縮小中

縮小中

鋼錬18巻

2008年02月09日 | 鋼錬
お久しぶりです
ダメブロガーcometです。
ネトゲにはまって人間の生活をしなくなったためにネットをしばらく禁止されていましたよ。
おかげさまで自分の部屋を片付けるくらいの生活習慣は取り戻しました。
皆様もどうか気をつけてください。
家族と一緒にお住まいの方は特に、こんな極端なネットライフをしないように。
(おめーに言われたくない・・・)

さて、今日は鋼錬18巻レビューをしたいと思います。
今回はあれですね。
人質祭りですね。
ホーク愛中尉とウィンリィちゃんは度胸がある。
改めて二人に惚れ直した人も多いはず^^
その他登場人物も色々絡まって何だか猛スピードで物語が転がっていってます。

◆第70話「始まりの人造人間」
初っ端からキンブリーはやな男ですねー。ウィンリィちゃんの両親を殺すのはこの男だったはずなのに、さも自分は助けようとしたみたいなこと言ってウィンさんに近づいたりして。むかむか。
でもすぐ後にオートメイル整備シーンがあるから良しとしましょう。
あれですね、水戸黄門で言う由美かおるさんの入浴シーンみたいなもんですね。
ウィンリィに整備してもらう兄ちゃんうらやましすぎなんですよ、こんちくしょー。
しかも今回はウィンリィの後れ毛(?)引っ張って内緒話なんかしたりして!
なんだその甘甘角度!?
お互いのことがとっても好きなのに何かうまくシンクロしていない二人がいいですね^^ウィンリィの愛情たっぷりの新オートメイルは軽いんだね。バッカニア大尉の気持ちがとってもよくわかります。
さてそのバッカニア大尉。少将に命を託して地下へ。何て愛しい部下だ!
大佐は花屋のおばちゃんと情報交換。アームストロング少佐の影の支えが嬉しいですね~。
地下の先遣隊が見た影のホムンクルス。こええ!
大総統補佐として夜遅くまで働く中尉。セリム様と遭遇。ガードマンに囲まれて硬い表情だったり奥様とにこやかに話したりセリム様の正体に気づいてしまったり・・・この人の表情の変化って何て素敵なんだろう。
それにしてもセリム様、あんたがホムンクルスだったんかよ。
兄ちゃんのことを「小さい錬金術師さん~」とかすっごい懐いてたあれもこれも全部演技!?この事実、奥様はこれからどう捉えるんだろう。
さて整備が終わったお兄ちゃん。アルはまだ牢屋、戸の外には丁重にもてなされるウィンリィちゃん(人質)。キンブリーと二人で仕事の話です。
「血の紋を刻む」・・・それだけでやれといわれていることが何となくわかってしまいますね。いよいよだよ。

◆第71話「紅蓮の男」
ホークアイ中尉たった一人ですごいです。ホムンクルス「プライド」はやつらの中ではブレイン的存在のようですね。「知られた以上仲間にならないなら殺す」。でもこれは脅してみてるだけだと中尉は気づきました。人質であることを逆手に取った中尉の言葉にはしびれましたよ。「プライド」は中尉から手を引いたもののストーキング宣言。私がやってみたいわ!
中尉の一挙手一踏足に逆に大佐や仲間の命がかかってしまったんですねぃ。
それにしても中尉の顔を傷つけるなんてひどいやつだよ
さて兄ちゃん、仕事の話だよ。
キンブリーの理屈は何か難しくてついていけません。
ただ、昔兄ちゃんが先生にだけポロリと話した一言を思い出しましたよ。「いつ、自分が人間兵器として働くよう命令されるかが怖い」的なことを言ってましたよね。大佐や中尉もそれをずっと見守っていましたね。
キンブリーは「人間兵器として大量殺人をしてくれたら賢者の石をあげる」とかいいます。でももう兄ちゃんはそんなもんほしくはないんですけどね。いっぺんエンヴィーとか皇子様とかと一緒に使っちゃったことあるし!
兄ちゃんも少将も練丹術にしか興味ないし!
少将は実はレイブン中将殺っちゃったし!
アルは天然タラシだったし!

