、ワンワンに気付き、またいつものように「あっ!」と言いながら、ワンワン歯ブラシをよこせとアピール。
で、渡したらご満悦。

でも、持ちながら、時に口に入れながらうろうろしだしたので、父が「ちょうだい」と手を出したら、娘、素直にそれに従って、ワンワン歯ブラシを父の手のひらに置いた。

と思いきや、娘、歯ブラシを握った手を離す気配なし。要は、歯ブラシを父の手のひらにチョンと置いただけ。
なにそれ。

これを見て、わたし、両親、大爆笑。

もういっかい、父が、「ちょうだい」と手を出しても、同じそぶり。
らちがあかないので、無理やり取って、その代わりに他のおもちゃをわたしてなんとかおさまった。

この先、ワンワンのついた服を着たいとか、くつを履きたいとか言い出したらやだな~。
でも、ワンワンには色々とお世話になっているので、上手に付き合っていきたい。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

生後461日 ひとりで外出

2015-06-28 10:17:18 | 娘1歳3か月
いま、マックにいる。

今日の午前中は、だんなさんが娘をみてくれるというので、遠慮なく外出。

で、先ほど近所のスーパー銭湯に行ってきた。 朝なのであまりお客さんもいないし、いたとしてもおばちゃんやおばあちゃんがほとんど。

彼女らの裸体を見ながら、いずれは自分もあーなって、重力に従順な感じであっちもこっちもびょーんとなっていくんだろうな、なんてセンチメンタルになってみたりしたが、そうは言ってもやはり朝風呂は気持ちイイ。

いつも娘と一緒に、自宅の足を伸ばしきれないお風呂に入っているので、ここぞとばかりに手足の関節を伸ばして入浴。

また無意味に湯船で股を開いてみて、より開放的な気分に浸る。

ごくらくごくらく~という決まり文句もうっかり飛び出しそうになるくらいリラックス。

先週の日曜にも同じくここに来て極楽気分を味わっていた。これを日曜の恒例行事にしたいわ。

で、先週はその後スタバに行ったのだが、今日はマック。というのもクーポンがもらえたというのと、マックの方が近いし空いてるだろうと思って。安いし。

で、アイスコーヒーを飲みながらまったりして、このあと本でも読む予定。

先週もスタバで本を読んでて、うっかり感動して泣いてしまったので、今日は笑える系の本を選択。

こうやって一人で独身時代のような時間を過ごせるのは本当にありがたい。


お礼にだんなさんにおやつを買って帰ってやろうと思う。もちろん自分にも。



にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村

生後459日 一時保育にチャレンジ

2015-06-27 10:43:49 | 娘1歳3か月
昨日、一時保育に娘を預けてきた。

前夜に、娘の荷物の準備にせっせと励んだ。持ち物のすべてに名前を書くようにとのことだったので、オムツにフルネームをちまちま書く。保育園に預ける方とかも、きっとこういうことをしているんだろうなと思うと、大変だなあと思った。

そして当日の朝。預けるのは12時半~15時半の予定。帰宅後には、なるべくむすめと一緒に遊ぶ時間を作った方がいいかなと思い、午前中のうちに、晩御飯の準備をした。 何も知らない娘、いつものように遊んでいる。 数時間後にはギャン泣きすることも知らずに。

ちょっと早い昼ご飯を食べさせて、いざ一時保育へ。

で、着いたら、娘、壁に貼っていたカエルの絵を指さし、「あっ!」とか言っていい感じ。でも、抱っこひもからおろすと、何かを察知したのか、私にひっついてちょっと泣きそう。こないだ来たときは泣かなかったのだが。やっぱわかるのか。

で、預ける時に渡す書類を提出し、保育士さんにバトンタッチ。すると、やっぱりギャン泣きスタート。保育士さんが抱っこしてくれてる間に、急いで部屋を後にした。すまん、娘、頑張れ、という気持ち。

そして、わたしは、職場の同僚とのランチするために、待ち合わせ場所へ。 もっと後ろ髪引かれる気持ちになったり、心苦しくなるのかと思ったが、意外にあっさりと割り切れた気持ちだったので、この点は良かった。

で、おいしくランチに舌鼓。ゆっくり自分のペースで食事ができるって本当に幸せ。

いろいろ話して楽しかった。同僚の一人は、今は高1のお子さんがいるのだが、その子が1歳2か月の時から保育園に預けてたんだという話を聞いた。そして、1年間、泣いていたとも。だいたい保育園に預けたら、最初の1時間くらい泣いていたんだとか。 また、他のお母さん方から、「今日も○○くん、よく泣いてたよ」と言われたとも。

その話を聞いて、今日の娘の反応も普通なんだよなと、肯定された気がしてなおさら安心した。

食事中、何度か「今頃娘はどうしてるかな~」と思ったが、心配な気持ちより、その場を楽しむ気持ちの方が強かった。また時間も「まだ間に合うよな」と、何度か時計をちらちら。

で、そろそろ帰った方がいいかなと思っていた頃に、同僚の方から、娘のお迎えは大丈夫かと声をかけてくれたので、いいタイミングでお開き。


で、お迎えに。予定の時間よりは、15分くらい早かったのだが、特に他に用事もなかったし、早くお迎えに行った方が、娘、保育士さんのためにいいだろうと思い、行った。

一時保育の場所は、建物の2階にあるが、1階に入るなり、娘の泣き声が聞こえてきたので、急いで階段を上って部屋へ。

すると、ちょうどおやつの時間だったらしく、娘、保育士に抱っこされて、泣きながらおやつを食べてた。

私を見ると、抱きついてきて、泣き止んだ。

保育士さんにお礼を言うと、さっきまでは泣かずにおせんべいを食べてたとのこと。

また、家では30分くらいしかお昼寝をしないのだが、1時間10分も寝たらしい。
で、預けてからどれくらい泣いてたかと聞くと、20分くらいとのこと。「最初だからね。慣れてくるよ」と保育士さん。

泣いてないときは、ボールで楽しそうに遊んでたとのこと。
他にも同じくらいか少し大きいか小さいかの月齢の子が4人。みんな泣かずにおやつを食べてた。
娘もそのうち先輩たちのように慣れてくるだろう。

こんな感じで一時保育は終了。娘には頑張ってもらったが、彼女にとっても、他の子と一緒に過ごせたり、家にはないおもちゃで遊べたりするので、イイ刺激になるはず。

私も一人で動けてリフレッシュできたので、今回預けてみてよかった。
義実家に預ける時もそうだが、娘と離れた時間を過ごすと、その後に再会した時に、普段よりもかわいく思えるし、新鮮な気持ちで接することができるので、私にとってはありがたい。

実際、義母が旅行に行き、娘を預けなければならないのはまだ1ヶ月先なのだが、それまでまた何回か預けてみようかなと思う。




にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村