memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

モクズガニ養殖を検討  台湾

2009-10-31 06:37:29 | 水産・海洋
東部地区でモクズガニ養殖の可能性があるという。台湾原住民部局の前局長が、東部地区は水が豊富であるところから花蓮地区が藻屑カニの養殖に適地であると指摘したと(台湾ヘッドラインによる)

「藻屑カニ養殖は農業よりも有利ではないか」と原住民委員会(CIP)担当大臣のWalis Pelinが語った。Pelin氏は農業専門家とともに原住民の会社を構成2007年にその職を退いたが、その会社が花蓮のYuli市に今年始めにカニ養殖の事業を始めた。台湾におけるモクズカニ養殖は3年前に始まり、主に西部および南部で行なわれた。しかし東部地区を調査の結果こちらの環境がより適していることを見出したという。「東部のHuatung地区は水質がよく、モクズカニやチョウザメの養殖に向いている」とPelin氏はいう。「水質と環境の精査を行い、経済面でコストが低く利益が得られるとの解析結果を得た。それでここでのカニの養殖を提案した」

養殖モデルの面積は3ヘクタール。会社は初期段階に15万の幼生を池入れ、現在ではおよそ4テール(約150グラムに成長しているという。モクズカニの市場価値は190グラム以上のものからという。

>>>抗生物質の心配のないカニならば、ふたたびモクズガニ(上海蟹)を楽しみたいが。いっそのこと日本でも養殖をはじめたらどうだろう。食害の問題が出るのだろうか?