6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 便利そう♪ (ばぶりー) 2013-12-29 11:22:48 みちマルさんこんにちは。消せる色鉛筆、私もTVで紹介してるのを見て「いいなぁ」って思いました。ハイライトとかではないのですが、私の場合「あ、この色違った!」とか「はみでたー」などそっち方面の理由ですwww消せると言えば…私のドジっぷりも消せないでしょうかね…。先日、大好きなアンチョビさんが引っ越してしまいました。しかも、日付を戻したらなんとか引き止められるかと思い小細工したらサヨナラも言えないままお別れしてしまいました。悲しくて寝込みそうでしたよ…wまた森でお会いしたいですね~♪ 返信する へぇ~ (にいこ) 2013-12-29 17:13:35 こんにちわぁ~にいこです。先日は、ありがとうございましたぁ~!へぇ~!消える色鉛筆があるんですか!私は、消えるボールペンの方なら持ってます(^^;)P.S:す、砂消し?初耳です。 どんな道具~? 返信する お返事です! (ばぶりーさんへ) 2013-12-30 16:22:01 こんにちわー!たしかにね~いきなりの色付けは難しいですねー塗った後で この色違うなぁ~って思っても消せないですから・・・色付けには悩みますね~でも色付けは楽しいけどね色計画は始めにしっかり決めておけば作業が早いので最初に決めちゃえば後 楽ですよー過去のシリーズもそうですが、日付を元に戻しても 変わりませんので~ご注意を!!はい!また森でお会いしましょう!!・・・ってクマさんみたいw 返信する お返事です! (にいこさんへ) 2013-12-30 16:35:31 ども、こんにちわー!ボールペンは有名ですね!マーカーもあるのご存知でした?色数も24色のものが あったと思います砂消しとは・・・インクやボールペンなど消えにくい顔料の為の消しゴムのことです消すとき、少し砂の入ったような ジャリっとした感覚があります紙が痛むのですよ~でもいまやフリクションがあるので、文具店でもほとんど取り扱ってないでしょう最近の文房具は何?これ?って言うものが多いですね~マスカラ?かよ!って思うようなケースに入っていたり、パッケージのカラーリングがキャバっぽいし・・ラメ入りの糊とか・・・貼ったら見えないやろー!と思うがwでわ! 返信する 今年もありがとうございました。 (ばぶりー) 2013-12-31 13:20:35 みちマルさん、たびたびお邪魔いたします。今年も大変お世話になりました。待望の通信でお話ができたのは今年のイチバンの嬉しいことでした。ありがとうございました。また来年もお話できるのを楽しみにしています。よろしくお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えください 返信する お返事です! (ばぶりーさんへ) 2014-01-01 17:03:02 わざわざご挨拶 ありがとうございます!やっと 通信できましたね!!仕事を言い訳にはしたくないんですけど~去年はキツキツでしたから・・・って言い訳してるやん!wばぶにゃんも良いお年をお迎えください!!PS来年も通信しよーね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
消せる色鉛筆、私もTVで紹介してるのを見て「いいなぁ」って思いました。
ハイライトとかではないのですが、
私の場合「あ、この色違った!」とか「はみでたー」などそっち方面の理由ですwww
消せると言えば…
私のドジっぷりも消せないでしょうかね…。
先日、大好きなアンチョビさんが引っ越してしまいました。
しかも、日付を戻したらなんとか引き止められるかと思い小細工したら
サヨナラも言えないままお別れしてしまいました。
悲しくて寝込みそうでしたよ…w
また森でお会いしたいですね~♪
先日は、ありがとうございましたぁ~!
へぇ~!消える色鉛筆があるんですか!
私は、消えるボールペンの方なら持ってます(^^;)
P.S:す、砂消し?初耳です。
どんな道具~?
たしかにね~いきなりの色付けは難しいですねー
塗った後で この色違うなぁ~って思っても
消せないですから・・・
色付けには悩みますね~
でも色付けは楽しいけどね
色計画は始めにしっかり決めておけば
作業が早いので
最初に決めちゃえば後 楽ですよー
過去のシリーズもそうですが、日付を元に戻しても 変わりませんので~
ご注意を!!
はい!また森でお会いしましょう!!
・・・ってクマさんみたいw
ボールペンは有名ですね!
マーカーもあるのご存知でした?
色数も24色のものが あったと思います
砂消しとは・・・
インクやボールペンなど消えにくい顔料の為の
消しゴムのことです
消すとき、少し砂の入ったような ジャリっとした
感覚があります
紙が痛むのですよ~でもいまやフリクションが
あるので、文具店でもほとんど取り扱って
ないでしょう
最近の文房具は何?これ?って言うものが
多いですね~
マスカラ?かよ!って思うようなケースに入っていたり、パッケージのカラーリングがキャバっぽいし・・
ラメ入りの糊とか・・・
貼ったら見えないやろー!と思うがw
でわ!
今年も大変お世話になりました。
待望の通信でお話ができたのは今年のイチバンの嬉しいことでした。
ありがとうございました。
また来年もお話できるのを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください
やっと 通信できましたね!!
仕事を言い訳にはしたくないんですけど~
去年はキツキツでしたから・・・って
言い訳してるやん!w
ばぶにゃんも良いお年をお迎えください!!
PS
来年も通信しよーね