熊本・九州地方の地震での被災者のみなさんの避難生活が長期化しています。震災関連死も相次いでいるなど心配です。これ以上地震が広がらないように、一日も早く、被災者のみなさんが日常の生活に戻っていけるようにと願っています。
安全な2次避難所の確保や住宅を立て直す人への義援金を現在の額の300万円から500万円に増やすことなどが必要だと日本共産党は政府に申し入れています。また、日本共産党は現地での支援活動、全国で募金活動に取り組んでいます。
高槻島本からもいただいた募金の1次分、2次分を4月に、5月はじめにも3次分を熊本県に届けました。これからも、震災への対応強化と支援活動にがんばります。
安全な2次避難所の確保や住宅を立て直す人への義援金を現在の額の300万円から500万円に増やすことなどが必要だと日本共産党は政府に申し入れています。また、日本共産党は現地での支援活動、全国で募金活動に取り組んでいます。
高槻島本からもいただいた募金の1次分、2次分を4月に、5月はじめにも3次分を熊本県に届けました。これからも、震災への対応強化と支援活動にがんばります。
最新の画像[もっと見る]
-
島本町長、町会議員選挙で合併反対の意思示される 4年前
-
子ども達を傷つけ、教育をゆがめる大阪府のチャレンジテスト(高校受験に反映)は問題 4年前
-
市バスは市民の足、子ども達が市バスを身近に感じられる取組は大切 4年前
-
戦争法廃止高槻・島本実行委員会主催街頭演説 5年前
-
高齢者の生活支える制度の充実を 5年前
-
みんなの願いを国会へ結ぶ 5年前
-
誰もが安心して『学べる』社会を 5年前
-
誰もが安心して『学べる』社会を 5年前
-
10月は決算特別委員会でした 5年前
-
昨日は小学校の運動会 5年前