百年後に施行する世界憲法が人類を救う!
人類が望む世界平和を実現するためには世界的な危機を救う世界憲法の制定が必要になる。
世界平和の実現は各国家間の利害の調整が必要になる。
国家間の利害の調整が困難だからこそ世界憲法の草案を先に提案する国際機関が必要になる。
核の無き世界平和を実現する為には、必至な世界憲法の条文を先に決めて、段階的変革に必要な準備期間として「百年の期限」を設けて完全に執行することを提案する。
全世界を一つにした世界憲法が地球環境を守り人類を救う事になる。
案
1 世界憲法は全世界の民族と国家間の戦争・核戦争・宇宙戦争を禁止して恒久的な世界平和を実現する。
2 世界憲法は各国家と民族の生存権を認め基本的人権を保障する。
3 世界憲法は人類の生存と人間の尊厳を守るための地球を一つとした国際法で全ての国家の国内法に優先させる。
なぜ、国家には憲法があるのに世界憲法が無かったのか。
これまでは国際連合憲章・各国家の憲法・各国家の法律で対応してきた。
未来は国際連合憲章・各国家の憲法・各国家の法律の遵守では対処できない様々な困難な問題と危機が迫ってくる。
国家的な戦争の危機・宇宙戦争の危機・核の拡散による核戦争の危機・人工知能(AI)の危機・ウイルス拡散の危機・自然環境の破壊による気象変動の危機・食糧危機は人類の生存を脅かすものになってくる。
森林伐採・地球の砂漠化・温暖化に伴う大規模自然災害の問題も深刻化してくる。
世界中の国家と民族が結集すれば期限内に世界平和の最終合意が可能な世界憲法ができる。
2016年10月1日・ここに、人類の生存と全ての人々の基本的人権を守る為の核放棄を明記した世界憲法を百年の期限を設けて完全施行させる事を提案する。
核放棄と地球環境保全を世界憲法に明記できれば全世界が救われる。
人類生存の危機だけでなく多種生物の生存のためにも上記の地球的危機に対処できる「世界を一つにした世界憲法」の制定を提案する。
かけがえの無い命を守ろう!
「緑の館絵画を楽しむ会」のHPはこちらです。