◆第72話「負の連鎖 正の一石」
はー。中尉怖かったんだなー。かわいそうだよ
でもでも、大佐の電話がよかったです。何も知らないのんきな大佐ですよ。
きっと普段ならこんな電話を疲れきってるときにかけてこられたら、さすがの中尉でも「この青二才がぁぁっ!!」とか電話口でののしっているんじゃないんでしょうか。「何かあったのか?」って何も言わなくても分かってしまう大佐に心底救われますね。
さて、この回は兄弟が久々に大暴れですね!
キメラにされた人間ってそういえばニーナ以来ですね。
こんな重いキャラなのに思いっきり兄弟に遊ばれてるし。
敵であったスカーとの和解の糸口が見つかってよかったです。
ウィンリィがスカーを手当てするシーンは衝撃でした。
あと、マイルズ少佐の「正の一石」は説得力があったなー。

◆第73話「白昼の夢」
バッカニア大尉が帰ってきた~。心憎い少将の小細工が鉄壁のブリッグズらしくていいですね^^
一方城の外ではキンブリーの目を盗んで雁首が揃いましたね。
アームストロングつながりの仲間は初対面でもとっても仲がいい。阿吽の呼吸だな。(そうでもないか?)
だってほら、キメラになった敵二人もアルの説得で改心。皆で仲良くもとの身体に戻って幸せになろう!ついでに世界も救ってしまおう!
最初の悪役だったヨキさんも味方になったし。ああ、この時のためにアンタ炭鉱経営者だったのか!泣けるぜヨキさん!
キンブリーを欺いて皆揃って少将の城に帰るのだ。
そのためにウィンリィは自分がスカーとともに囮(?)になることも辞さない。いい度胸だ!
でも、城では最悪の事態が。。。少将が連れて行かれた
代わりに中央軍が入ってきてしまったべ。このままではスカーとウィンリィが・・・スカーとウィンリィがぁぁ!
アルが嵐の中を突き進みます。ぎゃぁぁ!あの世の自分の身体なんか見るんじゃないこんなときに
酷使し続けたアルの鎧の身体も限界が近いんでしょうか。
怖いです。


で、お父様は暇そうに「人柱」選びに没頭。
全部で5人必要なんだね。
エドとアルとホーとイズミ先生とあと一人?
アームストロング少佐じゃねーの?

◆おまけ
忠犬ブラハはいい子ですね。
次回予告はホーの若かりし頃。
お兄ちゃんそっくりですね!
カヴァー下は何かキレ気味のアル。
ヨキさんの持っていかれたものもいいですね!

久々お絵かき

2007年09月29日 | 鋼錬
こりゃいけませんね。
一番やっちゃいけないことですよエルリック君。
最近気づいたんですが、私 少将にセクハラするのが大好きです。

それにしても、いっぱいお話したいねたはたくさんあるのですが、もうね、ネトゲのキャラを鍛えるのに精一杯で・・・!
はい。もういっぱいいっぱい楽しんでいます。

いや~。しかし秋になりましたね~。
こないだの中秋の名月は最高でした。
次の日なんか、どんなに鈍そうな人でも見たって言ってましたもんね。
昔なんか夜遊びする娘は日焼けならぬ月焼けをするとか言われてたそうですし。
まさかと思ってたけど、わからんでもない明るさでした。

で、はい。
お待たせしました。猫柳企画の投稿漫画描きましたよ!
体育大会のほのぼの練習風景ですが、みそは男子校なのになぜかちづるちゃんが混じっていることです。
どうぞお納めくださいませ^^*
漫画はこちら

鋼錬17巻

2007年08月31日 | 鋼錬
遅ればせながら17巻^^*
面白かったですね~!私の頭の中は少将祭り♪
バッカニア大尉になりたいっ!
大暴れした後のオリヴィエ様に「少将」ってきれいな手袋を渡してあげたいっ!
そのためならムキムキになってもいいさ!
今回の一番の萌えポイントは意外にもこんなところでした(笑)

◆第66話「雪の女王」
タイトルそのものからして「少将祭り」ですねv
なのにさわりの部分がヨキスカなのでテンションが若干下がってしまいました
気を取り直して今回のミソはスロウス対オリヴィエ部隊。
少将、錬金術なんてくそ食らえって言っても、頭いいですよね。
「あれは死なないけど体の構成物質は同じ」って聞いただけですぐ冷凍保存を思いつくんだから。たいしたもんです!
エドちゃん「察してくれ」って、よく言いましたね^^
えらいぞ。オリヴィエ姉ちゃんもクラっときてんじゃないかw(え?きてない?)
少将と部下たちの信頼関係とか連携もすごいですね。
ほんと、この城は誰にも渡したくないです。
戦車に乗った少将が扉の向こうから現れて「どけ、赤チビ」 きたーw
グラが思いもよらない秘密兵器だったので、こいつもあなどれませんよね。。。
「スロウス」っていうと、いまだにアニハガの母さん似を恋しく思い出しますが、似ても似つかない。
なんかぼけてるけど気持ち悪いですね。。。
いつまでも准尉呼ばわりする赤ちびに「少尉だ!」ってファルマンキレてもこわくないv
アルの叫び「ひとさらいー!!!」かわいい^^*
ブリッグズ山の迷宮伝説。エルリック兄弟だけは気づいてしまった(笑)
気のせいか、イズミ師匠がとってもかわいく見えますね!

