goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

メイ・ディセンバー ゆれる真実★☆

2025-03-13 | wowow鑑賞19年6月から ま行~わ行

23年米。トッド・ヘインズ監督。

Jムーア、Nポートマン。アジア系の若い男優。

画質、靄がかった感じがあり、シュール、少しホラー感も。

実話に基づいている?下記、調べた。

1回見てわかる人いる?

人物が複雑。36歳のムーア(グレイシー)が

13歳(ジョー)と関係し妊娠。

少年性虐待で逮捕。刑務所で出産。

その子がもう大学生(これはセリフにある)

ムーアは現在56歳位。

男女逆なら、あると思う。13歳少女と30代男など。

ムーアの元夫が登場。結婚時に13歳と不倫なのか?

若い人が何人か出るが、画面が暗め、誰が誰だかわかりにくい。

ラスト、クレジットで若い~YOOが3人、

ジョーの双子の子供?メアリー、チャーリー。

成長したジョーYOOは36歳、YOOは姓みたい。

二人は、高校卒業式があった。大学生の子の次に生まれた双子か?

時間軸を考えないとわからなくなる。

人物が多々で2回みるとわかる?

ジョーは室内で虫を飼っていて不気味。

仕事が何かもよくわからない。どう生活しているのか・・

ナタリーは、中学生との妊娠で米が騒然となった

事件映画化の主演、ムーア役の予定で、二人を訪問する。

ナタリー、メイクのせいか老け、くらい。

余談、ジョー役の胸が女性のように膨らんでいる。

ホルモン異常・・

ムーアが語る兄とのこととは、性加害?何が真実?

7人きょうだいだった。

年齢差のある二人の気持ちも、わからない映画。

2匹の大型犬だけがいい。

レビューなどで、かなりわかった。

ムーアが演じたグレイシーが、障害があったと思う。

教師として知り合うので、仕事はまあできていたのか。

グレーゾーンか・・夫の間に4人子供がいて

13歳と妊娠は一般では考えられない。

下記、一部レビューから拝借。

〇本作は米国で実際に起きた事件をモデルにしている。1996年、当時34歳で

既婚の小学校教師メアリー・ケイ・ルトーノーは、13歳の教え子ヴィリ・フア

ラアウと性的関係を持ち妊娠、児童レイプの罪で実刑判決を受け、一人目は家で、

二人目は服役中に出産。メアリーは夫と離婚し、出所後05年ヴィリ(ジョ

ー)と結婚して家庭を持った。

『September Song』の歌詞から、メイ・ディセンバー(5月と12月)が親子ほど歳が離れたカップルを意味する慣用句になったが、

メアリーの事件も“メイ・ディセンバー事件”と呼ばれた。メアリーには

夫との間に4人子供がいた。妊娠しやすいからだなのね。

夫はDV系だった。

~~映画化のため、モデルになった家族たちを実際に取材し了解を得た内容なのかということ。

映画ではムーア、グレイシーの元家族も登場し、息子は母が起こした事件の影響で精神的な問題を抱える青年として描かれている。~~

ナタリーと関係を簡単にもってしまうシーンがある。

観終わった後に調べてみると、メアリーは結婚生活ののち2018年に

ジョー(ヴィリ)と離婚、2020年に58歳でガンで死去していた。

米国での映画公開後、業界誌The Hollywood Reporterから取材されたヴィリ

は、本作を観て「気分を害した」と明かしている。

製作陣から連絡を受けたことは一度もなく、彼の人生の物語と苦痛から

「ハリウッドとメディアが搾取している~」だと感じたという。

 

 


サッカー本 

2025-03-13 | 本、雑誌

優秀作品 『サッカー・グラニーズ』平凡社 刊 ジーン・ダフィー 著、実川元子 訳

サッカーで人生を切り開いた南アフリカのおばあちゃんたち。

彼女らと著者との交流を描いた生きる力が沸いてくるドキュメンタリー。


迷惑メール

2025-03-13 | 日々の雑感

このところ、eORICOというネット銀行か?

