midVamo

Miyagi no Iroiro na Doboku?
Mata Ikitai zo, hokkaiDo?

東北小さな乗り鉄の旅第2弾

2013-10-02 21:02:19 | 乗り鉄

2013/8/24の東北小さな乗り鉄の旅第2弾です。

トータル 465.0km 524分(8時間44分)の乗車でした。

ルート 古川-1724D-小牛田-525M-新田-526M-小牛田-2542M-仙台-827M-山形-1435M-新庄-8728D-仙台-3623D-石巻-1648D-小牛田-1749D-古川

 

小牛田~田尻間にある江合川鉄橋に速度制限がかかっているようなので(関連記事1関連記事2)、まずその確認に向かうことにしました。小牛田から525Mに乗車し、速度標識探しです。例の鉄橋の速度制限は60km/hと表示されていました。525Mは石越でギリギリ526Mに乗り換えできるダイヤになっていますが、遅れて接続できないと後の行程に響くので、手前の新田で526Mを待つことにしました。江合川鉄橋の速度制限は上りも60km/hと表示されていました。

写真は1724D キハ112-215の正面と側面@小牛田駅と、525M クハ700-1504の側面@小牛田駅、526M クモハ701-1513の車内型式銘板です。

 

小牛田から2542Mで仙台に向かい、ちょっと買い物をしてから仙山線827Mで山形に向かいます。小牛田~新田~小牛田~仙台まで701系攻撃を食らったので、827MのE721系はホッとします。が、山形から新庄の1435Mはまたもや701系攻撃で、しかも大混雑でびっくりしました。客層的に普段でも混雑していそうな感じでしたが、「新庄まつり」に向かうお客さんも多数いたようです。2両編成のワンマン運転で、ほとんどの駅で一番前の扉しか開かないため降車客を捌ききれず遅れが発生していました。

写真は2542M クハ700-1030の側面@小牛田駅と827M クモハE721-23の車内型式銘板と製造銘板、1435M クモハ701-5504の側面@新庄駅です。

 

新庄からは8728D「リゾートみのり」号に乗車します。近所を走る列車ですが、乗車するのは初めてです。アテンダント「みのりっこ」さんが乗車証配りや車内販売、オッサンたちの相手と活躍していました。車掌さんも2名体制で、けっこう気合が入っています。中山平温泉~鳴子温泉間の鳴子峡では速度を落とすサービスまでありました。

写真は8728D「リゾートみのり」の正面@新庄駅です。

 

仙台からは石巻への「直通快速」3623Dに乗車します。夏休みの土曜日夕方ということでけっこう混雑するのかと思っていたらガラガラでした。震災で寸断している仙石線の代替列車という趣旨ですが、バスも多数走っているので、そちらに客を取られているのかもしれません。

写真は3623D キハ112-113の車内型式銘板と側面@石巻駅です。

 

石巻で晩飯をとり、1648Dで帰路につきます。冷房なし車両のため窓が開きっぱなしで、虫がたくさん入ってきていました。JNR表示のままの北海道と違い、扇風機のカバーの表示は「JR東日本」になっていました。

写真は1648D キハ40 573の正面・側面@石巻駅と正面@小牛田駅です。尾灯が片方切れていて整備不良ですね。

 

小牛田からは1749Dに乗車です。写真は1749D キハ111-151の正面@小牛田駅と車内型式銘板です。

 

行程表です。「国鉄っぽいフォント」を使用させていただきました。