お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

カルチャースクール・・・5回目

2006-06-16 09:17:49 | ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日は カルチャーセンターの5回目のお稽古日でした。

唄はグループレッスンなので 皆さんで 『芝で生まれて』
の仕上げと そして 次の課題曲 『お伊勢参り』です。

前回は1番のみを しっかりとお稽古しましたので 今日は
かなり スムーズで、2番 3番と続きました。

唄のみで 参加していた方が 来期は申し込みされない
(今度は琵琶のレッスンを試したい)との事で 何とか
『お伊勢参り』を最後までお稽古したかったのですが・・・
頑張ってくれて セーフです。

やはり 民謡などのお稽古をしている方は 半拍遅れて唄う・・
という事が 難しいようで そのあたりを 特に注意しながら
指導しました。
考えながら唄う・・というより しっかりと 息継ぎをし 
そして しっかりと声を出し切ることにより 自然と半拍遅れた
歌唱法になるはずなのですが そのあたりは まだまだ 
手応えが感じられないらしく??というような 顔をなさって
いる事もありました(笑)

勿論 に難なく唄える方もいらっしゃるんですが このあたりは
グループレッスンの難しい所です。

三味線は 初心者の方は 『お伊勢参り』の譜面を作成して
来ましたので それを添削して 通しでお稽古が出来ました。
ただ 曲を弾く事に気を取られ 構えなどが崩れてきて
いましたのでその点を注意しました。


また 手を見てお稽古出来る方は『有明』が完璧に弾けるように
なりましたが 1人で弾いていただくと 弾き方に 特徴
(とてもしっとりした曲調の唄なので しっとりと弾いていました)
があり その点について 淡々と・・しかしながら 強弱を
つけるように指導しました。


次の方は だいぶ 手を見ながら ついてこられるようになって
きましたし『お伊勢参り』も 最後まで行きましたので 後は
くり返し 練習していただく事になります。
まだ 口三味線が理解できず もう少しでしょうか。。


でも 本当に皆さん優秀で まずは 調弦が出来る事が スゴイ!
と思います。
来期もこの3人は参加してくれるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする