メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

101221 多摩地区某所~見事に空振り!

2010年12月21日 | BORG 作例
今朝の起床は、5:15。
秦野の弘法山公園に 6:30 過ぎに到着するためでしたが・・・ふと思いついて天気予報を見ると、晴れの予報は、秦野は 9-12 時の時間帯まで、多摩地区の某市は 12-15 時の時間帯までであり、風も秦野の方が強い!
この天気予報から、行き先を弘法山公園から多摩地区某所に変更し、駐車場の開放時刻(9:00)の関係で、出発を1時間遅らせました。

ところが・・・現地に居た間は予報に反して殆ど曇りで、お日さまが雲間から僅かでも顔を出したのは10時前までの僅かの時間だけでした(涙)
この所為かどうかは判りませんが、期待していたルリビタキ/カシラダカ/エナガ/ノスリ/ソウシチョウ/キジなどは勿論、今まで行ったときにはいっぱい姿を見せて呉れていたシジュウカラ/ヤマガラ/ツグミなどさえも殆ど姿を見せず、時々、木々の天辺近くにヒヨドリらしき鳥が飛んで来て直ぐに飛び去るくらいでしたので、2時間半ほどで諦めて帰途に着きました(涙)

そんな訳で、出発から帰宅まで7時間以上掛けたにも拘わらず、ショット数は僅かに24(それも、殆どが2枚ずつの連写)で、ピントチェックで残ったのは、たったの4枚でした(汗)

ホントは、久し振りに「速報」を出す心算でしたが、上記のような状況のため、ピントチェックで残った4枚の内の3枚を添えて、1回限りの「101221 多摩地区某所~見事に空振り!」です。

なお、今回は全て E-5+BORG で撮っていますが、証拠写真にさえなるかどうか・・・なので、サムネール画像クリック時にフォト蔵には飛ばさず、通常の拡大画像(800×600/約100kB)に止めます。

1.多摩地区某所 101221
  コゲラ(小啄木鳥)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
幹の周りをクルクル回りながら上に登って行くので、なかなかピントが合わず、やっと合ったと思ったら、顔が見えない!(汗)


2.多摩地区某所 101221
  ハシブトガラス(嘴太鴉/ヤマガラス)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
何しろ撮る相手が居ないので、こんなものでも・・・(涙)


3.多摩地区某所 101221
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
白い空に抜くしかない場所だったけれど、カラスよりは、まだマシかな?


101206 弘法山公園-3(その他の野鳥)

2010年12月21日 | BORG 作例
「101206 弘法山公園」シリーズ、今日は「その他の野鳥」、つまりジョウビタキやヤマガラ以外の野鳥の特集です。

1.秦野・弘法山公園 101206
  メジロ(目白/繍眼児) & イヌザンショウ(犬山椒)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F5.6>


2.秦野・弘法山公園 101206
  メジロ(目白/繍眼児) & シジュウカラ(四十雀)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
水浴びしているのは、確かシジュウカラだったと思います。


3.秦野・弘法山公園 101206
  メジロ(目白/繍眼児)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


4.秦野・弘法山公園 101206
  シメ(鴲/蝋嘴)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


5.秦野・弘法山公園 101206
  シメ(鴲/蝋嘴)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


6.秦野・弘法山公園 101206
  シメ(鴲/蝋嘴)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


7.秦野・弘法山公園 101206
  ヒヨドリ(鵯/白頭鳥)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>