みどりの野原

野原の便り

9月4日 生葉で藍染め

2017年09月04日 | Weblog
メンバーの一人のお家で藍染めをするというので参加。

2人の方が譲り受けた種から藍を育ててくださったようで、お1人は収穫したものを持参してくださっている。
今日は、藍の「生葉を使った藍染め」に挑戦。


スカーフを選んで、   ハンカチを絞る。

 
庭に育っている藍の収穫から作業は始まった。  枝から葉を摘み取る。人海戦術で藍の大山を崩していく。

 
摘み取った葉は洗って準備。ここでもうお昼になった。


 
洗った葉をミキサーにかけて・・・ネットで漉して絞る。これを何回も繰り返して染液を作る。
                   右)出来た染液は藍色ならぬ緑色 大丈夫なのかな?

水洗いして軽く絞ったスカーフをその染液の中へ1.2.3 数人が同時に浸ける。
1つ先に入れるとそれが染料を吸って、後のが薄くなるらしい。


バケツの中で空気に触れないようにやさしくかき混ぜる。ゆらゆら・・

その後、液から引き揚げて空気に当てて発色させ・・色がそれで良ければ何度も水粗いして葉緑素を流して干す。


    こんなきれいな藍色になったよ。

残った染液に薬剤を入れて補強?し、絞ったハンカチを染める。

遅くなって最後の水洗いは各自家ですることになった。
薬剤を抜く中性洗剤が濃かったからか?浸け足りなかったのか?
ハンカチの絞り染めは色がほとんど残らず失敗。

でも藍の収穫、その後の工程も体験できて面白かった。

うまく染まらなかったハンカチは又次の機会に染め直そう。

 
藍の葉の裏にベッコウ飴みたいな虫の卵。何かな?  庭の片隅のウマノスズクサに付いていたジャコウアゲハの幼虫。
小さいのから大きいのまで5.6匹付いていた。

大阪の町の真ん中の、周りがビルに囲まれたお庭のウマノスズクサをどうやって探しあてたのか。ジャコウアゲハの能力に感心する。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月3日 高槻 神峯山寺 カ... | トップ | 9月5日 室生龍穴神社 吉祥... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藍の生葉染め (あすかのやさい)
2017-09-11 16:26:31
ご無沙汰してます
涼しくなり野外活動にもってこいの季節になりましたね
綺麗な色に染まりましたね
私も染めましたよ
ハンカチって綿ですか?
生葉染め 綿は下処理をしても染まりにくいですよ
絹は秋の空のようなブルーですものね
濃くしたいときはつけては干すを何度も繰り返します
秋の草花も色々染まるので楽しみに
また染めてみてくださいませ
あすかのやさいさんへ (みどりの野原)
2017-09-11 23:41:01
そうですね。
時間不足もありました。
又の楽しみにしておきます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事