あすなろ

塾長日記

私立の小学校に行っている子であいさつのできない子は一人もいない

2008-08-26 20:23:36 | Weblog
下流社会の著者がそんなことを書いておりました。本当ですね。しつけとか、教育とか、やはりそれなりの効果はあるんですよね。やはりやりたい放題し放題は自分に返ってきます。大人はまず自分の考え方をきちんと確立して、子どもに接してください。一時の感情で怒ったりしないでね。その辺、ダメな上司と同じよ。

問題解決能力

2008-08-26 15:26:55 | Weblog
勉強をしているのに、できないという相談があります。
枕草子、徒然草、ぼっちゃん、奥の細道、
古い順に並べなさい。
わかりますか?
考えてわかりますか?
ひとつずつ、いつの時代かが分かっても今度は鎌倉と平安とどちらが古いのか
かんがえなくちゃね。
こういう問題が解けるかどうかは、結局過去に同じ問題を解いたことがあるかで
決まるんです。知っていたとよく言う人がいるけれど、知っていても解けなくてはね。点が取れなくてはね。仕方ないんだよ。

頭が悪いということ

2008-08-26 11:19:15 | Weblog
以前銀行員が何であんなにものを考えない社長がいるんだろうと言っていましたね
タマプラーザにある。フランチャイジーの焼鳥屋、自動車しか行けない。どうやってお酒を飲むんだという感じです。そのそばに、自動車しか行けないパンやがあって、こちらはわざわざ行くというのが受けて、いつも混んでいます。後、ほぼ毎日塾のチラシを入れてくる塾、生徒がいないなら、新たな生徒は入る気もしない。新聞にチラシを入れるの高いんですよ。生徒の月謝からでているとしたら。みんなどうしてものを考えないのでしょうね。昨日も書いた学校を勉強しない人たち、そんな学校を選んだら後悔するのに、もうどうでもいいやと入っちゃう。某女子短大なんか都心から電車で1時間、バスで15分。そのバスなんか、その短大の生徒が5人乗っているだけ、見ただけで、キャンパスライフなんか無縁な感じですよね。つまんなそう。最初から予測できることは予測しなくちゃね。