メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

171027_芹沢/茅ヶ崎里山公-1 <脚長蜂>

2017年11月21日 | サンヨン 作例(昆虫)
10月27日(金)には、サンヨン付きの E-M1 MarkII だけ持って、市内の芹沢と茅ヶ崎里山公園に出掛けましたので、昨日完結の「171023/26/28_小出川」シリーズの後継は「171027_芹沢/茅ヶ崎里山公園」シリーズとし、トップバッターは「脚長蜂」の特集とします。

この日は、「171003_赤そばの里-5 <蜻蛉-2>」9枚目のような、「プロキャプチャー」モードなどでの連写写真を「深度合成」ソフト CombineZP で合成する手法の確立のために、素材としての連写写真を撮ることが目的だったのですが、蝶や蜂で試したところ、何れも綺麗には合成できず諦めざるを得なかったので、このシリーズでは、合成する前の素材写真のみのアップになってしまいました(汗)

なお、今日のアップ分の右側 1/3 ほどのグレーの部分はコンクリート製の電柱で、その側面にある、電柱に登る際の足掛けになるボルト用のねじ穴と思われる穴の部分に、脚長蜂が何回も留まっては飛び出すことを繰り返していたので、その場面を何回か「ProCap H」(30fps)撮影し、その中から、比較的ピントが来ているコマを選びました。

1.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
1~3枚目は、同じ回の「ProCap H」撮影分で、連続する3コマです。


2.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
4~6枚目は、別の回の「ProCap H」撮影分で、連続する3コマです。


5.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
7枚目と8枚目は、さらに別の回の「ProCap H」撮影分で・・・


8.茅ヶ崎・芹沢 171027
  飛翔 <アシナガバチ(脚長蜂/足長蜂) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
8枚目は、7枚目から2コマ目です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