メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

101124_泉の森/ふれあいの森-2(蝶)

2010年12月07日 | 昆虫
「101124_泉の森/ふれあいの森」シリーズ、今日は、「蝶」の特集です。

1.大和・泉の森 101124
  ムラサキツバメ(紫燕)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
ムラサキツバメが集団越冬しているという場所に連れて行って貰って、最初に撮った1枚で、レンズもそのとき付けていた 150mm マクロのため、かなりトリミングしても小さいのですが、開翅がハッキリ判るのはこれくらいしかなかったので・・・(汗)


2.大和・泉の森 101124
  ムラサキツバメ(紫燕)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
ムラサキツバメの集団です。
このように、1枚の葉っぱに、沢山のムラサキツバメがひしめき合っています。
当初、「集団越冬」とのことでしたが、未だ本格的な越冬場所ではなく、この葉っぱは間もなく落ちてしまうので、集団で別の場所に移動してから、本格的に越冬するそうです。


3.大和・泉の森 101124
  ムラサキツバメ(紫燕)
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <277mm/F6.3>
2枚目とは別の集団です。
  どうやら3集団居たようですが、私は2集団しか見付けられませんでした。
2枚目は BORG で撮っていますが、高射砲のように上を向けて撮るのはかなり疲れ、ピントを合わせるのもままならなくなったので、これは 70-300mm ズームで AF 撮影したものです。


4.大和・泉の森 101124
  ムラサキツバメ(紫燕)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F5.6>
「速報」でも書きましたが、暖かくなると集団から離れて、飛んだり葉っぱに留まったりするものもありましたが、これは、地面にまで降りて来ました。


5.大和・泉の森 101124
  ムラサキシジミ(紫小灰蝶/紫蜆)
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F5.6>
あの集団の中に一緒に居たのかどうかは見極められませんでしたが、飛んだり留まったりしている中には、ムラサキシジミも居ました。
  ムラサキツバメにはある尻尾(尾状突起)が、ムラサキシジミにはありません。


6.大和・泉の森 101124
  ルリタテハ(瑠璃立羽/瑠璃蛺)
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
ムラサキツバメやムラサキシジミが居た樹の下に、ルリタテハもやって来ました。
昨年は何回か撮りましたが、今年はこれが初撮りのような気がしますし、多分、撮り納めでしょう(笑)


7.大和・泉の森 101124
  ルリタテハ(瑠璃立羽/瑠璃蛺)
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>


101113/15_茅ヶ崎市内-2(シバザクラとホトトギス)

2010年12月07日 | 花マクロ
「101113/15_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は、「シバザクラとホトトギス」の特集です。

1.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  シバザクラ(芝桜/ハナツメクサ/モス・フロック)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  シバザクラ(芝桜/ハナツメクサ/モス・フロック)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  シバザクラ(芝桜/ハナツメクサ/モス・フロック)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  ホトトギス(杜鵑草/油点草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  ホトトギス(杜鵑草/油点草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


101124_泉の森/ふれあいの森-1(鳥)

2010年12月06日 | BORG 作例
「速報」の通り、昨日11月24日(水)は、花虫とおるさん主催の「道端自然観察会」に参加しましたので、今日から「101124_泉の森/ふれあいの森」シリーズをお届けします。

初回の今日は、「鳥」の特集です。

1.大和・泉の森 101124
  ハクセキレイ(白鶺鴒)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
2羽のハクセキレイがじゃれ合っていたので、近くによって撮ろうと歩き出した途端、カラスがその内の1羽を攻撃し、口に銜えて飛び去りました。
慌ててレンズを向けましたが、ファインダーに捉えるのがやっとで、ピントを合わせる暇もなく、さらに IS1(手ぶれ補正・通常用)で撮っていて、IS を切ったり IS2(横方向流し撮り用)に切り替える余裕もなかったので、ピンぼけのブレブレ、とてもお見せできません(汗)