◆第67話「この国のかたち」
66話の冒頭とは違ってちょっとイイですね、この始まり方。
「う―― さむさむっ」て寝返り打つとこかわいいv
手かせついててかわいいv(危なw
鼻の穴かわいいっ!v
獄中だったんですか キャ―――少将ナイスです~~っ!
アルまで手かせしてるのは普通にかわいそうなんですが、まあ良しとしましょう☆
マイルズ少佐かっちょいいですね!
そうさ、キンブリーなんてびびらせちまえっ!
「なめた口きいてるとこの命綱ぶっこ抜くぞ」・・・て、どっかの上官の言葉遣いがうつってますよ、少佐!
「錬金術を使える医者」気持ちわるい人ですね。黒幕の一人ですね。
エド君、トンネルで少将に全部しゃべらされました。
で、ここまで来てやっとヒューズ准将が遺言(?)しようとしてたことが明らかに。。。
うああああんっ思い出しちゃったじゃまいか
アリシアちゃーんっ!
オリヴィエ姉さんの肝っ玉を信用して。レイブン中将に色仕掛けしろとエド提案。え?そんな事言ってない?
似たようなもんでしょw
こう見えてとってもインテリ メイちゃんv
マルコー先生に錬丹術の講義です。
マルコー先生は相変わらずろくな目にあいませんね^^;
あ、ホーパパ登場。
いつも何やってるかわからないパパですが、今日はいつにも増して切なそうですね。
ホーぱぱもすごくたくさんの人たちの命を使って生きてるようですね。
いったい何をしてるんでしょう?
やっぱりわかりません。

◆第68話「家族の肖像」
いや~~~。
思わずじわっときましたよ、あの写真のエピソード。。。
アニメでもずっとOPに出てきててホーの顔だけ見えにくかったんですけど、ああいう秘密があったのか!
あの写真、トリシャママがホーの幸せのために撮ろうって提案したんだね。
トリシャママの思いがいっぱいに込められてるんだね!なけるぅぅ!
ほんと、「何で死んじゃったんだよトリシャさん;;」!
この母さんが生きてくれてさえいたら、どんなに良かっただろうか。。。
チビ兄弟かわいいなぁvv
トンネルがへんなことにぃぃ!?
レイブン中将のセクハラ(笑)
あっからさまですね~~!
「ぶった斬って しまいたい!!!!!」
さらに先遣部隊の救護をせずにスロウスを戻して穴をふさげと。
屈辱の嵐ですな!
しかも大総統はウィンリィちゃんお呼び出し。。。
いやな事しましよね!

◆第69話「ブリッグズの礎」
大佐組と少将組の勢ぞろいの絵いいですね!
とっても心強いです。
この回は少将祭りの山場ですね^^*
中将に従えば屈辱。逆らえばブリッグズの要塞を明け渡し。八方塞です。
てなところで、レイブン氏またも少将の肩を撫で撫で。
ぐあああ!手が――っ!!
そうか、殺っちゃうのか!w
「腐りきった尻を乗せてる貴様の席をとっとと空けろ!!」
P159の左上の部下達の一こまいいですね!ぐって感じです^^*
もう、スカッとしましたよ^^
久々に増田大佐登場。
遊びながらいろいろ調べてます。
花屋のおばちゃんからの伝言、おお、オリヴィエ姉さんからですか!
わくわくしますね!
ウィンリィちゃんも何でかキンブリーに連れてこられました。
遠まわしにエド君への脅しなんですよねこれ。
次回へ続く!

おまけとカバー下、ねた多すぎw
アームストロング5兄弟!
そこの次女と三女変!
「ハガレンジャー」(爆)アル、目からビーム出てるよ!
3年B組の番長こえー(爆ww)
「魔法のボイン」もいいですね!

