神子ダイブセンター

若狭神子の四季折々の情報を発信中

中学生の体験学習

2015-05-22 21:53:39 | 日記
早いもので、今年で9年目にもなる岐阜県中学生の体験学習の時期がやって来ました。
今年過去最大の一度に60名!2人乗りカヤックが30挺プラス指導員の分3挺で合計33挺が並びました!!
全国的に見てもなかなかない光景かも知れませんね!漁師の村ならでは、漁船が2挺並走しホローして貰えて出来る人数かも知れませんね。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-11-03 10:51:55 | 日記
11月1日天気予報も怪しい中、この時期には行けると思っていなかった、「トチノハナの洞窟」に行って来ました。南風だったので先端の海食洞窟にも余裕で上陸して来ました。
帰り道になんとも言えない色の空が広がっていましたよ!

NHK「ウィークエンド中部」で放映されます。

2014-10-10 19:34:11 | 日記
先ほど、NHK福井の方から急遽連絡があり、明日11日(土)朝7時30分~8時の「ウィークエンド中部」という番組で10分ほどカヤックで俳優の藤岡弘、さんをガイドしている映像が流れるそうです。
これは以前取材があった10月17日(金)20時~「金とく」放送予定の物の宣伝みたいです。
こちらは、うちの非常勤ガイドである綱田さんがテレビ発出演で藤岡弘さんとの緊張しているカラミに注目してください。
写真は以前取材の時に藤岡さんにサインをお願いした物です。
カヤックのど真ん中の一番目立つ場所にでかでかと書いて頂きました。。。
それ以来うちではこのカヤックを「藤岡弘号」と呼んでいます。

プチ奇跡の生還「ハット&サングラス」

2014-09-30 18:29:42 | 日記
本日、ボートキャプテンが大敷作業の為留守だったので、自ら船を操船して行ったので、
ダイビング中の船は無人でした。潜る前に何時も愛用の帽子の中にサングラスを置きエントリーしましたが、エキジット後になくなっていました。
お昼から少し風が強くなって着ていたので、海に飛ばされたようでした。
今日の占いで最下位でもあったので「やってしまった!」とショックを受けていました。
帽子は流れて、サングラスは沈んでいるだろうなっと!?
帽子だけでもと風下の方に念のため船を走らせ帰るとプカプカと浮かぶ帽子を発見!!
その中に見事にサングラスが中に入ったまま浮いていました。
ちなみにこの様な事は二回目でした。
前回は帽子は浮いていて、サングラスは水中で発見しました。
皆さんも船の上は強風が吹く事があるのでくれぐれも気を付けましょう!!

9月も後半「オマト浜」

2014-09-28 11:51:02 | 日記
台風通過後の「オマト浜」影響もなく今日も視界良好!