2.大和・泉の森 101124
  カワセミ(翡翠/ヒスイ/ショウビン/ソニドリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
今までに、もっと近くで、もっと大きく撮ったことはありますが、解像感においては、今回撮った、2枚目と3枚目が一番かと思います。
とはいうものの、「BORG WORLD」の「中川昇ブログ」に掲載される数多くのカワセミ作例には遠く及びません(汗)
そういえば、上記ブログの今日の記事には、「マイフィールドでは、いつの間にかAFデジボーガーが増殖中」とのことで、4台のAFデジボーグと1台のMFボーグを並べた写真も載っています。


3.大和・泉の森 101124
  カワセミ(翡翠/ヒスイ/ショウビン/ソニドリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


4.大和・泉の森 101124
  キンクロハジロ(金黒羽白)オス?
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.大和・泉の森 101124
  オナガガモ(尾長鴨)オス?
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
「オナガガモの尻尾が切れた写真なんて!」といわれそうですね(汗)
因みに、未だ尾羽は長くはなく、これから伸びるんだそうです。


6.大和・泉の森 101124
  ヒドリガモ(緋鳥鴨/アカガシラ/ヒヨシガモ)?
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <190mm/F6.3>


101113/15_茅ヶ崎市内-1(キク科の草本)

2010年12月06日 | 花マクロ
前シリーズ「101109_藤沢・引地川/101115/29_小出川」の初回に、次のように述べています。
 13日(土)には、150mm マクロを装着した E-5 だけ持って、自宅から徒歩で
 5分ほどの小出川周辺に出掛けましたが、そのときに、わざわざ藤沢まで出掛け
 なくても、直ぐ近くの小出川にも、かなりたくさんの水鳥や野鳥が居ることを知り、
   イヤ~!、正に「灯台下暗し」です(汗)
 15日(木)と29日(月)には、鳥撮りを主目的に、小出川とその周辺に出掛けました。

この中から、鳥だけを抜き出し、11月9日の引地川と合体させて、前シリーズを構成しましたので、今回は、この中から、鳥を除いたものだけで、「101113/15_茅ヶ崎市内」シリーズを構成することとしました。
初回の今日は、「キク科の草本」特集です。

1.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  コスモス(秋桜)?
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
花の形はコスモスそのものですが、こんな花色のコスモスは見たことないので、ホントにコスモスかどうか・・・?(笑)
花色は、ちょうどクロユリくらいの濃さでしたので、私が命名するとすれば、月次ですが「クロコスモス」かな?
 花弁の明るい部分は少し明るめに仕上げていて、
 暗い部分の方が実物に近い感じです。
因みに、「クロコスモス」でネット検索したところ、少なくとも前の方には、出て来ませんでした。


2.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  コスモス(秋桜)?
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  テイオウダリア(帝王ダリア/皇帝ダリア)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  キク(菊)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
背景の赤いボケは、ピラカンサの実です。


5.茅ヶ崎・浜之郷 101113
  キク(菊)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


6.茅ヶ崎・浜之郷 101115
  キク(菊)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


7.茅ヶ崎・浜之郷 101115
  キク(菊)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


8.茅ヶ崎・浜之郷 101115
  センダングサ(栴檀草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川-5(小出川の野鳥)

2010年12月05日 | BORG 作例
「101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川」シリーズ、今日は最終回で、「小出川の野鳥」特集です。

1.茅ヶ崎・小出川 101129
  モズ(百舌/鵙/伯労)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
比較的川幅が狭いところとはいえ、対岸に留まっていたもので、少しトリミングしています。


2.茅ヶ崎・小出川 101115
  カワセミ(翡翠/ヒスイ/ショウビン/ソニドリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
ここよりも遙か上流では、カワセミを見たことがあるのですが、こんなに近くにも居るとは、思ってもいませんでした。
ちょうど漁に成功したところで、エビを銜えていますが、1枚目とは違ってかなり川幅の広いところで、大幅トリミングでもこんな大きさです(涙)


