憲法九条2項

護憲の立場から発言する。特に九条2項の交戦権否認を守る仲間を拡大する。

大阪の母親の育児放棄と児童相談所無責任 悲し過ぎるよ

2010-08-12 17:16:21 | Weblog
●報道によると!

※大阪の2幼児放置致死事件
 名古屋市に住んでいた昨年8月
 愛知県警察が
 当時2歳長女を一時保護し
 市内の中央児童相談所に
 “育児放棄に発展する”
 可能性があると通告していた

※児童相談所の対応

 通告10日後に
 母親に電話連絡

 母親「生活には困っていない
    折り返し連絡する」

 その後連絡取れないままに放置された

*児相の言い訳(責任逃れ)

 「当時は虐待の情報が無く
  育児支援を中心に考えた
  8月末までに2回訪問したが
  面会できず
  転居したと判断した」

 結果的には
 何もしない!
 職務を放棄した(に等しい)

※この時点で
 児童相談所が
 適切に対応していたら
 2幼児は救われていた
 悲しい話は起きなかった
 悔やまれてならない!

-----------

●15年も前の話になるが
 児童相談所を訪ねた時のこと

*児相の回答は
 事務的・形式的で
 児童への愛情が
 全く感じられなかった

 “やる気があるのか”

 この疑問があった

※今回の報道に接して
 その思いが改め思い出された

*以前と変っていないなぁ
 腹を立てて

 “児童相談所はいらない”

予算の特別枠 菅内閣の挑戦に期待する でも防衛省の思いやり予算要求には反対だ

2010-08-12 13:59:24 | Weblog
●2011年度予算の概算要求に
 各省庁は一律10%削減を義務付けられた
 この方針は
 自公政権の財務省主導の予算編成に戻った
 ということになる
 
●自公政権との違いを強調する為に
 “経済成長や国民の安全安心などを
  規準にした特別枠を設けた
  (2兆円に近い財源を確保する)

※これにより
 各省庁は一律10%削減を
 特別枠を使って復活要求ができる

※復活予算は
 公開の場で仕分けされる
 民主党ならではの方式を取り入れている


●特別枠の活用は各省庁に任せられる

※早速反応したのが防衛省だ
 『在日米駐留軍経費負担を特別枠に要求する』
*日本政府に支出義務のない
 思いやり予算で名高い経費である
 <共産党は全額削減要求>
 
●第3弾の事業仕分けで
 どう判定されるか
 結論は先送りされる

※その事業仕分け
 10月末に先送りされる
 2011年度予算
 年内編成と難しい選択になる


●それにしても
 米軍への思いやり予算に
 特別枠を使うとは驚きである
“国民の安全安心”に
 直結するという事であろうが
 理解に苦しむ

●特別枠予算が
 新たな無駄にならねば良いが
 心配の種が尽きない
 でも
 新政権の挑戦には期待したい!

 

食糧自給率40%  イギリスに学び自給率向上努力を政治に期待

2010-08-11 10:55:26 | Weblog
●09年度食料自給率(カロリ-ベ-ス)
 先進国で最低の40%

※政府の基本計画
 2020年度に自給率50%

*昨年度より1%下落
 計画達成に不信不安あり

 “食糧は輸入すれば良い”
 指導者の安易に過ぎる
 本音が見え隠れする

-------------

●最近ロシアが小麦地帯の旱魃に
 自国食糧確保に向けて輸出を禁止した

※“輸入すれば良い”
 通用しない時代になっている

※国の指導者は
 食料にもっと危機感を持ち
 2020年までに
 50%の引き上げ目標は前倒しすべきだ

※人口大国
 中国やインドが
 食糧供給国から需要国に進んでいる

※食糧自給率
 オーすトラリア 237
 アメリカ 128 
 フランス 122
 食糧供給に余裕ある国が
 何時輸出規制に動くか分らない

 世界的食料争奪戦は確実に起きる

〇イギリスに学ぼう

 イギリス食糧自給率 
 1965年45% 現在 73%
 日本の食糧自給率
 1965年73% 現在 40%


●食の安全保障

“輸入すれば良い”

