みどりの野原

野原の便り

8月30日 カヌー体験  くやしい~情けない~でも無理~

2011年08月30日 | Weblog
カヌー カヤック ラフティングなど西表や奄美大島・吉野川などで体験したことがあるが違いがわかっていない。 
去年は行けなかったので是非今年はと、友達を誘って木津川に行ってきた。

メンバーは私と友達人と1組の家族(若い夫婦と小学生の男の子2人・おばあちゃんと言っても同年代の奥さん)5人の計7人。
この家族は何回か来られてるらしい。

水着の上にTシャツ、その上にライフジャケット、頭にはヘルメットのいでたち。

1人乗りカヌーは、底の形が平らな小型の艇、底の前後が尖っている大きい艇の2種類の艇があった。私たち2人と他グループの奥さんは水を切りやすい大きいカヌー。若い夫婦と子供たちは小さいカヌーに。

足を置く所の調節・パドルの扱い、乗りこみ方や沈した(ひっくり返った)時の注意などの説明の後、川まで自分のカヌーを担いで降りる。
それはちょっと無理なので運んでもらい、小型のを2人で運んだがそれでも重い。


       木津川  

先ずは 流れのゆるい所でパドルを動かして前進・後進・左へ右へ。左右に回転などを練習。

「あぁ~」っと言う間に岸のヤナギの木に突っ込んだり岩や他の人のカヌーに衝突したりしながら練習。
パドルは右と左が90度違うもので、少し戸惑ったがそれにもほぼ慣れて午前中は終わり。


写真ではわかりにくいが、上から2本のレールが水面に向かって引いてある。そこを上からカヌーに乗って滑り降りると言う。かなりの傾斜。それにレールの下部からから水面までは1~2mぐらい空いている。まっさかさまに落ちないの?

下で見物。
先ず小学生のお兄ちゃんが押し出されてスベリ降りた。バッチャーン!カヌーごと見事着水。
続いてもう一人の男の子それに続いて若いお父さん・お母さんも大成功・・すご~い! 拍手。
写真が撮れないのが残念。

弁当を食べて午後はミニツアー。
川をゆっくり下ってゆく。涼しい風、周りは山。静か。いい気持ち~。

そして、岩のあるところに到着して船を降りる。飛び込む場所らしい。
みんなに続いて岩を登る。そして鎖を持って少し降りた出っ張った岩から水に飛び込む。

子供・お父さん・お母さん・友達が次々飛びこんだ。すご~い!
・・で私の番。見下ろすと高い! 水面から3m以上はある。
さあ行きましょう。「ちょちょっと待って下さい」 よし行くぞ・・・あかん。

「先に行ってください」もうひと組の奥さんに先を譲って・・その人もダイブ。
深呼吸しましょう。「ふ~~っ」 前を向いて 3・2・1・・ダメ。
1歩踏み出すだけですよ。下を見ないで。・・ヨシ今度こそ・・
何回も仕切り直しの末・・やっぱり無理~! 

「この岩を上がるより飛び降りた方が早いですよ」それはそうだけど・・
スタッフの肩を借りて岩をよじ登り下へ戻った。
1回は泣いて飛べなかった小学生もべそをかきながらも飛んだ。

くやしい~~~! 情けない~。 1人だけの落ちこぼれ。
何でやの~? 下に岩がないこともライフジャケットを着けているので絶対安全なのもわかっているのに・・・あかんたれの私。夢に見そう。
みんな勇気があるなあ。えらいなあ。

水に戻って川から付き出した小さい岩。あそこから飛んだら?と言われ岩に登ったが、やっぱり恐くて膝を曲げてドボン。友達に笑われた。

さて、ここからは川をさかのぼって元の所まで戻る。緩やかとはいえ流れがある。

中央は流れがきついのでもう少し端に寄って。「はーい」
腕がだるい。力がいる。帰りはずいぶん長く感じた。
水に浮かんだり、パドルで水を掛け合ったり、遊びも入れながらのカヌー体験が終わり、カヌーを陸に揚げた。


        カヌーとパドル

その後バスを待ってリゾート施設に送ってもらい温泉に入った。あ~気持ちいい。
ふとももは真っ赤に日焼け。と言うことは・・顔も・・日焼け止めの塗り直しもしなかったし仕方ない。明日は腕も筋肉痛だろうか?

楽しくも悔しい夏の終わりの思い出になることだろう。
保津川にもおいでって? 飛びこみもあるよって? また行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする