my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

年賀状完成する

2010-12-13 22:03:12 | パソコン

アイロンプリントした緑色のTシャツを着て、ITサロンに参加した。

エジプト帰りのメンバーから、アーモンドをいただいた。

その箱を見せてもらったが、アラビア語で書いてあり、何が書いてあるのか分からなかった。

今日も根賀状を作った。

挿入から、ワードアートやテキストボックスを使ったが、大事なことは、「「文字の折り返し」→「前面」である。

それをしないと、動かず先に進めない。

「段落」右から「段落」を出し、「行間」→「固定値」→「12pt」で間隔を狭くするのを覚えた。

やはり、「習うより、慣れろ」だよね。

何度もいじる必要がある。

次回は、家で自分が作った年賀状を印刷して来て、お互いに見せ合いをする。

また、自分でもう一枚作ってみる。

 


第20回早期適応教室

2010-12-13 14:30:07 | ボランティア

今日からストーブが入った。

新しくフィリピンから来た中学生が算数の勉強をしていた。

小3の中国の子もいた。

ベトナムの女の子に漢字辞典の使い方を教えた。

画数を数えて、その画数の数から漢字をさがしていた。

「延期」の「延」の時の画数は、「7」かと思ってさがしていたがなかった。

なかったら「8」でさがしてみたら、とやらしたら、「8」にあった。

となりのベトナムの男の使っている電子辞典には、画数がわかる機能がついている。

「延」の字を出したら、「ワン」、「トゥ」、「スリー」と数えてくれる。

やはり、「8」画だった。


クリスマス会

2010-12-13 13:56:58 | ボランティア

総合福祉センターで日本語を教えてから、伊文神社会館に行ったら、子どもたちが年賀状を書いていた。

一人4枚書くと張り切っていた。

年賀状を書き終わるのを待って、テーブルに並べられた豪華な食事にありつけた。

ジュースで乾杯してから一斉に手を伸ばし、食事会になった。

朝5時起きで用意をしてくれたおかげでおいしいものを食べることができた。

食べる時は、さすがに静かだった。

子どもたち、保護者、ボランティアの総勢40人のクリスマス会だった。

お母さんが作った大きなケーキの登場。

デジカメや携帯で写真を撮っていた。

40にカットするのが大変だった。

そのあとビンゴ大会が始まった。

小さな子も参加し、「あった!」「ない!」、「ビンゴ!!」と楽しむことができた。

ビンゴのあとは、くじびきがあった。

楽しい思い出とたくさんの景品を持って帰ることができた。