あいとポッポパーティー

あいをさぐりながら、友人に発信。
あいとへいわのあいは、解せなかったけれど注目のテーマ。

いのちの授業を聞きに行く!

2006-10-05 23:45:06 | 日記
ものすごーーーーく会いたいと思っていた人に会えることになりました。
というか「会いたい」と思っていたわけではなくて、というか会うという発想はなかったのですが。

平和新聞の取材という名目で。
いや、ちゃんと取材なんですけど。

とにかく大興奮をしています。
コーフン!
と書きたい。

ワーイワーイ。

どなたかと言うと。
石川県金沢市で教鞭をとる小学校教員の金森さんです。
(ネタばれだ!発行前、しかも取材前!せめて名字だけにします。一応)

数年前にNHKスペシャルで彼の授業を1年追ったドキュメンタリー「涙と笑いのハッピークラス~四年一組 命の授業」が放送されました。
私は偶然それを見て、とても感激したのでした。
その後再放送され、さらにNHKが教育番組に送る日本賞というものも受賞したりなど、大反響のあった番組です。
私は再放送も見たし、録画ビデオも何度も見ました。

著書もあります。
「いのちの教科書」、「希望の教室」等々。

番組は1時間足らずですが、それでも子どもたちの輝きぶりに大感動します。
みんなよく泣き、よく話し、よく反抗します。
この子はすごい!と感心してしまう子もいるのですが、でもきっと輝かせる教員がいるのだろうと思わせます。

金森さんが著書に書いています。
どんな大人になってほしいか。何を大切にして育ってほしいか。

「今、私はそれを『ハッピー』と、端的に表現しています。
『ハッピーになるために学校へきているのだ』『今、ここに集い生きているのは、ハッピーになるためだ』と。それを実現するためには、自分をひらいて他者に分かってもらえる努力をしながら、つながり合うことを大事にしようではないかと。」
 うんと固く言えば、憲法で規定されている『生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利』(第一三条)を大切に考えてほしいのです。」
(「いのちの教科書」より)


端的すぎて伝わりきらんと思います。
ぜひ、番組とともに本を読んでほしいです。どうにかして。

私は番組も本も何度も見、読み返し、そして涙しています。密かに。
金森さんが直接相手にしているのは小学生ですが、私が育てられている感じがします。

自分をひらく。
子どもの頃に人に言われ私を傷つけた言葉が、大人になった今も胸の奥にくすぶり、引きずり続けていることがあります。
それによって卑屈になったり、自分をひらき切れない。
これ、私のことです。

子どもの教育本ではなくて、みさき教育本でした。という感じ。
抽象的な文章ですみません。とにかくオススメだということです。

会えるのはうれしいのですが緊張します。
あまり偶像化してもいかんです。でもとっても楽しみです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新聞読んだ (コバヲ)
2006-10-29 21:44:04
ええ話や。

それにしても石川に行ったり沖縄に行ったり大変だね。

しかも記事にしなくちゃいけないし。。。
返信する
Unknown (みさき)
2006-10-30 23:57:02
コバヲさん。

ありがとう。ええ話よ。

今月はあちこちへ行ったり会議があったりで、日記も書きたいのに怠けとりますよ。

沖縄もよかった。

そして今日またある教育学者からええ話を聞きました。また書こう。
返信する

コメントを投稿