3.茅ヶ崎・小出川 101129
  カワセミ(翡翠/ヒスイ/ショウビン/ソニドリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
偶々、橋からダイビングして戻るところを見掛けたので、探したら・・・青い橋桁の上で休んでいました。
ピントも甘いし、画質も良くないので、3枚目の拡大画像は、フォト蔵には飛ばしません。


4.茅ヶ崎・小出川 101115
  ?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
さて、この鳥さんは?
スズメ目の鳥さんであることは間違いないと思いますが、ホオジロの仲間のようでもあり、ヒバリの仲間のようでもあり・・・
残念ながら、少々後ピンでした(汗)


5.茅ヶ崎・小出川 101129
  スズメ(雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
3枚目の橋の水下側で、沢山のスズメが騒いでいましたので、橋の上から、また土手道から、夢中になって、100 枚以上は撮ったと思います。


6.茅ヶ崎・小出川 101129
  スズメ(雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


7.茅ヶ崎・小出川 101129
  スズメ(雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


8.茅ヶ崎・小出川 101129
  スズメ(雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


9.茅ヶ崎・小出川 101129
  スズメ(雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


10.茅ヶ崎・小出川 101129
  スズメ(雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会-10(大雄山最乗寺)

2010年12月04日 | 花ロング
「101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会」シリーズ、最終回の今日は、最後の訪問地となった「大雄山最乗寺」の特集です。

1.大雄山最乗寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <19mm/F5.0>


2.大雄山最乗寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <12mm/F5.0>
小さな池の上に張り出したカエデです。
今回の最乗寺では、最も朱かった樹だと思います。


3.大雄山最乗寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <19mm/F4.5>


4.大雄山最乗寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
2枚目の樹の下の池に浮かんだ落葉です。


5.大雄山最乗寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.大雄山最乗寺 101116
  イチョウ(銀杏/鴨脚樹/公孫樹)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
未だ殆ど黄葉していないため、1~3枚目のように「モミジ(紅葉/黄葉)」とする訳にいきません(笑)


101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川-4(小出川のサギ類以外の水鳥)

2010年12月04日 | BORG 作例
「101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川」シリーズ、今日は、「小出川のサギ類以外の水鳥」特集です。

1.茅ヶ崎・小出川 101115
  ヒドリガモ(緋鳥鴨/アカガシラ/ヒヨシガモ)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


2.茅ヶ崎・小出川 101129
  ヒドリガモ(緋鳥鴨/アカガシラ/ヒヨシガモ)オス?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6+自作絞り <F11?>
2枚目と9枚目は、77EDII 用のレンズキャップ(77 対物キャップ)に穴を開けて、絞りの代わりに使ってみたものです。
この代用絞りは、レンズフード(スライド式)を収納するとレンズの直前に位置するので、この状態で撮影する場合の F 値の算出には、代用絞りの穴径をレンズ口径と見なして良いと考えます。
  フードを引き出した場合は良く判りませんが、画角が非常に小さいので、
  大差ないかな?
・・・で、今回の穴径は約 45mm、焦点距離は公称 510mm ですので、F 値は約 11 ということになりそうです。
同じ被写体で撮り較べていないため、効果のほどは未だ判りません。
  何れ、穴径のもう少し大きいものも作り、絞りなしと2種類の代用絞り付きについて、
  フードを収納した場合と引き出した場合の比較を含め、被写界深度比較をメインに、
  撮り比べを行うつもりです。


3.茅ヶ崎・小出川 101129
  ヒドリガモ(緋鳥鴨/アカガシラ/ヒヨシガモ)? & ハト(鳩/鴿)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
河原では、沢山のヒドリガモ(?)とハトの群れが、餌を啄んでいました。
これは、その一部を切り取ったもので、他のカモ類も居たかも知れません。