*札びら切って食糧を輸入
 お金持ちの裕福層は
 それで済むであろう

※食糧価格が高騰すれば
 困るのは低所得者層だ
 日本人の半数以上は
 その日の食生活に困る社会になる

〇長期間に亘り安心する食料供給
 それには
 食糧自給率向上以外に道はなし

 『食糧自給率向上は
  待ったなしの
  緊要の政治課題である』
 

謝罪外交韓国に詫び状是か非か疑問だらけの拙速外交

2010-08-10 12:24:21 | Weblog
●朝鮮併合100年節目に
 植民地支配を詫びる
 総理談話を出す

※日韓関係は決着済み
 蒸し返しは国益を損ねる
※謝罪外交は止めよ
 等々反対意見もある

●だが、
 反対論を押し切って
 閣議了解を得ての総理談話になる


※歴史認識の問題がある

●19世紀は
 植民地支配は
 欧米列強の国策であった
 世界は分割支配された

※欧米列強が
 植民地支配を詫びた話を聞いたことがない
 賠償金を支払った話も聞いたことがない

※日本は
 なぜ謝罪外交するのか
 理解しがたいのだ

 謝罪することが
 日本文化なのだろうか
 疑問である

●今回の総理談話
 朝鮮半島の植民地支配を詫びるなら
 北朝鮮との関連が問題になる
 北にもそうする責務がある

 それを
 北に対する警鐘になるとは
 何を考えているのか理解できない

※さらに
 中国に対する戦争危害
 国と国は解決済みとする
 が
 一般国民への謝罪や補償は全て放棄している
 個々の国民は納得していないであろう
 国民から
 補償問題が起きる懸念がある

●韓国に
 謝罪総理談話とは
 危険な賭けをするものだ
 拙速すぎると思えるが・・・
 凡人には理解できない!

----------------

〝原爆投下を謝罪せよ
 日本被爆者の念願である”
 だが
 米国世論は
 原爆投下で終戦を早め
 多数の米国兵士の命が救われた

 〝原爆投下を正当化している”

 謝罪は〝間違ってもしないであろう”

 この違いは
 何処から出るのか!
 戦勝国と敗戦国の違いからか!
 文化の違いからか!
 その意味からは大戦は未だ続いているのだ!

-----------------

◎総理からの詫び状
 韓国国民はどう受け取るのか
 また
 利害関係のある北朝鮮や中国)は・・
 世界はどう受け取るのか

 総理談話の影響は測り知れない

長崎平和式典 菅総理挨拶 憲法順守 良くぞ取り上げた

2010-08-09 16:43:59 | Weblog
●11時2分 黙祷
 長崎平和式典

※アメリカ代表が不参加
 アメリカの国内世論に配慮か!
*大使館発表では
 大使の日程が詰まっていた
 代理は好ましくないと判断した
※オバマ大統領の
 〝核のない世界”
 提案の限界を感じた

〇長崎市長平和宣言

※核保有国に対して
 各国政府の
 〝核のない世界”
 実現に向けた努力を
 踏みにじらないことを訴えた

※日本政府に対して 
 非核三原則の法制化を求めた

*核三原則は
 密約があり形骸化していた
 改めて

 〝作らない・持たない・持ち込ませない”
 
