goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

可愛い孫と白柴の小太郎

2022年06月28日 | 可愛い!






早々と梅雨が明けました 6月で開けるなんて早いですよね~

先週の土曜日から猛暑になり この先もず~っと暑さが続くのは辛いです

6月で猛暑ですから驚きですょ 買い物以外は何処へも外出できません 





おたふく紫陽花の葉に茶色の斑点があちこちに発生したので

もっと広がらないうちに

花が咲いているので切ってしまのは辛いけど

葉に茶色の班が出ている茎は切ってしまいました

猛暑のせいなのか 病気なのか?

来年は花が咲いてくれるでしょうか・・・




切ってしまった紫陽花の花を今回も小太郎の頭に乗せてパチリ!




小太郎のほうにピントがいってしまい 和菓子がボケて撮れましたが

猛暑続きになる前の日に娘と孫が来てくれて娘と一緒に食べました

和菓子は娘からの誕生日祝いのプレゼントです

たくさんあるので冷凍庫に入れて少しづつ食べています

いつものように早速 小太郎が寄ってきましたょ~

舌がペロッと出てる瞬間が撮れちゃいました 可愛いワン♡ 親バカで~す




可愛さついでに 私が食事の支度をしているときに

寄って来た小太郎が可愛かったのでパチリした画像をアップしちゃいます

流し台に前足を乗せて覗いている小太郎です




孫のためにスーパーで買っておいたこだま西瓜です

ふふふ またまた小太郎がテーブルに寄ってきましたね~

皮が黒っぽい「ミニ黒太陽」というこだま西瓜は初めて食べます 




小さなケーキを食べて サクランボも食べ、こだま西瓜も食べてしまった孫

よく食べる食いしん坊の孫です





久しぶりに電子ピアノで遊びました♪ 

適当に鍵盤をたたきながら歌って 

大きな声でジイジバアバに聞かせてくれました







最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パパさんへ (midori)
2022-07-02 15:04:01
今日も暑くてしんどいですね~。
予想では来週 雨が降るようなので
これで酷暑にはならずにすむでしょうか?
でも雨って 台風による雨では これも困りますね
大きな被害が起きないことを願っています。
それに今月はゴミの集積所のゴミ当番になっているんです。
風でゴミが飛んでしまったらタイヘンだわぁ

孫の存在は癒しですね。ニンマリしちゃいます。
パパさんも将来、お嬢さんが結婚されれば
お孫さんが誕生して ホッコリされますよ!!

関西弁 懐かしいですわ。
私が勤めていた会社は関西が本社だったので
男子社員はほとんど西の人でした。
返信する
暑い!!、、ですねぇ~ (パパ)
2022-07-02 05:05:20
連日、暑い日が続いていますね
こんな暑さがいつまで続くのでしょうか?
ニュースでは、40℃超えのところも出てきました
地球規模の異常気象ですね
また、台風4号が発生していて、この週末は
九州に近づくといいます
大きな災害が、起きなければいいのですが、、、

さてはて、midoriさんちでは、お孫さんとの
のほほん風景で、ほっこりします
また、小太郎ちゃんも
美味しいお菓子の前に舌を出しての出演
はたまた、キッチンでの
『おかはん、なに?つくってるん?』
※ちょっと関西弁になってしまいましたが
 わたしがアドリブで代弁しました
 ( ´艸`)

しあわせなご家族の風景が見れますよ

midoriさんも、熱中症対策万全に
健康に過ごしてくださいネ♪
(∩.∩)
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2022-07-01 15:46:12
この厳しい暑さなので庭の植物たちも辛いですよね。
適度に梅雨の期間がないと 水不足が心配です。
電力不足に水不足 ダブルでならないよう願っています。
うちの孫も同じです。
好きな食べ物は良く食べます。
幼稚園では 同学年(?)の園児のなかでは小さいそうです。
まだ先が長いので これから背が伸びてくれればと
思うようにしています。
ピアノは本人が希望しているのなら 習えばいいかと思います。
娘も幼稚園の頃 やりたいと言ってきたので 習わせました。
でも夏に行う発表会では 発表会用の服とか
いろいろとタイヘンでしたょ
返信する
古河ロマンさんへ (midori)
2022-07-01 15:33:45
6月で梅雨が明けてしまうなんて早すぎですよね。
このところ猛暑続きでウンザリしています。

ほんとそうですね。
早く梅雨が明けて 真夏日が早くきてしまったのですから
秋も早くきて欲しいですよね!

