メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

100219 大船植物園-8(クリスマスローズ展)

2010年03月05日 | 花マクロ
「100219 大船植物園」シリーズ、今日は、第一展示場で開催されていた「クリスマスローズ展」の特集です。

なお、主催者かどうか判りませんが、団体さんに説明していた人が、「クリスマスローズというけれど、ホントはレンテンローズです。」と話していましたし、確かにこの時季に咲くのはレンテンローズのような気もしますが、展示会の名称が「クリスマスローズ展」なので、被写体名も「クリスマスローズ」としておきます。

1.大船植物園 100219
  クリスマスローズ
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F2.8>


2.大船植物園 100219
  クリスマスローズ
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <42mm/F5.6>


3.大船植物園 100219
  クリスマスローズ
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <40mm/F5.6>


4.大船植物園 100219
  クリスマスローズ
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <32mm/F5.6>


5.大船植物園 100219
  クリスマスローズ
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 <42mm/F5.6>


6.大船植物園 100219
  ウンナンサクラソウ(雲南桜草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F2.8>
「クリスマスローズ展」と称してはいても、他の春の花も、何種類か展示してありました。


7.大船植物園 100219
  ミスミソウ(三角草/雪割草/スハマソウ)の仲間 「オオミスミソウ(大三角草)」
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F2.8>


100227 CP+ 特別講座・フォトラリー-1(応募候補写真)

2010年03月05日 | その他
「100221 横浜・ベイエリア-0(速報)」で述べた通り、2月27日(土)には、OLYMPUS の写真講座・Photo Airtist「CP+ 特別講座」が開催されましたので、苦手な分野ですが、参加して来ました。

前日の予報では、昼過ぎまでは雨も風もかなり酷くなる予想だったので、「どうなることか?」と心配していました。
実は、今回は、参加者全員が PEN の E-P1 か E-P2 に M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8(パンケーキ)を付けて撮影することになっているが、全て非防滴機材なので、「まさか、雨の中、外に出て撮影するってことはないだろうなぁ~!」とも考えていたのですが、説明が始まっても、外での「フォトラリー」を中止する気配はなく、結局、全員が小降りの雨の中に飛び出しました。

外に出たところで、担当スタッフから、「雨のため、全員に支給することになった。」とのことでタオルが支給されましたが、幸いなことに、外に出て暫くすると雨は殆ど上がり、タオルの出番も余りなかったような気がします。

まぁ~、そんな訳で、小雨後曇りという天気の中で、70人ほどの受講生(定員は60名とのことでしたが、少し水増しされたようです)が4つのグループに分かれて、各グループの講師のお気に入り(?)場所を巡りながら、思い思いに撮影を行ったという訳です。
 受付での抽選で私が引いたのは「Cグループ」で、講師は、清水 哲朗 プロでした。

そんなものがあるとは知らず、会場で言い渡されてびっくりしたのですが、今回のテーマは「異国情緒」とのことでした。
ただ、清水先生の話では、「いつも、殆どの人は忘れているよ。」「日本も外国人から見れば異国だ!」ってなもので、最終的に各自が提出した作品を見ても、必ずしも「異国情緒」を感じられる写真ばかりではないどころか、私を含め「異国情緒の欠片もない!」ものが多かったように思います。
 
最終的には、各自が撮影した写真の中から1枚を選び、それを会場に用意されたプリンターで2Lの大きさに印刷して貰い、グループメンバー全員の前で講評が行われましたが、どうやら、このプリントが、そのまま、「CP+ 2000」のオリンパスブースに展示されるようです。

因みに「CP+」とは、昨年までビッグサイトで行われていた「PIE」が、発展的解消(?)されて「CP+(シーピープラス/CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW」となり、会場もパシフィコ横浜に変更されたものです。
会期は3月11日(木)~14日(日)で、11日と12日は有料(事前登録すれば無料)、13日と14日は無料とのことです。
詳しいことは、下記のサイトをご覧ください(未だ、事前登録も受け付けているようです。)
 http://www.cpplus.jp/visitor/advantage.html

