23米。ユアンマクレガーが娘と共演、録画。
半分み飛ばし。ロードムービー、米の田舎町を車でうろうろ。
薬中で、リハビリへ行かせるために、娘を連れて行こうとする・・
父母は離婚している?
美人でもなく、親の光で出演か・・クララ・マクレガー。
23米。ユアンマクレガーが娘と共演、録画。
半分み飛ばし。ロードムービー、米の田舎町を車でうろうろ。
薬中で、リハビリへ行かせるために、娘を連れて行こうとする・・
父母は離婚している?
美人でもなく、親の光で出演か・・クララ・マクレガー。
韓国の山火事、22日に発生、なぜ、多数の死者がでてしまうのか・・
信じられない。下記
事前に避難させない?前、船の沈没でも多の数死者。
最近、飛行機も激突か、これは死者が出たか・・
ハロウィン時の道での圧死もあった。
韓国は、災害時の対応がおかしい。
キムチばかり食べてるから(^^♪辛い唐辛子のせい。
〇義城郡では22日に山火事が発生したが、まだ消し止められていない。
中央災難(災害)安全対策本部は26日、山火事により同日
午前9時までに18人が死亡し、6人が重傷、13人が軽傷を負ったと発表した。
橋本徹、は多産DV男と勝手に思っている。
若い頃、生活も安定していない時から、7人も子供をつくった。
妻も何も言えなかったのだろうか・・
彼は一人親家庭のはず。今は政治評論家、と下記に。
そうなのね。
ずるい立候補って、何(^^♪意味があるの?
自民党は、ずるい立候補だらけでは・・
橋本、弁護士事務所は息子にまかせている?
6歳上の泉房穂が参院選に立候補、
それに対し7分いちゃもんをつけたという。
〇61歳泉氏が立候補。これを受け、弁護士として同期で、
元大阪市長の橋下徹氏(55)が24日、
~泉氏に「ひきょうな、ずるい立候補」と、痛烈な言葉を浴びせた。
~~これを前に、リモート出演した橋下氏は
「まず、同期の弁護士として、友人としては、頑張ってほしいなと思います。
けど、政治評論家として言わせてもらうと、政治的に見れば、
今回の立候補は、ひじょうにひきょうな、ずるい立候補だと思います」
~~橋下氏は「25年前から知ってますし(笑い)。ただ、25年前から、考え方は違います。
昨夜の、試合から。
10本以上シュートで、1本も入らないで優勝・・・( 一一)
甘すぎ。
美形選手、中村敬斗。けいと。
仏、スタッドランス所属。伊藤純也と同クラブ。
千葉出身、24歳。180センチ、初めてみてイケメンと。
伊藤純也はドリブルが⚡、選手、このマーク、黄色紙、
サポーターが、同じ場所に20人位はいて、たのしい!
⚡を掲げていた。⚡⚡
前田コーチも2回ちらっと映った。
報ステに宮本会長も出演。26年6月のW杯は初3か国で、
どうなるか?合宿地も、どのグループに入れるかで
今から、考えていると。さすがマネジメントはしっかり頭にあった。
聞き役内田は、何でウールの長いコートを着ていたのか・・
我が家は窓をあけてみていたよ。
中村の経歴。
先日1回少し書いた。
図書館でも不人気な雑誌みたい。借りられていない。
また1冊借りてみた。
家にある昔のキネ旬は、読みやすいフォント、書式。
編集長などが変わったせいか・・
どちらかというと、中年以上が読む雑誌では。
フォント、サイズが小さい。月1冊になり、
情報を詰め、5段組みなど、仕方なさもある。
今読んでいるのは、背景が黒、フォント色が濃紺。
このセンスのなさ、読み辛くしている。
目がとてもよくなければ読めない。
私は老眼、昼間でもつらい。
書式は色が薄く、背景もページごとに白ではなく
薄いグレーになったり変化する。すべて白でいい。
A4サイズ。5段でもいいが
書式をはっきり系、ゴシックなど。
中には少しそんなページもある。
白で見やすい書式、サイズも大きくすれば、
もっと読まれるはず。
読み辛いから、パラパラで終わる雑誌に・・
日本で一番古い映画雑誌。読み辛いと断言できる。
ページを変えればいいと思う?
気軽なファッション誌ではない。
考えてほしい。買わないが(^^)/
新聞から。都内の小中学校では、校舎内も外履きで過ごす
一足制が広がっている。
書かれていないが、靴を隠す、何かを入れるなど
いじめの元にもなっている。
一足、知らなかった。おおむね良好。
都内は学校面積も狭い。下駄箱も場所をとっている。
港区では1校以外すべて一足制。
外にすぐ出られ時間短縮、タイパだね。
雨の日は滑らないように拭く、マットをしく。
下駄箱がなくすっきりした。混雑しない。
タブレットなど持ち物が増えたので減っていい。
靴もサイズがすぐ変わる。1足なら変え代もない。
毎週洗いがなくなった。
中には夫婦別性でいわれるように、似たような(^^)/
「履き替えることで気持ちが切り替わる」意見も。
一足でらくならいいと思った。
そう、私が通った私立中高、60年前からとても自由だったが、
3つだけ校則があった。
1つが、靴をはき換えること、だったような・・
朝の礼拝8時10分には、遅刻しても
その場で止まりお祈りをだったか・・
少しの用で新宿へ。
電車は、自動運転、冷房に、だった。
朝から20度近い。3月で冷房は初めてかも。
お天気を見ていないからか、
まだ厚めコートを着ている若い人もいた。
一体スマホで何を見ているのか?
観光客は半そで、短パン、多く、用をすませ、1時間半で帰宅。
風もあり黄砂も舞ってる?山火事も収まらない。
東京は明日も25度以上、夏日になれば多分観測史上初らしい・・
あ、今日でもう3日目。初。
イラストは、少女?ぽわんと、フワフワ。
袋のイラスト、取ってに文字もある。
チョコとクッキー?キャラメルとイチゴ味。