夏はかき氷と西瓜ですね
猛暑にぴったりの食べ物です。

紫陽花や他の植物たちもこの猛暑には辛いでしょうね~。
毎日水やりをしていますが すぐ土が乾いてしまいます。
うちのおたふく紫陽花は 
大きな鉢に植えてあるので動かすのが大変。
なのでそのままにしています
移動できる鉢は日陰がいいですよね。
古河ロマンさんも水分補給と適度な塩分も取って
熱中症にならないよう注意いたしましょう。
返信する
こんにちは (iwa_gonta)
2022-07-01 12:47:15
梅雨明けが早くて、この猛暑アジサイ枯れていました可哀そうに、季節がおかしくなってしまいましたね。
小太郎ちゃんは白いから何か添えると引き立ちますね。
お孫ちゃんよく食べて、偏食もなく偉いですね
うちの孫は偏食がひどくて、お菓子ばかり食べてます、なのでやせっぽちで小さくて、4年にもなるのに一年生みたいです。
お嫁さんには、お菓子止めさせればとも言えずイライラします。
いう児教育にピアノはとてもいいそうですよ。
返信する
厳しい暑さ♪ (古河ロマン)
2022-07-01 12:30:42
梅雨明け早すぎですよね!
早く真夏の暑さが来た分
早く秋になってと願うばかりですね~
スイカが美味しそうで食べたくなりました♪
暑ければ暑いほどスイカが美味しいですからね!
紫陽花もこの暑さはビックリでしょうね。。。
うちの紫陽花は葉っぱが変色して
枯れちゃった葉っぱも数枚。。。
慌てて日陰に避難させました。。。

お互い熱中症には気を付けましょう♪
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2022-06-30 21:46:41
そうなんです。
孫が来るとなれば 喜ぶ顔を見たいがために
スーパーへ買い出しに行ってしまいます。
孫も可愛いけど 小太郎も可愛いです。
ご飯の支度中に覗く小太郎は ほんとに可愛いです。

にゃんころりんさんちのお庭は広いので
いろんな紫陽花があるんだと 思ってしまいましたが
街路樹の下に植えられてる紫陽花でしたか。
いろんな紫陽花があって楽しめますね。
TVで見たことがあるのですが
鉢植えの紫陽花は2年ごとに土を入れ替えしないと
花が咲かないのだそうです。
面倒ですよね~。
花の色もアルカリ性とか酸性とかで色が変わるみたいですね。
土を用意するのも面倒です。ホームセンターで捜してみたらありませんでした
返信する
暑いですねー (にゃんころりん)
2022-06-30 21:28:30
外には一歩も出たくないですね。
もう買い物も行きたくないから、冷蔵庫と冷凍食品の整理してます。

でも、かわいいお孫ちゃん来た日は、いろいろ用意してあげたくなりますね。
おうた歌ってくれたのですね。もう何をしても、かわいいです。
小太郎ちゃんも、テーブルの上をのぞく姿は、猫みたいですね。
いいなあ、リアルかわいい、わんことお孫ちゃん。

私のアジサイの記事は、街路樹の下に植わっていたアジサイです。
うちの家には1本もないので、ひたすら、よそのアジサイで楽しんでます。
植木鉢だと育てるのも難しそうですね。
庭に植えている方は、大きくなるので大変だと言われてました。
咲いているときはきれいですが、なかなかうまくいかないものですね。
返信する
mukugeさんへ (midori)
2022-06-29 14:52:48
mukugeさん ありがとうございます(^^♪
ピアノは習ってないので 弾けずですが
楽しそうにしている孫を見ているだけで和みます。
娘が幼稚園の頃に習っていましたが
ずーっとリビングに置いたままです。
でも長男の子が来たときも ピアノで遊んだりしますので
処分しなくてよかったです。
はい、犬の居る生活も癒されますね。
起きているときも寝ている姿も可愛いです
返信する
Unknown (mukuge)
2022-06-29 03:11:57
midoriさん おはようございます!
ピアノを弾くお孫さん、様になってますね(o^―^o)ニコ かわいい~(*^。^*)
ピアノは我が家も、娘が小さい頃から習っていたので、部屋にあったのですが、大学生になって家を離れ、しばらくして処分してしまいました・・・。
今思うと置いておけばよかったな~と後悔ばかりです。又買うと言っても簡単には買えません・・。
小太郎君、いつ見ても癒されますね!
まるで何でも分かっているみたい・・(^ー^* )フフ♪
返信する
ひろこーぼうさんへ (midori)
2022-06-28 22:00:03
可愛いと共感してくださってありがとうございます(^^♪
白柴は他の柴ワンコと比べて太り気味かも・・
でも太っている方が私は可愛く見えてしまいます。

はい 孫が来てくれると ジイジバアバもにんまりしちゃいます。
孫の訪問は家の中がに明るくなっていいですょ
返信する
920-375さんへ (midori)
2022-06-28 21:50:00
紫陽花の葉に茶色の斑点の原因が暑さのせいなら
いいのですが・・・

ありがとうございます。
6月半ばに誕生日を迎えました。
最近 急にしわが目立ってきてショックを受けています

孫が来てくれると ジイジバアバも嬉しくてニコニコ顔になってしまいます。
ふふふ、孫のピアノの弾き語りは楽しかったですょ。

920-375さんもワンちゃんと暮らしたことがあったのですね。
犬と一緒の暮らしは和みますよね。
でも今の小太郎が天国へ逝ってしまったら
もう飼うことはないかもしれません。
返信する
小太郎クン (ひろこーぼう)
2022-06-28 20:35:04
アジサイ花の帽子も
👅をペロリの顔も
キッチンを覗く小太郎クンのうれし顔が可愛いです
アジサイ帽子の小太郎クンはすごくイケメン君ですよ
少しふっくらとしたところがなおいい!
お孫ちゃんがいるとおうちがにぎやかなことでしょう
うれしいジイジバアバの顔が浮かびそう(^^♪
アッ お顔を知りませんでした (∀`*ゞ)テヘッ
返信する
Unknown (920-375)
2022-06-28 16:11:40
お多福紫陽花の葉が茶色になってしまったのは暑さのせいでしょうか。
お誕生日だったのですね。
遅ればせながらおめでとうございます。
お孫ちゃんが来てくれて嬉しい誕生日でしたね。
お孫ちゃんの即興のピアノ演奏も嬉しいですね。

小太郎君の仕草が今は亡き我が家のワンコにそっくりで・・・
食事の支度をしているといつも私の傍にぴったりと寄り添っていました。
本当にもう一度ワンコを飼いたいです。
返信する
由乃さんへ (midori)
2022-06-28 14:14:21
今年の梅雨明けは例年より早かったですね。
でも雨の降る期間が短いと降水量が気になるので
これから先の水不足が心配になりますよね・・・

はい 小太郎も孫も可愛い存在です
ピアノはただ いい加減にたたいているだけなんです。
孫のオモチャになってしまいましたワ。
返信する
夢子さんへ (midori)
2022-06-28 12:48:16
今日は各地で梅雨明けされたそうですね。
早いですよね~。
おたふく紫陽花を地植えにされるそうですね。
そのほうがいいですよ。
紫陽花の鉢植えは2年ごとに土を入れ替えしたほがいいのだとか。
それって面倒くさいですから

