暇つぶしです

私が思いついた事を書くだけのブログです。

一人の人間が

2023-02-28 13:37:15 | Weblog
 一人の人間が完璧で素晴らしくないとダメと言われても困るよ。
        (2023年2月22日)

 『金持ち父さん、貧乏父さん』は「1行ぐらい役に立った」。
 『神との対話』は「10行ぐらい役に立った」。
 それで良いじゃないと思う。
 一人の人間が完璧で素晴らしくないとダメと言われても困るよと思う。

 小学校の先生も、先生で大変で。
 今、倍率が1倍切っている所があるけど。
 「一人の人間、先生が完璧で素晴らしくないとダメと言われても困るよ」と思う。
 中学校とか高校みたいに、教科別に先生変わっても良いよねと思う。
 後、人間の性質として、『ずっと一人の人間と付き合っていると疲れる』と。
 引きこもりも引きこもりで疲れるのだ。
 たまには外出したい、と。

 ずっと、同じ場所で暮らしていても疲れるでしょう。
 だから、大勢の人が旅行に行きたがるのだけど。
 会社も会社で疲れる。
 ずっと同じ人間と付き合うというのは疲れる。
 
 公団で暮らしている人に、『あなたの精神疾患が重いのはあなたのせいだ』とは言えないよと思う。
 日本がバブルの頃のアメリカ人は言った。
 『日本人も広い家に住みたがるじゃないか』と。

 本当は、結婚している男性も、自分の個室の部屋が欲しいと思っている、と。
 与えられない妻もしんどいのだろうけど。

 動物園の動物も、表に出る時と、裏に隠れている時があって。
 「ずっと表に出るだけだと疲れる」と。
 隠れている時も必要、と。

(続き)
 イタリアのレストランでは、『水3ユーロ(300円)』で、『レモン水5ユーロ』とか。

 だからと言って、別に、イタリアが悪い国だと言う気はないけど。

 結局、海外旅行したら、日本で普通に暮らすより割高だけど。
 まあ、それは仕方ないみたいな。
 日本で暮らしている時みたいな『節約、節約』は無理みたいな。
 日本で稼いで、海外に旅行するみたいな。
 別に、海外で働いて稼ぐ訳ではないのだから。

 「ずっと日本で暮らしていたら、詰む」みたいな。

 『ファクトフルネス』買ったけど。
 作者の言いたい事を一言で言えば『100年前より良い世界だ』と。

 人のブログ読んでいたら。
 『私たちはなぜこんなに貧しくなったのか』という題の本を読んだという事が書いてあったけど。
 この本のアマゾンのレビュー読んだけど。
 「なんだかな」という感じ。
 2021年刊行の本らしいけど。

 そりゃ出版関係とか、新聞、マスコミ関係の人にとっては『日本は貧しくなった』のかも知れないけど。

 確かに、バブルの頃に比べて、GDPはそんなに増えていないけど。
 しかし。

 大学の頃、「服を一人で買えなかった」。
 私の経済観念からすると、高すぎるので。
 でも、今は、ファストファッションの服は「一人で買える」。
 私にとって、買うのが間違えでも、間違っても大丈夫な額なので。

100円ショップとか出来たのは、バブル崩壊後だし。

 同じ『1万円だ』と言っても、買える商品が違う。

 バブルの頃は家の値段も高かったし。

 『windows96』とか言って。
 何が偉いかと言うと、『ネットが出来る』と。
 まあ『windows96』と言われるぐらい、『1996年発売』なのだけど。

 今は、スマホで、インターネットが出来て、電話も出来て、写真も撮れて。

(続き)
 日本の経済成長率が落ちた理由は分かっている。

 高度経済成長の頃、日本はアメリカに『追いつけ、追い越せ』と言っていた。
 日本がバブル経済の頃、『日本の特許料収入は赤字』だった。
 で、その頃は、『日本の経済成長率は高かった』。
 アメリカが発明した商品を、日本が改良して売りに出せば良いだけだったから。

 バブル経済が崩壊して、10年後、日本の特許料の国際収支は黒字になったが。
 その頃から、日本の経済成長率は0に近くなった。
 『追いつき、追い越せ』の相手がいなくなったので。

 私の妹はマラソンを見ていて『一番前の後について行く人ずるい』と言っていた。
 『一番目の後について行ったら』前からの風圧が掛からないので。
 後、追い風は受けられるので。

 それをやれば少ないエネルギーで速く走れるだろうが。
 で、ゴール前に全速力で走れば良い、と。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 就職氷河期世代が問題だと | トップ | まあ働けという話なのだろうけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事