4.茅ヶ崎・小出川 101115
  マガモ(真鴨)オス?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


5.茅ヶ崎・小出川 101115
  マガモ(真鴨)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


6.茅ヶ崎・小出川 101115
  コガモ(小鴨/タカベ)メス?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


7.茅ヶ崎・小出川 101129
  コガモ(小鴨/タカベ)メス?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


8.茅ヶ崎・小出川 101129
  カリガネ(雁が音/雁金/雁)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


9.茅ヶ崎・小出川 101129
  カルガモ(軽鴨/黒鴨/泥鴨/デロガモ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6+自作絞り <F11?>


ようこそ!

2010年12月03日 | ようこそ!/挨拶

                          紅葉 101116 箱根・小田急山のホテルにて

「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 他より大きな画像も ご覧頂けます
アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (101127) かなり回復してきましたが フォト蔵に保存した画像の一部に
         不具合が生じており このブログの画像をクリックすると開くはずの
         BORG で撮った写真などの一部は 未だ開かない状態が続いています 
         「順次復旧する見込み」とのことですので 今暫くの間 ご猶予ください
 (101201) 昨夜までは 5枚ほど未復旧でしたが 今朝は 完全復旧したようです
 (101201) アルバム「BORGで撮った水鳥類-3」を 新設しました
         また アルバム「BORG で撮った 野鳥類-1」と           
         「BORGで撮った生物以外」に 写真を追加しました
   BORGで撮った水鳥類-3 BORGで撮った水鳥類-3 by (C)メカロク
   BORG で撮った 野鳥類-1 BORG で撮った 野鳥類-1 by (C)メカロク
   BORGで撮った生物以外BORGで撮った生物以外 by (C)メカロク

   
(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 通常は 撮影翌月の中~下旬に アップしています

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです
 現在は 投稿が 滞っています

101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会-9(丹沢湖畔)

2010年12月03日 | 花マクロ
「101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会」シリーズ、今日は4番目の訪問地の「丹沢湖畔」特集です。

1.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <12mm/F5.0>


2.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


5.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


7.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


8.丹沢湖畔 101116
  モミジ(紅葉/黄葉) <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川-3(小出川のチュウサギ?)

2010年12月03日 | BORG 作例
「101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川」シリーズ、今日は、「小出川のチュウサギ?」(もしかしたら、ダイサギ?)特集です。

1.茅ヶ崎・小出川 101115
  チュウサギ(中鷺/シマメグリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
いきなり羽を広げて前に駆け出したかと思ったら・・・


2.茅ヶ崎・小出川 101115
  チュウサギ(中鷺/シマメグリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
頭を激しく水中に突っ込みました。


3.茅ヶ崎・小出川 101115
  チュウサギ(中鷺/シマメグリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
顔を上げたときには、かなり大きな魚を銜えていました。
お見事!
アオサギよりも、漁が上手いみたいですね!(笑)


4.茅ヶ崎・小出川 101115
  チュウサギ(中鷺/シマメグリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
向きを変えたところを、もう1枚!


5.茅ヶ崎・小出川 101129
  チュウサギ(中鷺/シマメグリ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
5枚目だけは、別の日の撮影分です。


101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会-8(長安寺-3)

2010年12月02日 | 花マクロ
「101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会」シリーズ、今日は「長安寺」特集の最終回で、アップ気味のモミジと落葉を、集めました。

1.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


2.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.箱根・長安寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <12mm/F5.0>


5.箱根・長安寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <60mm/F5.0>


6.箱根・長安寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
5枚目と同じ落葉を、マクロレンズでも・・・


7.箱根・長安寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
これは、屋根の上に降り積もったカエデ類の落ち葉です。


8.箱根・長安寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
7枚目の屋根を、妻側から見たところです。


9.箱根・長安寺 101116
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ)類>
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川-2(小出川のアオサギ)

2010年12月02日 | BORG 作例
「101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川」シリーズ、今日は、「小出川のアオサギ」特集です。

