メルク英語教室のブログヘようこそ!

メルクは、バイリンガル講師とネイティブ講師が活躍する英語教室です。英検、TOEIC、韓国語検定対策も行っております。

日本人が英語ができないわけではない

2010-11-26 14:52:16 | 全般

最近、小学校で英語を教えて感じたことがあります。


 


こどもたちは、例えば"r"と"l"発音の違いなど、とても楽しそうに覚えます。そして、英語でえほんを読むと"push"や"hungry"など、手振りを交えて楽しそうに習得もします。


 


よく、「日本人は英語が苦手」なんてことばを耳にしますが、近頃それはまちがっていると感じます。


英語ができないのは、そもそも学習する機会が少ないからだと思います。


 


 4年生でローマ字読みを習得したのち、ABCの基礎もないのに中学からいきなり文章を読み始めます。親が英語が苦手だったり、学力が劣る学生はついて行くのが大変でしょう。できるお子さんでも、英語を頭でとらえようとするあまり、苦手教科にしてしまう場合も往々としてあるようです。


英語を早期から始める事が大事なのではなく、国語力を高めることももちろん大事です。しかしながら、ほとんどの中学・高校・大学で英語の学習を義務づけている今の時代、英語教育の意義や目的をもっと考えて、小学校からとりいれても問題はないのかと思います。


 


他教科の学習時間が奪われる」という意見もあります。ならば、英語教育を前倒しする分中等・高等教育での英語学習時間を減らすことも考えられるかと思います。短期に詰め込むより、長期の展望を持って教える方が望ましいと、個人的には思います。


ボランティアとして小学生を少ない学習頻度で教えながら、「もったいないなぁ」といつも思います。英語を習得したら、次は「第3言語を目指す」、「英語を使って仕事する」など他の目標にも繋がるはずです。


英語ができて邪魔になることはあるんでしょうか?今一度、小学校英語教育について文部科学省には考えてほしいと思います。


 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。