言葉バトン

2007年07月06日 | 鋼錬
ちづるさん宅からのバトンです^^
行ってみよう!

1 カッコイイと思う言葉は?

「なんでや」
真実を追究する言葉。

「なんでやねん」では、だたのツッコミの言葉なので不可。


2 カワイイと思う言葉は?

「ゆるしてくれる?」
シュレックがドンキーと仲直りする時に言ってた。


3 言われて嬉しい言葉は?

「ありがとう」
嬉しいですよね^^


4 言われてへコむ言葉は?

「役立たず」
凹むと言うよりマジギレでしょう。
普通に人に言ってはいけない言葉です。


5 言われてムカつく言葉は?

(注意されて)「あいつもやってた」
・・・お節介だと思います。


6 大好きなダジャレを一つ!

最近見なくなりましたが、電車の張り紙の「チカン アカン」


7 クサ~く告白してください♪

「あなたはあなたのままでいい」

・・・とかでいいのかな?


8 座右の銘を教えてください

「正しい秤を用いよ」
・・・それが難しい事なんですが。


9 最近よく言われることは何ですか?

「髪切った?」

切りました。


10 感動した言葉は?

「あるがままの世界に満足せよ」――賢人達はこう言う。
しかし、私は大胆にあなた方に呼びかける。
「自分のために世界を創造せよ」と。

       哲学者 マルチン・ブーバー

「そうか、もっとがむしゃらになってもいいのかも」と思わされた言葉。
ただがむしゃらすぎて今こんなもごもご・・・orz


11 口癖は何ですか?

「何か」「まいっか」「すみません」

「まいっか」の結果が「すみません」。
「まいっか」と言った分「すみません」を言わなくてはいけないのです。


12 好きな方言は何ですか?

「~でっしゃろ」
大阪弁の語尾ですね。
基本的に上方落語の言葉の味わいが好きです^^

「~アル」
神楽の方言。・・・方言!?


14 自分を一言で表現してください

「未消化」
きっとこれからもずっとそれ。


15 世界に届けたい愛のメッセージを!

自分の事で精一杯なんですが^^;
でも、誰だって愛する基本はそれだと思います。
だから、「あなたはあなたのままでいい」んです。


16 カッコ良くorかわいくプロポーズしてみてください♪

ちこうよれ。

・・・もそっと ちこう。


17 言葉を聞きたい5人を指名してください♪

ううう、いつもごめんなさい。
スルー可で岬さん!
       さわさん!
で、ジャンル外ですが、もし よろしければミカエルさん(笑)

*答えにくい所や、回す人に困ればその項目だけパスしてもOKです^^

ヴァイオリン

2007年07月01日 | 鋼錬
結局アナログで仕上げることに^^;

思ったように描けなくて沈んでいます。
これでよろしければ受けとってください ちづるさん

♯071.動物

2007年07月01日 | 鋼好きに100のお題
メガネエドの漫画第2発目です。
あんまりかっこよくなくなりましたよ 幻滅されるかも。
本体はこちら


立派なセクハラ。

うざい

2007年06月10日 | 鋼錬
いいから捨てさせろ。

とちゅう

2007年05月26日 | 鋼錬
やっぱりアナログにしようかと迷ってみたり。。。

今日は小学校が体育大会でしたよ。
見てきましたよ!
暑かったです!
この頃は春にするんですね。
秋は行事多すぎでめんどくさいからですかね。
一年生なんか、入学したとたんで何がなにやら分からないって子いっぱいでしょうね。
それにしても、騎馬戦って何であんなに燃えるんでしょうね!
楽しかったですよ!

不憫 〔Byちづる様〕

2007年05月24日 | 鋼錬
ほんとに不憫ですてきなエドワード君
天才のクセに分かりきったことを何度でも確かめてしまうコンプレックスが的確に表現された秀作です。
頂いちゃいましたよ、一秒で!
ありがとうございます!!

ヴぁいおりん

2007年05月24日 | 鋼錬
今日は職場の皆さんといきなり潮干狩りに行ってきました。
暑かった!
でもBBQもおいしかったし とれとれのアサリもウマウマでした

イラストはまだ描きかけをUP^^;
わかまつかおりさん(漢字がわからない)のポストカードの絵を真似しました。
(↑HP)
とっても背が高く見えますが、エドワード兄さん男子校ヴァージョンです
きちんと描くことができたら(笑)ちづるさんに捧げます