貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

向かい合う人を大師と思え!大師への道!!

2022-08-06 14:20:37 | 日記
令和4年8月6日(土)
第21番 阿南市: 太 龍 寺    
 道の駅「鷲の里」に泊まる。
 他に一台しかなく、
ほんとに静かな一夜を過ごす。
 ロープウ ェイ乗り場のある道の駅。

 ロープウェイ代往復2600円。
 8時の 一番車に乗る。

 八十八寺の四番目に高い山の上に
あるお寺。                     
 「百日修行の時、『空』という文字を
思いつかれた。」というロープウエイの
案内の人の話。
 「海」は土佐かな?
 「空海」という名称も壮大!
 考えたこともない発想!!!!

 当寺は、桓武天皇の勅願により、
弘法大師が自ら本尊虚空蔵菩薩を刻み、
本堂に安置し、開基。

 古来より西の高野と呼ばれ、
若き日の弘法大師修行の地。

 大師の著作『三教指帰』に、
「十九歳の時、阿国太龍嶽に登り、
虚空蔵求聞持の法を修し・・・」
とあり、
舎心ケ嶽の切り立った崖の上に、
大師の座像がある。

 持仏堂廊下の天井で、
迫力ある龍が睨みを効かせている
そうだ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