実際に行ってきた場所が紹介されてたので嬉しかったです。カナダに行ったらティムホートンズは半ば当然だと思います。私も何か所か行ってきました。
実際に行ってきた場所が紹介されてたので嬉しかったです。カナダに行ったらティムホートンズは半ば当然だと思います。私も何か所か行ってきました。
昨日は、東西の街に赴いた。自宅から西側の街に赴いてパン屋さんでパンを購入しただけでなくお店でUSB有線マウスを購入した。パン屋さんの近くで道路工事が行われてたので普段とは違う道順を通過したのは仕方なかった。他の製品もそうだがUSB有線マウスはいつまでも利用が行える製品ではないから買い替えはやむを得なかった。一旦、帰宅して食事を済ませてから東側の街に赴いて薬店でアンチョビを購入した。不満があるとしたら一個だけしか販売されてなかった点。一つも買えなかった品切れよりかは良かったのかもしれないがちょっと辛い。つらいであってからいではありません。アンチョビは少しばかり塩辛いが夏場には少し塩分補給が必要。アンチョビ。 pic.twitter.com/JGvxGgc7vH
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 5, 2021
※従業員募集 勤務日数:休みなし 勤務時間:倒れるまで給料:要相談(空気嫁)医療保険:気合いと優しさで治せ(バファリン支給)※働けるだけでありがたいそんなあなたを愛してる♥ pic.twitter.com/njajRbhaww
— たむら けんご (@kochat) 2014年2月18日
令和元年十月に執筆した海外旅行についてのコラム https://t.co/avTk9uM3Q3
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2019年10月21日
皆様、頼んで無いのに旅行中にフェイスブックを通じ詰問してくる公共の敵は犯罪者への連絡が目的なので警戒して下さい。理由は詰問された後で損害を作り出されても得るものが無いからです。錯乱してる人はあなたが旅行中に犯罪の被害にあったら嘲笑します。質問の数量が多いと思ったらブロックです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) August 25, 2019
紛らわしい事でも区別が行えるようになることは重要 平成29年二月 https://t.co/QX3VlXBjB3
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) February 13, 2017
懐古を兼ねた回顧 令和二年四月 https://t.co/h6GERsR5BT
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) April 14, 2021
「私は反共です。」といった人がいたがやってる事が共産主義者みたいな人がいる。ウイグルからトルコに行った人がいる。彼は後に母とトルコ旅行したそうです。彼女は中国に帰国後に渡航を理由に逮捕されたそうです。渡航しただけで責任を問う人は共産主義者みたい。昨日のテレビはそういう内容でした。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) April 15, 2021
マーキュリーマークの尾張とハジメ ブロガー版: 悪人を雇った悪人は後に悪人同士で争ったかも 令和二年三月 https://t.co/mmr43T8npk 怨恨を作り出し亀裂を深める人物とは関われない。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) March 19, 2020
@MofaJapan_jp ゴルゴ13を使って海外の安全情報を伝えたのは英断でした。今の世の中、錯乱してる人がいてフェイスブックを通じて海外旅行中の人に詰問を毎日行う人がいて下手な対応をしたら困ることがあります。そういったやり取りで誰が情報を受け取るか?質問者が危険人物だったかも?
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年1月16日
カシオの96は素晴らしい腕時計です。実際の商品名は少し長いW-96H-1AJH。 pic.twitter.com/VjTaTRzWAy
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) July 21, 2022