銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

ウォーキング・デッド 11 ニーガン

2025-01-22 | ネットフリックス

11で終わり。11の15くらいまで見た。

あの恐怖男ニーガンが大変貌し、よい人になり

結婚までしたって(^^)/子供も生まれる。

マギーの夫を殴り殺したが

息子を救い面倒をみて、マギーも心を許し始めた。

ウォーカーとともに生きる暗黒世界にいると

人は時に大きく変わることもあるのね。

この世界に私は住めるか、と思いつつ

血だらけのゾンビたちを見ている。

現実。

ガザも少し変化があった。日本はインバウンドへ突進。

恵方巻予約制、バレンタインチョコ、ホワイトデイ、

お雛様。能登は、政治家たちの頭、

かなり置き去りかもしれない。

人口が減る。それは地震の能登半島だけではない。


中越地震 2004年 3歳の男児

2025-01-22 | 日々の雑感

30年経過の阪神淡路大震災で04年10月の中越地震を

思い出した。3年住んだ県。

3歳の男児が93時間ぶりに

救出された映像はまだ残っている。

山古志村あたりも車で走ったと思う。

「奇跡」という言葉は、こういう時に使う。

奇跡の~連休、✖。20年経過、23歳になっている。

現在の様子はなかった。

母が地震で土砂に埋もれ、亡くなり祖父母が育てた。

59人の死者。阪神淡路大震災は6500人位か。

それに比べ、米の同時多発テロ、

初め5万人と見出しがあった。

自然とテロとは違うが、3千人以下だった。

メディアの暴走。

数字で考えると東日本大震災が、いかに死者が多かったか。

ツナミ、火災の怖さを感じる。

 

 


フジTV お台場という場所

2025-01-22 | 日々の雑感

中井の性加害、他にもあったと思うだけ。

社長のコメントも見てない。それより

フジTVのお台場という場所について。

あの場所がどれほど不便か、みんな知っている?

風も強い。前は半蔵門のあたりだったか?

あの場所にあの丸いカッコつけた

建築ビルを建てる気持ちがわからない。

幹部は車通勤なので、駐車可能な広い土地を安く買い取った。

お台場へ移転。社員はゆりかもめ通勤が多いだろう。

4回くらいのったが、ゆれ、災害時どうなるのという路線。

東京を知っている人なら、あそこに局を移動は

考えられない。

裏があったのね、きっと。(^^)/

神奈川県知事、黒岩も元フジ。弁護士、菊間も元アナ。

菊間の父はバレーボールかの監督だったか・・

縁故がないと、内定は無理と言われている。

松本騒動同様、TV業界の終焉が近いと感じた。

視聴率が減りNHKまで番宣だらけ。

局が多く放送時間が異常に長い日本。

朝から24時まで。局も銀行、デパートのように合併すればいい。

民放は2,3局あればいい。

CMは75本停止。

350本、ACジャパンへの差し替えになった。