フランスから帰国後、東京での日々について写真を交えながら淡々と綴っていきます
Circle Isle
ファミリーライフ

最近一緒に住んでいる家族とお近づきになれてうれしい。「一緒に住んでいる」と言っても「ホストファミリー」ではなくどちらかというと「大家さん」なのである。というのも私が住んでいる部屋は大きめな一軒家の中にあるもののシャワーとキッチンが付いているステュディオだからなのだ。電球が切れていたりシャワーのホーズに穴が開いていたり色々直さなければならないところがあったのでそのことでお話をするうちに段々仲良くなっていった。そして昨日はお昼ご飯に呼んでくださったのである。
奥様はお医者さんで以前結婚していた方との間に子供が3人いる。しかもその3人は今年13歳になる三つ子!父親と交代交代で住んでいるらしくこの家に来るのは2週間に一回。普段はとても静かなこの家に子供たちが来ると一気ににぎやかに!そして奥さんの怒鳴り声も半端じゃなくすごい。旦那様は会社員(だと思う)。こちらも以前結婚していた方との間に14歳の息子さんがいてたまに遊びに来るのだとか。
お二人ともとても感じが良く、色々と話してくれる。特に旦那さんの方は海外の事情に興味があるらしく日本のことを色々聞かれる。興味を持ってくれるのはうれしいけど経済とか政治とかに弱いんだよね、私(笑)。週末はサイクリングや乗馬に出かけたりとても仲の良いご様子。ちなみに今日はお二人でお庭の手入れをしていた。
こんな感じでフランス人「ファミリー」と仲良くやっています。きっとお互いにとってちょうど良い距離なんだろうな。完全に一緒に住んでいるわけではないけどなんとなく人の気配を感じることができるのはいいことだなぁって思う。
写真はValencia, Espagne
奥様はお医者さんで以前結婚していた方との間に子供が3人いる。しかもその3人は今年13歳になる三つ子!父親と交代交代で住んでいるらしくこの家に来るのは2週間に一回。普段はとても静かなこの家に子供たちが来ると一気ににぎやかに!そして奥さんの怒鳴り声も半端じゃなくすごい。旦那様は会社員(だと思う)。こちらも以前結婚していた方との間に14歳の息子さんがいてたまに遊びに来るのだとか。
お二人ともとても感じが良く、色々と話してくれる。特に旦那さんの方は海外の事情に興味があるらしく日本のことを色々聞かれる。興味を持ってくれるのはうれしいけど経済とか政治とかに弱いんだよね、私(笑)。週末はサイクリングや乗馬に出かけたりとても仲の良いご様子。ちなみに今日はお二人でお庭の手入れをしていた。
こんな感じでフランス人「ファミリー」と仲良くやっています。きっとお互いにとってちょうど良い距離なんだろうな。完全に一緒に住んでいるわけではないけどなんとなく人の気配を感じることができるのはいいことだなぁって思う。
写真はValencia, Espagne
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 反省 | Night Photogr... » |
good pictureだよ!
やっぱり人との触れ合いっていいよね♪
私も留学してた時に日本のこといろいろ聞かれて答えられないこと多くて焦ったー^^;