大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

兎に角”今”の安全を確保する。核発電所から近い所から順に強制的疎開を実行する。

2015-04-22 | 科学最前線

 ドイツのSさんから  連載 4 送信日時: 2011/3/17, 木, 15:40・・23:40 

 

  今朝は水道水から放射能反応があった、ということ。天皇陛下の京都行きが中止になったこと。

そして、レポーターが”今や1時間どころか。30分おきに言うことが違ってきている。”

“何時、はっきりと、手に負えません。”と白状するのか。

・政府の発表は“放射線の害はそれほどひどくない。皆、落ち着いて行動するように。”・・

 

夫は”ひどい!  信じられん!  あほか!”

 

私どもは遠く離れた安全地帯にいます。

又、日本の具体的状況からは 疎いくせに、文句ばかりつけられる、

その程度の情報は手に入れています。

 

ずーっと昔、ハンブルグに大洪水が押し寄せ、多くの人が亡くなったとき、嘗てのドイツ首相を務めたシュミット市長が警察、消防局などの

指揮に納得せず,自ら”非常時緊急指揮権”を取ったことが今でも語られています。そのおかげで多くの人の命が助かった、と。

 

そんな規模の(ハンブルグの)非常事態ではありませんよね。 現状の日本は。

前代未聞、世界史初のそして大規模な災害であり、それがもっと何百倍にも広がろうとしているのに、”悠長やなあ!”とは  私も思います。

 

簡単に私・素人が思いますに・・・

 最早民主主義は棚に置く。

後はそうなってもいいから、兎に角”今”の安全を確保する。

 

軍隊を送って、核発電所から近い所から 順に 強制的疎開を実行する。

疎開先は有無を言わさず裏日本に確保する。

その地方は水、食料を始めとする、生活必需品を供給する。

 

核発電の中は冷めるのに1年半以上かかるそうですね。

こちらでは(他人事だからでしょう)幾らの、どの放射線で人に与える害は:

即死亡、数日以内、云々と詳しく説明しています。

一時的にしろ、年間許容量の100倍の放射線が僅か1時間内に出た、(1日ではない)のであり、水にも混じってきているのですから、猶予

は無いと思いますが・・・・

 

誰もが、確実に どの原子炉も 放射線を大量に放出する”スーパー・ガウ”-大爆発 を防げない状態で、危機にあるものが6基もくすぶって

いる、のに・・・・とこちらではらはらしています。

強力な指導が必要なことは明確です。それも寸時を争います。

 チョットでも疑問がある場合は最悪を設定しての処置をとる時と思います。  

 

 あれから1週間が経とうとしています。 : 2011/3/17日本23:40

  嘘でしょう?

昨日はテレビでお国の首相が”心配することは無い。落ち着いてください。”と訴えているのを見てこちらドイツでは”なんと!”と絶句。憤慨。

こちらのトークショーで、日本から帰ってきたばかりの留学生が”日本でも英語など外国語が理解でき、外国の情報を得ている人たちは、

避難をとっくに始めている.”と話していました。

 

今日の新聞の社説。Hannoversche Allgemeine Zeitung ・ハノーバーアルゲマイネ新聞

 

苦悩の国・日本

 嘗て(かって)何時、平和時に 日本のこのような困難にどこかの国が直面したことがあるだろうか?

震度9という史上かつてない地震に見舞われ,10メートルの海水の壁をたたきつけた津波に見舞われ、核災害がこれまた例の無い

大災害になろうと危ぶまれている。

例を見ない最大級の自然の災害と共に、それを上まろうかという人災がスキャンダルを伴って後に控えている。全てのことが、

発電会社・Tepco社とそれを監督指導した役所のリスクを抱えた今までの処置に端を発している。

今までも、危険信号は再三あった。責任者はこれらを故意に過小評価し、万一の場合には安全作動が動く、と考えていた。

現実には、核発電会社のトップは、複雑な最高水準の技術のコンプレックスを理解で来ていない。

そしてこれらのことがらは偶然の一致ではない。

政府と電力会社は何十年も核発電の推進に力を入れていた。

これによって、原料の少ない国として,ある程度の従属的状態(オイルなどの)を解消できると考えていた。危険性を過小評価し、不十分

で、不透明な情報の供給を伴ったこの政策が如何に高いものについたか、今大きな痛みを持って感じ取らざるを得なくなっている。

 

津波による犠牲が残酷な爪あとを残し、福島の困窮した状態を見て、大きな痛みを感じるが、そこに常々の周到な災害に対する準備が

されていたとによって、食い止められた、これ以上の被害については我々は脱帽する。

日本人は地震による災害を回避する為の訓練と準備を、何十年もの間、人生の一部として備えてやってきた。

どの国より、耐震性のある建築物が建てられ、人々は常に万一の場合に備え、救助隊は即刻応対できる体制であった。このような災害に

見舞われたどの国であろうと、このようには対応できないであろうと思われる。このおかげで亡くなった一人の人の上に多くの救助された

命が乗っていると言える。

(他国であれば、死亡の数はもっと多大であったであろう)

 国と国民は今、これからどうなるのかとの疑問を抱えている。

この国の人々は苦難を受け入れ、不運に耐える能力を持つことを、今まで証明してきた。

 だから、何十年もスキャンダルの連発の政府をも許容してきた。

しかしいまからはそうは行かない。

日本は新しい社会的・政治的・ビジョンが必要だ。

経済的にはもう何年も低下の一方だ。赤字財政は記録更新の一方であり、老齢化社会の問題を抱えている。既に20年この状態だ。

ここでもう10年この状態が続くのであれば、一つの失われた世代があることになる。

日本人は今再び”大丈夫だ。がんばれ、落ち着け。”といった、忍耐に訴えかける言葉より、もっと良いものをを享受すべきだ。

 S     送信日時: 2011/3/17, 木, 15:40・・23:40


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連載 3 地震後4日目の第... | トップ | 連載 5 今回の地震・津波... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

科学最前線」カテゴリの最新記事