ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

scam

2014-10-24 00:03:11 | 日常
「ゴチになります」を見ていたら電話が鳴り、母が出ると弟の名を名乗る男からの不審な電話だった。
内容は「最近自分の携帯に変な連絡がいっぱい来て困ったので警察に相談したら、
アドレスに入っている人にも変な連絡が行く可能性もあるから気を付けるように連絡しろと言うことで電話した」だって。
電話を切った母は首を捻るばかりだ。
どうも声は似ているような似ていないような~らしい。
でも弟が電話をかけて来る時はちょっとカチンと来る名を名乗るのだ。決して自分の名前は言わないはず。
それならすぐに弟に電話をしてみろとヤツの自宅にかけたが誰も出ず、携帯にかけたら留守番になっていた。
しばらく経って折り返し電話が来たがやはり本人ではないとのこと。
しかし「気を付けろ」ってそんな内容にどんな意味があるのかと調べてみたら、なんとこれは前段階らしい。
この後「結局携帯電話変えたから番号も変わったのでこの番号にかけてくれ」とかけさせると
詐欺本部に繋がる仕組みなんだと。
しかし次回電話がかかって来た時どうしたらいいのか。
警察は「引っかかったふりをしておとり作戦をして下さい」と啓蒙しているが、
警察が来る前に集金に着たらどうするのか?
これは詐欺だなとわかっている電話の受け答えについてきちんと教えてくれるサイトは発見できなかった。
老人は不安なのだ。
おとり作戦で一網打尽にしたい気持ちはわかるが、よほど強い気持を持っている人じゃないと無理だ。
とりあえずしばらく電話に出ないという消極策に出るしかないのだ。
わーん、私の生徒募集に支障が出るんだけどな…。