メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

100322 湘南平-2(アケビ-2)

2010年04月12日 | 花マクロ
「100322 湘南平」シリーズ、今日も「アケビ」特集で、「住宅地(別荘地?)で撮ったアケビ」を集めました。

昨日の「尾根道で撮ったアケビ」が、未だ蔓状にもならない若木ばかりで、若葉だけであったのに対し、今日の「住宅地(別荘地?)で撮ったアケビ」は、塀や樹木に絡みつく成熟した木で、花や蕾も着いています。

1.湘南平 100322
  アケビ(木通/通草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.6>


2.湘南平 100322
  アケビ(木通/通草)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <42mm/F5.6>


3.湘南平 100322
  アケビ(木通/通草)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <37mm/F5.6>


4.湘南平 100322
  アケビ(木通/通草)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <42mm/F6.3>


5.湘南平 100322
  アケビ(木通/通草)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <42mm/F6.3>


100315/19 裏高尾-6(木下沢のその他の草花)

2010年04月12日 | 花マクロ
「100315/19 裏高尾」シリーズ、今日は「木下沢のその他の草花」特集です。

1.裏高尾・木下沢林道 100315
  ?
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
15日にも19日にも、この新芽をたくさん見掛けましたが、さて何の新芽やら・・・?


2.裏高尾・木下沢林道 100315
  ムラサキケマン(紫華鬘/ヤブケマン)?
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.裏高尾・木下沢林道 100315
  ?
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.裏高尾・木下沢林道 100315
  ネコノメソウ(猫の目草/ミズネコノメソウ)?
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 24mmF2.8 逆付け <F5.6>
ネコノメソウとヤマネコノメソウは、花(萼)の部分を見ても殆ど見分けがつかず、葉っぱの付き方(前者は対生、後者は互生)を見れば区別できるそうですが、撮影したときはそれを知らず、その部分の観察はしていませんでした(汗)


5.裏高尾・木下沢林道 100315
  ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の目草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.裏高尾・木下沢林道 100315
  オオイヌノフグリ(大犬陰嚢/イヌノキンタマ/オオハタケクワガタ/キャッツアイ/
   猫の目/オオヒョウタングサ/の殖栗テンニンカラクサ/ハタケクワガタ/
   ホシノヒトミ/ルリカラクサ/ルリクワガタ/ヒョウタングサ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
大好きな花で、数え切れないくらいの回数、名前の入力をしながら(といっても、IME に「単語登録」しているので、毎回手入力する訳ではないけれど・・・)、今まで気づきませんでしたが、この花も「ネコノメ」と呼ぶんですねぇ~!


7.裏高尾・木下沢林道 100315
  カキドオシ(垣通し/カントリソウ/疳取草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


8.裏高尾・木下沢林道 100319
  スゲ(菅)の仲間<カンスゲ(寒菅)?>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF3.5 MACRO <F3.5>