サッカー成長期

3兄弟のサッカーの日常と成長期!!
長男:U11
次男:U10
三男:U7
親バカのひとり言

絶望からのComBack

2019-09-08 08:57:00 | ブログ
台風が来てますね〜😅

さて、9月4日(木)この日は我が家にとってかけがえのない日となりました。

何が…

我が家の次男ですが、4ヶ月前(5月)の招待試合での事です、小雨が降りスリッピーなピッチの中いつもと変わりなく相手選手にプレスをかけに行った時です、足を滑らせて前かがみに倒れたました、これといって激しいコンタクトがあったわけではなくただただ足を滑らせて転びました。
その時でした、
直ぐに立ち上がってボールが逆サイドに離れた所で次男が右肘を抑えて座り込みました!
ん、どうした⁉️
肩が外れた⁉️
直ぐに主審が試合を止めて次男の元に‼️

主審は次男を見るや否や試合は無理ですと‼️
顔は歪みこらえながらピッチの外に出た次男の周りは騒がしくなっています。
救急車を呼んでと走るコーチ
私も次男に近寄って腕を見ると右肘が外れて飛び出しているではないですか‼️
直ぐに救急車に乗り、市内の病院へ😫
脱臼している肘をはめれば大丈夫と軽く考えていた私でしたが、何回やってもはまりません(>人<;)

先生に呼ばれて話しを聞いた瞬間、目の前が真っ白になりました!
何度か肘をはめようとしましたがはまりません。
手術をして何が挟まっているか開けて見ないと…

手術が始まり5時間。
嫌な事が頭を沢山よぎりました。
腕が元に戻らないとかならないか⁉️
サッカーは出来ませんとならないか⁉️
このような時は嫌な事が頭の中を駆け巡ります(>人<;)

主治医の先生が出てくると、
肘が脱臼をし筋肉を突き破っていたあげく反対側にあるべき神経が真逆まで伸びていて、その神経が挟まっていて肘がはまらなかったと思いますと‼️
追い討ちをかけるように、骨も折れている為緊急入院になりますと‼️
1番聴きたくなかった言葉は
[もしかすると元に戻らないかもしれません、それくらい酷いです]

心配している親にそこ言う⁉️

妻がサッカーは出来るようにはどの位でなりますか⁉️と聞くと…
最低1年と考えて下さい!

この先生の言葉で私、恥ずかしながら倒れました‼️
マジで‼️
今まで次男は、本当にサッカーが好きで沢山の時間をサッカーにかけてきました。
本当にサッカーが好きで!
その次男に何故⁉️
嫁と三日三晩泣きました‼️
おかしいですよね。
もうサッカーが一生出来ないと言われた訳ではないのに。
涙が止まりませんでした。
手術後、目を覚ました次男は、明日は練習に行ける⁉️と私に聞いて来ました。
凄く苦しかった。
私は次男に、神様が次男はサッカーずっと頑張ってやってたから少しおやすみしなさいって言ってるんだよ。
それくらいしか言えなかったです^_^笑

それから4ヶ月。

先生も奇跡と言うくらいの回復ぶりと次男の懸命なリハビリの結果ピッチに戻って来る事が出来ました。
まだパフォーマンスは低いですが、この4ヶ月が次男のサッカー人生のキーポイントに必ずなる。
パパはそう信じてます(^∇^)

次男なら大丈夫👌

これからも全力でサポートして行くから楽しんで大好きなサッカーを沢山やってね^_^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。