そんな訳で、今日から「100227 CP+ 特別講座・フォトラリー」をお届けすることとし、初日の今日は、「応募候補写真」特集です。

前々から何度も書いていますが、私は写真の勉強を本格的にやったことはなく、写真の良し悪しもよく判らないので、取捨選択が大の苦手で、今回も苦労しました・・・っていうか、写真を見る目のなさを、改めて思い知らされました(汗)
つまり、カメラのモニターで、撮影枚数210枚余り中から選ぶのはかなり大変でしたが、それでも、自分なりの候補を6枚選び、次に先生に見て頂いたところ、私の候補とは全く異なる3枚を挙げて頂く結果になったという訳です。

今回は、基本的に撮って出しの JPG ファイルからそのままプリントして応募する形でした(カメラ内現像は認められたのですが、そんなことやったことないし、限られた時間ではとても無理!)ので、このシリーズは、いつもとは異なり、今日だけでなく明日以降も、全てオリジナルの JPG 画像を単純縮小したものとします。

なお、「100221 横浜・ベイエリア」シリーズは、ろくな写真もないことから、「速報」だけで打ち止めとし、「本番」の掲載は見送ります。

1.横浜・元町・中華街駅 100227
  ほほえみ
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F7.1>
1~3枚目が、清水先生が選んでくださった候補写真で、最終的に、この1枚目を選択しました。
「ほほえみ」というタイトルは、ポイントにした正面の壁画(旧い写真?)のお婆さんが微笑んでいることから付けたもので、タイトルだけは(笑)褒めて頂きました。
「人や看板がハッキリ写っているものはダメ!」とのことでしたが、絞って SS を抑えた(1/13秒)甲斐があり、人は適当にブレたので、問題なく受け付けられました。


2.横浜・馬車道駅 100227
  入線
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F5.6>
アクリルのスクリーンや椅子が、面白い効果を生んでいると思うのですが、縦線が中央過ぎることと、右の女の人の顔が「ちょっとハッキリし過ぎ!」という気がして、撥ねました。


3.横浜・元町 100227
  グレーチング
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F8.0>
元町の歩道にあった、雨水を浸み込ませる部分(?)のグレーチングです。
清水先生は「インパクトがある。」と仰ってくださいましたが、私的には、「白飛び/黒潰れが酷く、(RAW 現像時に修正するならともかく)このままでは容認できない!」でした。


4.横浜・汽車道 100227
  雨の中でフォトラリー
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F5.6>
ここからは、私が選んだ候補写真で、これは、集合場所の「横浜ワールドポーターズ」から雨の中に出てすぐ、先生の話を聞いているグループメンバーです。


5.横浜・港の見える丘公園 100227
  水溜り
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F7.1>
元町・中華街駅に着いてすぐ、1時間の昼食時間(自由時間)になったため、一人で港の見える丘公園に登ったときに見掛けたもので、「フランス何たらの跡地(?)というのが「異国情緒」にマッチするかな?」・・・と(笑)


6.横浜・港の見える丘公園 100227
  噴水
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F8.0>
これも、港の見える丘公園で見掛けたもので、「異国情緒」の欠片くらいはありそうかな?
でも、カラーコーンはイケマセンね!


7.横浜・山手資料館 100227
  水道の蛇口?
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F8.0>
これも、「異国情緒」狙いです!(笑)


8.横浜・山下公園 100227
  水溜りに写ったマリンタワーを撮るメンバー
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F3.5>
再集合後は、「下町情緒がある」とのことで、初めての新山下界隈に連れて行かれましたが、残念ながら、気に入るような写真は全く撮れませんでした。
8枚目は、山下公園にできた水溜りに写ったマリンタワーを撮っているメンバーを、もうひとつ後ろの水溜りを入れて撮ったものです。
他のメンバーも「横浜のシンボル」を撮っている訳ですから、みんな「外国人から見た異国情緒」狙いということになりますかね!?


9.横浜・横浜開港資料館付近 100227
  ジオラマ試し撮り
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 <F7.1>
今まで、アートフィルターは封印して来ましたが、先生もスタッフも盛んに勧めるので、「ジオラマ」だけ試して見ました。
さて、効果のほどは・・・!?
 考えてみると、「ジオラマ」は(本来はレンズをティルトして)主役近辺以外を
 大きく暈す手法なので、もっと絞りを開けるべきでしたねぇ~!