そうでしたよね。立派なピアノでしたよね。
持ち運びが出来るようなピアノでしたら
立派なピアノと比べて安価だと思うので
手に入りやすいかもしれません
返信する
Unknown (由乃)
2022-06-28 12:37:25
こんにちは
早々と梅雨明けして、これから猛暑日が続くのでしょうか?
不安ですね!!水不足も心配です
小太郎君可愛いですね
お孫ちゃん、ピアノ演奏してくれたのですか?
なんて可愛いんでしょう
返信する
souuさんへ (midori)
2022-06-28 12:31:29
いつの間にか よその子はあっとい間に大きくなっていますよね。
はい 孫は平均値より低いので
大きくなってほしいと願っています。
娘の義理のお父さまは背が高いので 
あちらに似て欲しいです
返信する
こた母さんへ (midori)
2022-06-28 12:22:38
はい 紫陽花が病気にかかっていないことを願っています。
この暑さですものね。植物たちが元気がありませんよね
厳しい暑さが続きますが 孫や小太郎に癒されています。
食事の支度をしていると 
小太郎が台所に入って時々覗くんです。
匂いに誘われて焼肉なんか 即 来ますょ~。
画像で見るとわかりませんが  娘のハナシによると
孫は同年代の子と比べて小さいそうです。
なので たくさん食べて大きく育ってと、
願っています。
返信する
みちみちさんへ (midori)
2022-06-28 11:06:39
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
今年の夏は 今までより酷暑になりそうです。
今日も暑くなるのでしょうね

紫陽花の葉の茶色の斑点が気になります。
来年も花を咲かせてくれればいいのですが・・・

こだま西瓜の苗を植えられたのですか。
順調に育って美味しい西瓜になってくれればいいですね。

歌って楽しそうな孫を見てるだけで和みます。
では今日も暑くなりそうなので お互い熱中症に気をつけましょう!
返信する
ピアノ (夢子)
2022-06-28 08:55:54
midoriさん おはようございます
今年の梅雨明けは早いそうですね
我が家の鉢植えのおたふく紫陽花ですが
主人は 今日 地植えにする予定です
紫陽花を頭にのせている小太郎君ですが
暑いせいか「早く撮ってよ」と言ってるようですね
電子ピアノの前のお孫さん
「さま」になってますね
私 昨年ピアノ処分しましたが
弾けもしないけど やっぱりピアノが欲しい!
持ち運べるピアノを買ってみたぁ~い
(_≧Д≦)ノ彡☆
返信する
成長 (souu)
2022-06-28 08:16:13
もう こんなに大きくなっていらっしゃるのですね
よく食べる子は元気で大きく成長出来るのですネ
楽しみですネ~
返信する
Unknown (こた母)
2022-06-28 08:06:32
紫陽花、病気じゃないといいですね。
うちの紫陽花も、この暑さで元気がないです。
少し木陰に移動しました。
小太郎君、可愛い♪
舌チョロも可愛いし、何を作ってるの?と
覗いてる姿も可愛いな。
暑いけど、何とか元気に過ごしてくれますように。
お孫さん、たくさん食べて、大きくな~れ♪
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2022-06-28 06:57:21
梅雨が明けましたね~~(;^ω^)
すでに、猛暑が続いてますので、今年は例年になく厳しい夏になりそうですよね~~。
アジサイの葉に少し茶色の斑点がみられてますが、どうしたのでかしら~~っ!
あらっ?小太郎君が花を頭に乗せてますね~~
midoriさんもお孫ちゃんの為に、こだまスイカを買ってあげたのですね~、私も少し前に孫に買ってあげました、そして、今年は初めて植えてみましたが花は沢山咲いてますけど、果たしてスイカが出来るのかどうか~~(笑)
そして、お孫ちゃん、大きな声で歌を歌ってくれたのですね~~

今日も厳しい暑さになりそうですから熱中症に気をつけてすごしましょね~~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。