まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月21日)】
この日のメインは、豚肉のしし唐巻き焼き
あとは、キャベツとちくわの梅風味、厚揚げ焼き、白菜の炊いたん、コールスローサラダ
キャベツとちくわの梅風味、冷めてもおいしかったです(レシピは、
コチラ)
ところで、入れ物からボールを取り出そうとする、くるみ
以前にもご紹介した、この入れ物(その時の記事は、
コチラ)
小さな穴から、ボールを取り出して遊ぶのが、くるみのお気に入り
すでに4つもボールを取り出してますが・・・・
まだ中に残ってる、黄緑色のキラキラボールを、どうしても出したい様子
どのボールでも同じ気がしますが、くるみなりに、こだわりがあるようで
お目当てのボールをやっと取り出す瞬間の動画が、コチラ
取り出して、くわえて、別の部屋に運んで、じっくり遊びます
なので、リビングには・・・・
ほったらかしにされたボールが、寂しく転がってました
ちなみに毎晩、この入れ物にボールを3~5個くらいセットするのですが、
朝起きると1個もないことがほとんどです
早朝くるみがボールを取り出して、くわえて運んで転がして、ひとり遊びしてるんですよね
そして毎朝、飼い主がボールを探して回収して、またセットしてます
◆人気ブログランキングに参加しています◆
応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
いつも応援、ありがとうございます
上手なひとり遊び風でも、準備必要ですよね(*^艸^)
そして、定番な遊び方をしてくれてると「にまっ♪」としちゃう。
そしてまたセットして。互いに楽しいルーティンですねw
今夜、早速やってみます(^_^)!
お気に入りのおもちゃだと
ひとりででも遊びますよね~
頑張ったら取り出せることを
くるみちゃんはわかっているんですよね~♪
片付けてくれないけど(笑)
我が家も帰宅するとよく
おもちゃが散らかってます。
犯猫はなみです(笑)
セットしておくと、夜中でもひとりで遊べますもんね
明け方、ドタバタと音が聞こえると、「しめしめ」と思います
毎朝行方不明のボール探索も、楽しくもあります
>yamamiさん
春キャベツがおいしい季節になりましたよね
このボール入れ、かなりお気に入りのようで、
いつも朝にはボールがなくなってます
片づけてもくれないし、ボールはしょっちゅう行方不明です
なみちゃん、こっそりひとりで遊んでるって、やっぱり若いですね