暇つぶしです

私が思いついた事を書くだけのブログです。

投資効果

2021-09-21 11:43:12 | Weblog
 投資効果   (2021年9月14日)

 さっき、聖帝王城さんのツイッターを読んでいたら。
 『自民党総裁選に出馬している、高市早苗さんが、「10年間で100兆円の公共事業投資をする」と言った』という話が載っていたが。
 それに対して、聖帝王城さんは『10年間で、100兆円の公共事業投資をするより、1年間で、100兆円の公共事業投資をした方が、経済効果は高い』と書いていた。

 まあ、それは、ともかくとして。
 「公共事業投資と言ったら、あまり良いイメージではない人も多いから。『地球温暖化対策の公共事業投資をする』と言ったら、おお、そうか、と思う人も多いのではないだろうか」と思ったけど。

 あまり報道されていないみたいだけど。
 東京オリンピックの時に、九州の久留米市が、浸水したらしい、と。

 結局、東京オリンピックと、コロナの影に隠れて、あまり報道されていなかったけど。

 で、投資の話にいくけど。

 公共事業も、最初は投資効果が高いものに、お金を使う。
 だけど、色々やっていくうちに、投資効果の高いものは減り、投資効果が低いものだけになってしまう、と。

 大学も、本当は、元々の学力が高い人を行かせた方が、投資効果は高い。
 大学進学率が、10%から20%にするのは、投資効果が高いけど。
 大学進学率を、50%から60%にしても、投資効果は低い。

 聖帝王城さんは、『中抜きと、経済効果は関係ない』と書いていたけど。
 それはどうかと思う。

 韓国政府は、『国際的学会に行く研究者にはその学会に行くお金を出す』と言って。
 で、後で、『研究者は本物の国際的学会に行かないで、偽物の学会に行っていた事が発覚した』けど。
 
 「日本の研究者は、本物の国際的学会に行く費用を国に出してもらえなくて、自費で行っているのに」と思ったけど。

 で、投資効果としては、『偽物の学会に行くより、本物の国際的学会に行った方が投資効果は高い』と。

 韓国は中抜きというか、韓国ネタを扱う2ちゃんねるのまとめサイトでは『ポケットないない』と言っているけど。

 本物の研究にお金を使った方が投資効果は高いよね。
 変なベンツや飲食代に使われるよりも。

(続き)
子どもの数の話。

 「0と1は全然違う」。
 「1から2でも大分違う」。
 「2から3は段々どうでもよくなる」。
 「3から4はどうでもよくなる」と。

 経済効果を望むなら。
 貧乏人に金をばらまくのが良い。
 具体的には、入った収入の分だけ、金を使う人に金をあげた方が良い。

 でも、投資効果、国が豊かになる事を望むなら。
 投資効果の高いものにお金を使った方が良い。

 で、経済効果を気にするなら。
 「貧乏人にばらまけ」だけど。
 投資効果を気にするなら。
 「賢い人にお金を渡せ」となる、と。

 何か、アフリカって。

 TVで、アフリカに住んでいる日本人男性を取り上げていて。
 大家族だけど。
 『その日本人男性しか働いていない』と私の母親が怒っていた。

 知的障碍者でも、「消費は出来る」けど。
 『働けない』と。

 “2ちゃんねるまとめのまとめ”の記事では。
 インドネシアに怒っている人達がいて。

 結局、『くれくれ』ばかりなのだよね。
 イスラム教徒というのは。
 自分達では『働かない』と。

 で、その働かないイスラム教徒の人達を、『素晴らしい人達なのだ』『立派な人達なのだ』と日本のマスコミが言っていて。
 「嘘つき」と思うけど。
 「誰が働くの?」と。
 「サウジアラビアの人達よりも、日本人の方がずっと立派で偉いよね」と思う。

 何で、『働く』という価値を無視するのだろうか、と思う。

 『消費したい』人達ばかりでは、国は、私達は豊かにならないよね、と思う。

 インドネシア政府はつまらない駆け引きをするが、そんな事をしないで、イスラム教を捨て、「働け」と思う。

 何で、『貧しかったら』『正しい』と言う人達がいるのだろうか、と思う。
 本当は『働かない』罪の結果だよね、と思う。

(続き)
 経済効果を望むなら。
 「博打は経済効果が高い」と思う。
 儲かった分、すぐ消費する人が多いから。

 だから、財務省の人達は、株や、投資信託を推進し、と言っている人達がいる。
 地道に貯金した金は、消費する割合が低いが、株や投資信託で儲かった金は、消費に回りやすいから、と。

 別に、『宝くじを禁止しろ』とか言うつもりはないよ。
 あれは、貧乏人の夢だから。
 『働く以外に』金持ちになる方法はないとなったら、貧乏人の金持ちになる夢がなくなるから。

 「累進課税は、金持ちの、治安維持の為のコスト」と思う。

 「10人の人が一人一個ずつしかおもちゃを持っていなくて。1人の人が10個のおもちゃを持っている」と。
 そしたら、「10人の貧乏人が集まって、一人の一人で10個持っている人に対して、暴力を使って、『あなたの持っているおもちゃをよこせ』と言うだろう」と。

 だから、「累進課税は、金持ちの、治安維持の為のコスト」と思う。

 あまり、『金持ちは正しい』となったら、貧乏人の立場がなくなるから。
 貧乏人にも、金持ちになれる夢が必要だから。

(続き)
 他人にさせようとするから、当事者が考える『駆け引き』みたいなのが必要になるのだよね。
 インドネシアの件で言えば、中国と日本どちらにさせるか、みたいな。
 でも、『自分が出来るなら』自分がすれば良いだけだから、別に、駆け引きは必要ないよね。

(続き)
 5年か10年ほど前、欧米の投資機関は『これからは、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)が経済発展する』と言っていて。
 それに対して、増田悦佐さんが『インドネシアが入っていないのは、インドネシアがイスラム教だからで。それは欧米人の偏見だ』と書いていたけど。

 WHOが『発展途上国にも、ワクチンの供給を』と言っているけど。
 ワクチンが供給されたら、自力で、注射打てそうな国に、ワクチンを供給するのは良いけど。
 ワクチン供給しても、自力でワクチン打てない、アフリカの貧困国に、先進国の医者によって、ワクチン打たせるのは止めて欲しい、と思う。
 どうせ、彼らは、ワクチンを打つ先進国の医者を殺すとかするから、と。

 結局、『助けて』と言っている国の人達は助けても良いと思うけど。
 『助けて』とも言っていない国の人達の事は、あまり関与しない方が良いと思う。
 「余計なお世話」と思う。

 自分が豊かであるだけで、他人を助ける事になる。

 「地球の裏側の人達の事は助けられない」けど。
 自分の身近にいる人の事は「助けたら」良いと思う。

 誰かの貧困について、『豊かな先進国の責任だ』と思わない方が良いと思う。

 どうせ、大して、助けられない。
 「自分の収入の1%寄付出来たら、十分」と思う。
 アメリカとかでは、『収入の1割』とか言っているらしいけど。
 どちらにしても、「100%は無理」と。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村 にほんブログ村 科学ブログ リケジョ・理系女子へ
にほんブログ村

人気ブログランキングバナー

社会・経済ニュースランキング
社会・経済ニュースランキング 社会・政治問題ランキング
社会・政治問題ランキング 日記・雑談(40歳代)ランキング
日記・雑談(40歳代)ランキング 理系女子日記ランキング
理系女子日記ランキング