昨夜、ラジオで公開放送。野球中継OF時だけ、半年位?
泉氏の「情熱ラジオ」だったか・・
昨日で終わり、ラスト歌も歌った。(^_-)-☆
弟が障碍者であることも話していた。
実家は明石の貧しいタコ漁師、父は中卒。
障害の子供が行くところがない。
考え、障害者の施設をつくった。泉氏は東大からNHK入局。
あるきっかけから人権派弁護士になろうと挑戦、弁護士へ。
議員、明石市長。関西人で率直に語り、暴言などいわれ
辞職もある。今夏、当選してほしい。
立候補はラジオも好評で終わり一段落。
昨日は遠方から見に来ている方も多数。
まだ60代。仲がよかった森永氏も亡くなり
今の政治状況を考え、変えようとの思いからだろう。
常に率直、特に弱者に対してはピカ一の心を持っている。
一人親家庭で養育費を払わない男たちへの
建て替え払いを日本で初実施した。これは海外では普通にあること。
〇泉房穂さんは旧民主党で衆議院議員を1期務めた後、2011年に明石市長に就任。
子育て政策などで注目を集めた一方で、職員への暴言問題が発覚し市長を辞職。 出直し選挙で再選を果たしましたが、
議員への暴言がわかり、おととし政治家を引退。 関係者によると泉さんは次の参議院選挙で兵庫選挙区から無所属で出馬することを
今月24日に表明。 また、立憲民主党と国民民主党から推薦の話が来ている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます