愛知の史跡めぐり

愛知県の史跡を巡り、その記録を掲載します。

安城市歴史博物館 安城市

2013年10月05日 22時12分30秒 | 安城市
 安城市歴史博物館に行きました。

安城市歴史博物館正面

安祥文化のさとまつり
 ちょうど、お祭りをやっていて、たくさんの人でにぎわっていました。

「安祥文化のさとまつり」の案内板が博物館に掲示してありました。


鎧兜を着た人もいました。


太鼓のイベントもやっていました。

 館内への入場料は、いつもは200円なのですが、今日(10月5日)はお祭りということで160円と安くなっていました。

本證寺の聖徳太子絵伝を動画で説明
 常設展は、安城市の歴史を通史的に古代から順を追って説明していました。記憶にあるものを少し紹介します。(館内は撮影禁止でしたので)
(古代)これは名古屋市大曲輪遺跡で発見されたものですが、人に抱かれた犬の骨があったそうです。それで、古代より犬は、人間が狩りをするときの大事なパートナーであったと説明していました。
(中世?)本證寺の聖徳太子絵伝 動画で説明していました。説明された内容は、聖徳太子の伝説でしたが、気になったこと
①幼少の頃の太子の顔の目鼻が消されている絵が多いこと
②寺を作った大工が鉄製の道具を持っていたこと
③やはり太子の服装が奈良時代以降のものに思えたこと。

自由研究に歴史調べ
 博物館のお隣に埋蔵文化財センターがありました。センターのギャラリーみたいなところで子どもの作品の展示がありました。それは夏休みの自由研究で歴史を扱ったものです。とてもたくさんあったので、安城市の子どもには歴史好きが多いのかなと思いました。なかなかたいしたものでした。
 三河一向一揆をとりあげた中3の子の発表が金賞でした。確かによく調べてありました。特にお寺に聞き取り調査に行き、坊さんの話を聞いたことは素晴らしいと思いました。資料として残っているのは、ほとんどが家康(武士)寄りのものですから、それだけだと武士寄りの見方になってしまうからです。もちろんその点は、作品の中で触れていましたが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長沢城 豊川市 | トップ | 安祥(あんしょう)城 安城市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

安城市」カテゴリの最新記事