1.茅ヶ崎・小出川 101115
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
ちょっと面白い表情だったけど、絵にはなっていませんね(汗)


2.茅ヶ崎・小出川 101115
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


3.茅ヶ崎・小出川 101115
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
現像時にかなり補正しても、未だ真っ黒だけれど、多分アオサギだったと思います。


4.茅ヶ崎・小出川 101115
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6+EC14 <721mm/F9.4>
アオサギって、こんな目、こんな格好で、いかにも獲物を狙っているように見えることが多いのですが、なかなか餌に飛び掛からないし、飛び掛かったと思っても獲物を銜えていないことが多いようです。
漁が下手なんですかね!?


5.茅ヶ崎・小出川 101129
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
このアオサギは、ショッチュウ、こんな風に嘴を開けていました。


6.茅ヶ崎・小出川 101129
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
アッ! 飛んだ!
でも、ファインダーに捉えるのがやっとで、IS(手ぶれ補正)を「IS1」(横方向流し撮り用)に切り替える暇がありません(涙)
  この後、「IS1」に切り替えたら、飛翔場面には出逢えず、
  静止場面で手ぶれ写真を量産!(汗)


7.茅ヶ崎・小出川 101129
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
6枚目でも近過ぎるのに、そんなに寄らないでヨッ!


101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会-7(長安寺-2)

2010年12月01日 | 花ロング
「101116_箱根ほか紅葉撮影ミニオフ会」シリーズ、今日も「長安寺」特集で、ロング気味のモミジを集めました。

ここの林は、斜面の上に針葉樹も植えられているためか、樹の丈が非常に高いものが多いので、気付いてみると、今日のアップ分は、全て縦長になっていました(笑)

1.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


2.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <30mm/F5.0>


3.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物 & 羅漢
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <27mm/F5.0>


5.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物 & 羅漢
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <270mm/F5.0>


6.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <30mm/F5.0>


7.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物 & 羅漢
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <17mm/F5.0>


8.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物 & 羅漢
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <24mm/F5.0>


9.箱根・長安寺 101116
  モミジ(紅葉/黄葉)  & 建物
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川-1(引地川)

2010年12月01日 | BORG 作例
11月9日(火)には、BORG を装着した E-5 だけ持って、またまた藤沢の長久保都市緑化公園とその周りの引地川に行って来ました。

そして13日(土)には、150mm マクロを装着した E-5 だけ持って、自宅から徒歩で5分ほどの小出川周辺に出掛けましたが、そのときに、わざわざ藤沢まで出掛けなくても、直ぐ近くの小出川にも、かなりたくさんの水鳥や野鳥が居ることを知り、
  イヤ~!、正に「灯台下暗し」です(汗)
15日(木)と29日(月)には、鳥撮りを主目的に、小出川とその周辺に出掛けました。

という訳で、今日から暫くは、「101109_藤沢・引地川/101115/29_茅ヶ崎・小出川」シリーズをお届けすることとします。
初回の今日は、「引地川」特集です。

1.藤沢・引地川 101109
  ユリカモメ(百合鴎/都鳥)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
今回の引地川は、今までとは様相がかなり変わっていました。
最も目立ったのがユリカモメで、かなりの数に上っていたようです。


2.藤沢・引地川 101109
  ユリカモメ(百合鴎/都鳥)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


3.藤沢・引地川 101109
  コガモ(小鴨/タカベ)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
いつものマガモやカルガモに混じって、今回はこんなカモも居ました。


4.藤沢・引地川 101109
  ?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


5.藤沢・長久保都市緑化公園 101109
  ハクセキレイ(白鶺鴒)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


6.藤沢・長久保都市緑化公園 101109
  ハクセキレイ(白鶺鴒)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


7.藤沢・長久保都市緑化公園 101109
  アカミミガメ(赤耳亀/緑亀(幼体))?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>