ミースケの タイ うろちょろ日記

タイに住んでみて感じることは・・・

ネパール魅惑の旅 カトマンズ空港にて

2008-07-17 | タイ滞在記
ネパールへ6月末から11日間、行って来ました。 カトマンズ空港にて 友人が、ネパール人の友達が居て、 その人の故郷がポカラであることから、 彼の知人を訪ねる旅をすることになり、 私も同行する事にした。 . . . 本文を読む

タイのスイスと呼ばれる“パイ”へ

2008-06-26 | タイ滞在記
友人に“パイに行くけど一緒にどうですか”と 誘われ、初めて聞く地名だったので、 どんな所か聞くと、小さな町の住民の半分が 白人が占めているそうで、何故そうなっているのか 興味があるので同行しました。 . . . 本文を読む

これは便利です。

2008-06-20 | タイ滞在記
タイに来て家の中や夜の屋台で これを振り回していますが、何だろう? テニスのラケットのようだけど、 すると、パチパチ音がしていたので、 虫捕る器具だと分かりました。 . . . 本文を読む

チェンマイで津軽三味線を聞ききました

2008-06-16 | タイ滞在記
久しぶりに津軽三味線を聞きました。 ファーイースタン大学の公会堂で 津軽三味線の名手の椎名芳山他2名の 芳山会の演奏会が開かれ、 津軽ジョンガラ節を初め日本の各地の民謡、 日本の歌曲などが演奏されました。 . . . 本文を読む

タイに来て初めてコンサートへ

2008-06-11 | タイ滞在記
先日、タイに来て初めて合唱を聞きに行きました。 構成メンバーは、日本・タイ・英国の人たちが集まった ユニークなもので、 場所はPayap University Multimedia Center、 パヤップ大学の構内なので、町の喧騒から離れ、 静かな雰囲気の中でのコンサートでした。 . . . 本文を読む

やっと卓球場を見つけました

2008-05-24 | タイ滞在記
これまでセントラルデパートのフイットネスクラブ内にある 卓球場を使用していましたが、 台が2台でも狭く、いつもぶつかりそうになるし、 フイットネスの器具の鉄の棒があちこちに出ているので、 球を拾いに行くのも怪我をしそうになる状態でした。 . . . 本文を読む

驚きのタイの平和度

2008-05-22 | タイ滞在記
Vision of Humanityというサイトが世界140ヶ国を調査対象とした 平和度を発表し、タイは140ヶ国中118位となっています。 . . . 本文を読む

やっぱり美味しいマンゴスチン

2008-05-10 | タイ滞在記
今年初めてマンゴスチンを食べました。 昨年8月末、タイに渡った時、市場や露店に売っていたので、 これが噂のマンゴスチンかと食べてみると、 その美味しさに感激して大量に買い込んだものでした。 . . . 本文を読む

5月よりダンス教室開始

2008-05-08 | タイ滞在記
日本に居る時は、生活の中心がダンスとペタンクでしたので、 予定表は、各地で行われるパーティや試合の日程で びっしりでした。 . . . 本文を読む

卓球(ピンポン)を始めました。

2008-05-01 | タイ滞在記
オーストラリアから来チェンマイしたI氏から 是非卓球がしたいのでやりましょうよ、と誘われ、 私は、相当長くラケットを持っていないなあと思いましたが、 ペタンクだけでは運動不足なので、 丁度いい機会なのでやる事にしました。 . . . 本文を読む

タイのおじさん達のペタンクに脱帽!

2008-04-25 | タイ滞在記
先週からサングラスをしてジョギングをしている 元気なおじさんが、私の練習に参加してきました。 . . . 本文を読む

日本のテレビ番組が見れるようになりました。

2008-04-19 | タイ滞在記
タイに渡航して一番感じたのが、 日本のテレビが見れないため、 情報が閉ざされたような寂しさで、 少しストレスになっていたかもしれません。 . . . 本文を読む

台所に水、20リットル;ボトル登場

2008-04-08 | タイ滞在記
タイは水道水が、そのままでは飲めないので、 渡航した当初は、スーパーに行ってミネラルウォーター1,5ℓの 1ケース(6本)を購入していましたが、9kgは重くて負担でした。 . . . 本文を読む

タイの中学生、驚きのペタンクの実力

2008-04-03 | タイ滞在記
4月に入ってますます日差しが強くなり、 いつも練習している公園の木洩れ日も とても強く感じてきました。 . . . 本文を読む

チェンマイ市内バスに初乗り

2008-04-01 | タイ滞在記
6番は便利がいい、と耳にした事があって それがどんなルートで走るのか さほど気にしていませんでした。 . . . 本文を読む