多数くる。これは何?もちろん開けないが。

スペルが間違っている(^^♪ダゾーン、ネットフリックスからも多い。

NHKアップグレード~、チケット~なども。ご苦労様。

すべて削除へ。

減る日もある。曜日により違うのはなんで?

まさか自動ではなく手動?


NTTを名乗る詐欺電話

2025-03-13 | 日々の雑感

昨日、朝日新聞記者の父が詐欺にあった電話。

W現代記者の父も同様の詐欺に。

うちにも、もう10回はかかり、昨日、今日も2回かかった。

留守電にかぶるような自動音声、親機でないと切れない。

半年位前からか、記事ではNTTの回線がどうのこうのというらしい。

固定限定か・・日本人は詐欺にかかりやすい

国民性があるの?額が1年で720億以上。どこに眠るお金・・

タイで詐欺町ができるのがわかる。

黙っていれば詐欺師には会わない。

 


エディ・レッドメイン

2025-03-13 | 外国~ 映画 TV DVD 芸能人など

アカデミー賞特集で、エディレッドメイン作品

「リリーのすべて」「博士と彼女のセオリー」をみた。

ドラマ「ジャッカルの日」も放映中。

特に好きではないが、リリーは性同一障害を演じ、なかなか

興味深い物語だった。初の手術を受けた悲しい実話。

女装姿が似合っていた。かと思えばジャッカル、スナイパー役も。

「ファンタスティックビースト」は児童文学?アニメからだっけ?

よく覚えていないが、七変化俳優。

wikiをみたら、びっくり。名家出身、英のウィリアム王子と同窓だった。

品位はあるかな・・

物理学者スーティーブン・ホーキング博士は適役。

イングランドロンドン出身。父のリチャードは銀行の頭取。5人兄弟の第四子で、異母兄チャールズは実業家、兄ジェームズは銀行の重役である。

英国一の名門であるイートン校で学ぶ。ウィリアム王子と同級生であった[3]

その後ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに入学。美術史を専攻。色盲にもかかわらず、現代芸術家のイヴ・クラインが作り出した「インターナショナル・クライン・ブルー」についての論文を執筆し、2003年に優秀な成績で卒業した[4]

2002年にシェイクスピアズ・グローブで開催された劇『十二夜』の主人公・ヴィオラ役でプロデビュー[5]


生活協同組合 ③

2025-03-13 | 日々の雑感

生協は多数ある。

一定の地域を中心に運営の生協を、地域生協と呼ぶ。

東京には、パルシステム東京、コープ未来、東都生協、生活クラブ

自然派クラブがある。他のコープ、生協は生活協同組合連合会、

に入っていないと思う。

加入率に驚いたが多い。全国で約4割。都内は3割。

うちの近くでも、パルシステムに3件、生活クラブ1件、

散歩すると箱が外においてあるので、

便利な都内でも3割はわかる。

全国で4割か・・思ったより多い。

21年で2330万人加入。

食品はお惣菜も多く、おいしい。

お菓子などは私はスーパーでは買わなくなった。

例、チョコ、GMO不使用、価格も包装が地味、

少し安くおいしい。

組合員の声から生まれた食品なども多数ある。


給食無償化の波

2025-03-13 | 日々の雑感

千代田区は幼稚園でも4月から提供。負担はない。23区で初。

子供の数は少ないと思う。区立は4園。園児数計211人。

都下などでも無償化、一部無償が広がっている。

食材料の高騰で、工夫をしないとやれない。

給食を校内で作るか、センター方式かでも違ってくる。

ある親、小3年の息子「品も量も減っているきがする、

おなかをすかせて帰る。カレーライスと福神漬けだけの日も

多少負担があっても、子供が満足できるものをたべさせたい」

~食べ盛りで、貧しい家では長期休みは

給食がなく、日に1、2食もあると読んでいる。

給食が日々少な目だと、辛い。

大阪の給食、Xの画像で少なかった。量、足りてないのでは・・

何でも無償、安ければいいではない。特に食べ物は。

たんぱく源を減らし、安め炭水化物を多めは

成長期の子供にはよくない。そういう子は肥満になりやすい。

知人で見ている。