このややこしい季節

2009-06-17 22:25:10 | 空気環境
この時期は外断熱住宅のウィークポイントを攻められちゃう季節なんですよね。

朝の室内は、天気や外気の状態にかかわらず、涼しくて快適です。
で、午後4時くらいまでは断熱がしっかりと機能して、快適が続きます。
でも、天気のいい日なんかはジワジワと室内に蓄熱されていくんです。
窓や外壁を通して、ゆっくりと外気の影響を受けていくって感じ。
昨年の秋にも同様の現象が起こっていました。

この時期、24時間換気システムのアルデを最大限に利用するのが住まい方です。
夜の間は【中】運転でアルデを稼動させます。
ひんやりした外気を適度にとりこむためです。
寝ている間に【強】で運転すると寒くなって風邪をひきかねません。
で、昼すぎには【強】運転に切り替えます。
だんだんとこもってくる熱をできるだけ逃がすためです。
でも、お天気がいい暑い日には換気システムの【強】運転だけでは足りません。
そこで普通の住宅なら窓の開放となるかも知れませんが、
mercy邸ではレンジフードの稼動となります。
もちろん、エアコンはあくまで最終手段です。

mercy邸のレンジフードは同時給排気型のレンジフードなんですが、
それでも排気過多になってしまいます。
以前はこんなこともありました。
排気過多になるということは、吸気も多くなるということです。
つまり、家の空気入れ替えが促進されるということ。
この方法、少しはこもった熱がマシになるような気がするのですが、
エアコンを弱運転で稼動させておくのと、
電気使用量的にどちらが経済的なのかなといつも考えてしまいます。

相変わらず、窓の開放はほとんどしていません。
夜なんかは窓を開けることによって、涼しくて気持ちのいい空気が入ってくるんですけどね。
暑いなぁ、と言いながらその暑さに耐えている次第です。
嫁さんは“なんで窓開けないの?”とブツブツ言ってます。
密閉生活に馴染むと、窓を開けるのに決心がいるんですよね。
大声を出せないとか、虫が入ってくるとか、必要以上に気にしてしまいます。
密閉されていることの安心感を失うことに対する不安とでもいいましょうか。
大げさ、ですよね(苦笑)
それだけすっかり密閉生活に慣れてしまっているということでしょう。

今日も関西圏はいい天気で、気温も30℃近くなったとか。
高性能を標榜するmercy邸でも、さすがに昼過ぎには暑くなって、
我慢のキライな嫁さんはエアコンを稼動させたということです。
そろそろ、エアコン24時間運転を開始する時期を見定めなきゃならないですね。
ほんと、春秋はmercy邸にとって、ややこしい季節です。
では。