メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

110201_秦野・弘法山公園/110203_多摩地区某所-0(速報)

2011年02月03日 | 花マクロ
一昨日の2月1日(火)には秦野の弘法山公園に、そして今日は多摩地区某所に、鳥撮り目的で行って来ました。

弘法山公園到着は6時50分で一番乗り・・・どころか、8時半頃までは独りぽっちでしたし、写真目的でなくちょっと覗きに来る人を除くと、引き上げた12時までの間に、同時に居たのは最大で4人で、私が引き上げるときに、もう一人も引き上げられたため、その時点で無人になってしまいました。
やはり、鳥さんの出が悪いので、訪れる人も少なくなってしまっているようです。

その鳥さんの方ですが、初めの内はなかなか出て来ては呉れず、出て来てもバードバスに乗らず、遠いところで餌を探したり水を飲んだり・・・でしたが、9時半頃にウソの番いがバードバスに乗って呉れ、その後は、他の鳥さんも少しずつ乗って呉れました。

バードバスに乗っているところを撮れたのは、ハト/シメ/ウソアカウソ(オス/メス)/ヒヨドリ/ヤマガラ/メジロなどで、バードバス以外で撮れたのは、シロハラ/アオジ/モズ/ジョウビタキ(オス/メス)/ルリビタキ(メス or オスの若鳥)でした。
 (110218) 「胸がピンク色なのでアカウソではないか?」とのご指摘があり、
   修正しました。


多摩地区某所の方は、今度も期待外れで、ルリビタキのオスも見掛けはしたものの、カメラを構える前に飛び立ってしまったのをはじめ、珍しい鳥さんは見掛けることも全くなく、撮れたのは、ツグミ/ヤマガラ/シジュウカラ/コゲラ/シメ/カワラヒワ/アオジ/モズ/ヒヨドリ/ジョウビタキ(メス)くらいでした。

今日は速報のため、例によって、JPG ファイルを単純縮小した画像(RAW 画像を現像時に調整して自分好みに仕上げることを宗とするメカロクにとっては、いわば未完成写真)ですので、いつもよりも小さく、かつ、クリックしても大きな画像は開きません。

1.秦野・弘法山公園 110201
  シメ
滅多にバードバスには乗りませんでしたが、水場の近くに最も良く出て来たのがシメで、遠いところでゴソゴソやっていました。


2.秦野・弘法山公園 110201
  ジョウビタキ(オス)
水場ではありませんが、この日は、ジョウビタキのオスが、かなり長い時間付き合って呉れました。


3.秦野・弘法山公園 110201
  ウソアカウソ(オス)
この日の最大の目玉は、やはり、このウソアカウソのオスですね。
9時半頃の次に私が見たのは11時半頃ですが、私が周辺を回っているときにも1回出て来たそうですので、一昨年と同じく、約1時間間隔で出て来たことになります。


4.秦野・弘法山公園 110201
  ウソアカウソ(メス)
オスに較べれば地味ですが、やはり綺麗な鳥さんですね。


5.多摩地区某所 110201
  ツグミ
一昨シーズンと昨シーズンには、たくさん見掛けたツグミも、12月21日と1月13日には殆ど見掛けませんでした。
でも、今日は、あちこちで遊んで呉れました。


6.多摩地区某所 110201
  ヤマガラ
一昨シーズンと昨シーズンには、「あそこに行けば必ず逢える」という場所のあったヤマガラも、12月21日と1月13日には、そこに行っても全く見掛けませんでした。
今日も、その場所を2回訪れましたが、1回目は全く見掛けず、2回目になって、やっと逢えましたが、暫くすると、また居なくなってしまいました。


7.多摩地区某所 110201
 シジュウカラ
今日、最もたくさんの個体に逢えたのが、シジュウカラでした。
特に、スタッフの方が落葉掻きをされた場所では、その後も、かなり長い間、たくさんのシジュウカラが餌を漁っていました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