goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

ヒットマン ★★

2025-03-22 | wowow鑑賞19年6月から た行~は行

23年米。Rリンクレーター監督。

イーサンホーク、Jデルピーが出た「ビフォーザサンライズ」?

の監督。コメディとあるが、笑えない。

人気が出ている、これでイケメン?

グレンパウエルも好みではない。

教師だがおとり捜査員になる発想が・・・無理でしょ。


4月になれば 冷房

2025-03-22 | 日々の雑感

あと10日で4月。嫌いな季節が、もう来ている。

春のモヤモヤ感が苦手。

特に6月末あたりまで、陽も長く湿度が高い時期。

もちろん、その後の猛暑も嫌いだが、これは都心部では

当たり前の時代になった。

昨年は4月から3階の寝室は夜、寝るときエアコンをつけた。

多分、最速。

3月まで朝は少し暖房。4月は就寝時、エアコン。

こんな気候、数年年前はなかった。

都心はビルが激増、エアコン室外機の熱気などで早く熱さがくる。

その分、冬は楽になった。

4月半位にエアコン作動をチェックしないといけない。

夏のエアコン故障が、これからは一番心配。

うちは2つは天井付きエアコンで、修理は大変。


4泊で2200万円

2025-03-22 | 日々の雑感

「質素倹約」とは対照的な姿勢に批判も


アレクサンドリア・カルテット ロレンス・ダレル

2025-03-22 | 本、雑誌

ダレルの60年代の小説、アレキサンドリア・カルテット。

1巻目、ジュスティーヌを再読了。詩人でもあり、独特な文体。

形容詞、形容動詞が多く、装飾的。無理かと思ったら

何となく最後まで読めた。異国で生きた男女たち。1930年代、

世界があまりに違い、そこがいい・・調べてみた。

〇(Alexandria, Ἀλεξάνδρεια)は、カイロに次ぐエジプト第2の都市で

人口は約526万人(2021年)。アレクサンドリア県の県庁所在地である。

地中海の真珠の市と呼ばれる港町。サッカースタジアムもできている。

世界的な企業や組織の支部、支社が置かれ、現在は北アフリカ有数の大都市にまで成長。

2019年にアメリカのシンクタンクが発表したグローバル都市指標では第126位の世界都市と評価されている。

〇歴史

第一次世界大戦後の1922年2月28日にエジプト王国が成立し、翌年イギリスはその独立を認めたが、その後もイギリスの間接的な支配体制は続いた。

エジプト王国は立憲君主制を布いて議会を設置し、緩やかな近代化を目指した。 第二次世界大戦では、~英軍が撃退した(北アフリカ戦線)。

第二次世界大戦前後から、現在はイスラエルになっている地域へのユダヤ人移民に伴うパレスチナ問題の深刻化、

1948年から1949年のパレスチナ戦争(第一次中東戦争)でのイスラエルへの敗北、経済状況の悪化、~~

〇エジプト共和国
この状況を受けて1952年、軍内部の秘密組織自由将校団がクーデターを起こし、国王ファールーク1世を亡命に追い込み、

ムハンマド・アリー朝を打倒した(エジプト革命[11])。生後わずか半年のフアード2世を即位させ、

~~さらに翌年の1953年、国王を廃位して共和政へと移行。

ナギーブが首相を兼務したまま初代大統領となり、エジプト共和国が成立した。


アレクサンドリア・カルテットの言葉

2025-03-22 | 本、雑誌

僕(イギリス人)は血縁でない少女(愛した亡き女性が生んだ、エジプトの血)を伴い、

アレクサンドリアに戻ってくる。そこから始まる長い回想が1巻。

本からの言葉。

「この都会とは何者なのだ。5つの種族、5つの言語、

10に余る宗教。~ここには5つを超える性がある。

アレクサンドリアは愛を絞りとる、大圧縮機であり、

そこから出てくるものは病人、孤独者、予言者である。

人間の心なんてものを発明したのは誰なのよ、教えてよ。

恋とはすべてを手に入れるかすべてを失うか、

どちらか1つの絶対なのだ。

妙かもしれないけれど、私たちの愛というものは、

愛する人がいなくなった時に実を結んだのね、

肉体というものが、愛の本当の成長、愛の自己表現を

邪魔するような感じなの。

まるで袖口につく香水のように、老人たちの心にしがみつくこの都会

アレクサンドリア、記憶の首都。

なぜなら愛のいとなみは、一種の皮膚の言葉にすぎないし

性とは単なる述語にすぎないからだ。愛は情熱でも習慣でもない。

けっして、僕の人格を愛していたのではない。女は性の盗人だ」

 


参院選立候補 泉さん発表

2025-03-22 | 日々の雑感

昨夜、ラジオで公開放送。野球中継OF時だけ、半年位?

泉氏の「情熱ラジオ」だったか・・

昨日で終わり、ラスト歌も歌った。(^_-)-☆

弟が障碍者であることも話していた。

実家は明石の貧しいタコ漁師、父は中卒。

障害の子供が行くところがない。

考え、障害者の施設をつくった。泉氏は東大からNHK入局。

あるきっかけから人権派弁護士になろうと挑戦、弁護士へ。

議員、明石市長。関西人で率直に語り、暴言などいわれ

辞職もある。今夏、当選してほしい。

立候補はラジオも好評で終わり一段落。

昨日は遠方から見に来ている方も多数。

まだ60代。仲がよかった森永氏も亡くなり

今の政治状況を考え、変えようとの思いからだろう。

常に率直、特に弱者に対してはピカ一の心を持っている。

一人親家庭で養育費を払わない男たちへの

建て替え払いを日本で初実施した。これは海外では普通にあること。

〇泉房穂さんは旧民主党で衆議院議員を1期務めた後、2011年に明石市長に就任。

子育て政策などで注目を集めた一方で、職員への暴言問題が発覚し市長を辞職。 出直し選挙で再選を果たしましたが、

議員への暴言がわかり、おととし政治家を引退。 関係者によると泉さんは次の参議院選挙で兵庫選挙区から無所属で出馬することを

今月24日に表明。 また、立憲民主党と国民民主党から推薦の話が来ている。