 核三原則の完全実施を求めた

〇菅総理
 平和憲法順守し
 核三原則を守り
 そして
 核のない世界実現に日本が先頭に立つ

※本音が通用しない政治
 挨拶に
 平和憲法順守を取り入れた
 菅総理の勇気と決断は素晴らしい

※核三原則の法制化
 菅総理にしか出来ない政治課題である
 核三原則の法制化提案
 在任中に期待したい

 核抑止力を必要と言わなければ
 政権の座も維持できない
 苦渋は理解出来る

〇人に幸せを作る科学が
 人類を滅ぼす不幸を作った
 政界を目指した1つだ
 初心忘れず
 和して流されず
 政治家
 菅直人に期待する

15歳の志願兵 15日午後9時NHKドラマ 見たい見せたいドラマだ

2010-08-08 17:23:01 | Weblog
〇見たい見せたいTVドラマがある

 8/15日NHK総合午後9時

 〝15歳の志願兵”

※第二次世界大戦中に
 旧制中学校 愛知県一中で
 決起集会が開かれ 生徒700人が
 戦争に行くことを決議した

 〝この実話に基づくドラマである”

※愛知一中は名門校で
 指導者は(教師や家族)戦争に批判的であった
 その学校で
 決起集会が開かれ 生徒は戦争参加を決議する
 生徒達を戦争に駆り立てた
 時代背景を含めて考えたい

※内心では 戦争に反対でありながら
 反対を声に出せない指導者たち
 声なき声も考えたい

●第二次大戦の反省から
 日本は戦争しないと決めた
 日本国憲法
 憲法前文と第二章第九条

※その原則が崩壊の危機にある
 
●先の国会論戦で
 自民党石破茂氏
 核抑止力 日米同盟 武力抵抗力 
 菅総理に(国民に)
 切々と説いて 日米軍事同盟
 の必要性に 大見得を切った

※平和憲法理念を忘れたか
 不信感を強めた

◎平時に(冷静に判断できる時に)
 戦争を深く考える機会になる

 〝15歳の志願兵”

 見て考えたいドラマである

世界の富豪が慈善事業に寄付する 心温まるお話し!

2010-08-07 14:04:51 | Weblog
〇どう考えたらいいのかなぁ!

*ウォ-レン・パフェット氏
*ビル・ゲイツ氏

 世界有数の富豪として知られる

〇2人が資産の半分以上を
 慈善事業に寄付することを
 呼びかけたコラムを拝見
 不思議な動揺に襲われた

〇米国の大富豪40人が賛同表明
 さらに
 フォ-ブス誌の長者番付
 上位400人に呼び掛ける

〇全員が呼びかけに応じると
 寄付総額は50兆円になると・・・

※新興国の成金にも賛同者を求める

〇賛同者をネット公開すると・・・
 どのような人物が公開されるのか
 興味津々と言うところである
 集まったお金
 どのように使われるのだろうか
 こちらにも関心が持たれる

●資本主義社会とは
 不思議な社会だ
 ワタシとは別世界の
 思考概念を超えたお話で
 聞き流すより対応がない
 心温まる怖い話である

原爆投下は戦争終結を早め多くの人の命を救った正義の行為だ米国世論に変化期待する

2010-08-06 14:41:20 | Weblog
●広島平和式典
 アメリカ政府代表団初参加
 (駐日大使)
 核廃絶の世界世論に与える影響大である

●関連し
 広島原爆投下エノラ・ゲイ機長(故人)
 息子が取材に答えている

「これまで一度も行っていなかった
 なぜ、今になって代表団を送るのか
 理解できない」

「原爆投下は、戦争終結を早め多数の命を救った
 “正しい行為であった”」

●この誤まった認識
 改めさせる必要がある
 (多くのアメリカ人の認識である)

●その時が
 世界から核兵器がなくなる時になる

----------

●日本は
 アメリカの核抑止力の傘にいる

※核の抑止力と核の傘
 核を保有し
 事あれば核を持って攻撃反撃する
 その準備が整っている
 核を持って他国を威嚇する
 (私の認識である)
 その仲間であることを
 日本は世界に向け発信している

※わが国の憲法では
 武力を持って威嚇することも禁じている
 核の傘は明らかに憲法違反(私の認識)

●核抑止力を廃絶しない限り
 核のない世界は夢のまた夢だ
 その意味から
 広島市長が
 核抑止力に触れた平和宣言は
 核のない世界に向けた
 第一歩を踏み出した宣言だと言える

----------------

●パン・キブン国連事務総長
 「原爆の被害者が生きているうちに
  核のない世界の実現に向け活動を強化する」

●日本政府は
 その先頭に立つべきであろう
※先ずは
 “核の傘からの離脱”
 その実現に向け
 国民世論喚起が大事である
 >(マスコミに期待)

◎2010広島宣言は
 〝核のない世界へ”
 流れを確実に強めた大会となる




 悲しい悲しい物語  長寿高齢者が行方不明に・・・

2010-08-05 14:55:00 | Weblog
●世も末か!
 
●100歳以上の長寿高齢者が
 57人行方不明?(NHK調べ)

●行政に問われた
 家族の回答が悲し過ぎる

※長姉が
 母には“30年会っていない”
 何処に住んでいるか分りません
 弟が一緒だった
 妹が面倒見ていた

 その弟妹は口を揃えて
 “20年前のこと
  今は何処に居るか分らない”

●長寿高齢者の行方不明親族の
 ほとんどがこれだ!

●行政側の回答
 こちらも呆れる・・

※申請で受付け
 記念品を届ける
*家族が会わせたくない
 会うことを遠慮している

●20年も30年も
 この体たらくを続けていた?
 開いた口がふさがらない
 呆れ果てた話だ
 行政の怠慢だ

●行政が
 “行旅死亡人”と呼ぶ
 身元不明の無縁死者が増えていると・・
 この中にも 
 長寿高齢者が居るのだろうか

※この世はママならない


-------------

●母親の育児放棄

※離婚後
 生活困難
 育児を放棄した

※母親は
 幼児を部屋に残したまま外泊する
 3歳の幼児は
 1歳の妹を抱えるように亡くなっていた
 餓死と推察できる
 苦しかったろう
 言葉を失う

●児童相談所
 通報受け家庭訪問
 留守にそのまま帰る

※行政の対応には限度がある
 個人のプライバシ-もあり
 家庭内問題に踏み込むにも限度がある
 言い訳に責任逃れする

●通報受けているんですよ
 家庭内に踏み込むことは
 当然な職務遂行だ
 それを怠る職務怠慢である

※助けられる命
 行政の怠慢が
 その命を奪う
 命を守る使命を果たせよ!
 腹が立って仕方がない

------------

●長寿者行方不明
●育児放棄
※どちらも
 行政の責任は大きい
 
●日本社会で
 家族社会が崩壊した

※戦後の核家族制度が
 招いた結果に
 思えてならない
(日本の歴史を無視した
 アメリカ文化直輸入)


“高齢者に
 悲しい事件が毎日起きる
 生きているのが
 辛い社会になっている”
 
 







 
 

8/6広島平和式典における国連事務総長発言に注目

2010-08-05 13:38:48 | Weblog
●8月
 日本の夏
 夏休み
 夏祭りや花火大会
 海水浴に山のキャンプ
 盆の故郷帰省
 等々
 家族揃って夏を楽しむ

●6日・9日・15日
 6=広島原爆投下記念日
 9=長崎原爆投下記念日
 15=第2次世界大戦敗戦記念日

※平和を考える日にする

●広島平和宣言に
 “米国の核の傘からの離脱”
 “非核三原則の法制化”
 を取り上げる

*秋葉広島市長
 “核戦争の危険のない世界を創造するため
  強い信念と指導力で市民を動員し
  各国政府に働きかける
  世界的なキャンペ-ンで
  広く知られた指導者”
と 海外では評価された

●国連事務総長来日

 平和記念式典参加
 “核のない世界実現を
  被爆地広島から
  世界に向け発信する”

 『今年の夏は
  世界が
  力強く平和に前進する』