7月1日、名古屋・千種区の「Uライブラリー」にて、
カラーセラピー・アヴァターラの体験会&ミニ講座を開催いたしました。
アヴァターラとは、、52本の美しいハーモニーボトルを使って行なう、
正統派のカラーセラピーです。
アヴァターラという名には「古代の知恵」という意味があり、
そのセラピーは、人の成長や心のストレスの除去を目的としています。
他のカラーセラピーと較べ、色数が豊富で、
女性の繊細な気持ちを映してくれるような色のボトルが多いのが特徴です。

並んだカラーボトルを見て、
「わぁ~っ!綺麗。」と歓声があがります。
今回は、「色とは何か?」を少し学んだ後、実際にカウンセリングを体験していただきました。

「どうして、こんな色だけで、そんなにいろいろとわかるの?」
本当にそう。…私も不思議です(笑)
私は基本的に、なるべく色彩を科学的にとらえるようにしているのですが、
人の感情と密接に関連する色彩には、
まだまだ未知の力があるのかもしれないな…とも思うのです。
もちろん、カラーセラピーは占いではないので、未来を予言したりはしませんが、
今、自分がどういう状態にあり、これからどうすべきか?そして自分自身はどういう存在か?
そういうことを、クリアに見せてくれます。
「なんだかモヤモヤしていた原因がよくわかって、スッキリしたわ~♪楽しかった!」
と、嬉しい言葉もいただきました。
ストレスを解消し、明るい気持ちで人生を楽しむために、
ぜひアヴァターラをこれからも活用していただければ…と思います。
参加くださった皆さま、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
カラーセラピー・アヴァターラの体験会&ミニ講座を開催いたしました。
アヴァターラとは、、52本の美しいハーモニーボトルを使って行なう、
正統派のカラーセラピーです。
アヴァターラという名には「古代の知恵」という意味があり、
そのセラピーは、人の成長や心のストレスの除去を目的としています。
他のカラーセラピーと較べ、色数が豊富で、
女性の繊細な気持ちを映してくれるような色のボトルが多いのが特徴です。

並んだカラーボトルを見て、
「わぁ~っ!綺麗。」と歓声があがります。
今回は、「色とは何か?」を少し学んだ後、実際にカウンセリングを体験していただきました。

「どうして、こんな色だけで、そんなにいろいろとわかるの?」
本当にそう。…私も不思議です(笑)
私は基本的に、なるべく色彩を科学的にとらえるようにしているのですが、
人の感情と密接に関連する色彩には、
まだまだ未知の力があるのかもしれないな…とも思うのです。
もちろん、カラーセラピーは占いではないので、未来を予言したりはしませんが、
今、自分がどういう状態にあり、これからどうすべきか?そして自分自身はどういう存在か?
そういうことを、クリアに見せてくれます。
「なんだかモヤモヤしていた原因がよくわかって、スッキリしたわ~♪楽しかった!」
と、嬉しい言葉もいただきました。
ストレスを解消し、明るい気持ちで人生を楽しむために、
ぜひアヴァターラをこれからも活用していただければ…と思います。
参加くださった皆さま、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
こんなに上品で美しい先生に教えて頂けたら講義も楽しいでしょうね♪
今度はアップでお願いします(^^)
アヴァターラ、沢山の組み合わせがあるのですね。
私は薄いオレンジと濃いオレンジの組み合わせと右下のブルーとピンクが好きなカラーです。
って、ずうずうしくも伺ったりして(^^;
そんな、ありがたい誤解をしていらっしゃるなら、
アップには絶対できませんわーーっ(^ ^;)
そうですね…アヴァターラのボトルは、
いざ目の前にすると、好きな色とはまた違うボトルを、
手に取りたくなることが多いです。
なので、「好きな色」として考えてみると…?
リカさんって、楽しいことが大好きなのかしらん??
友達とおしゃべりしながら、美味しいものを食べたり、
音楽を聞いたり、あ!もちろん香水も♪
楽しいことはみんな好きなものだけれど、
リカさんは特に、素直に心から楽しめるタイプのような気がします。
そして、ちょっと寂しがりや…でしょうか?
いいなあ、カラーセラピー。
受けてみたい~!
オーラソーマなどでも
日によって好きなボトルが変わったりするのは
不思議だなーと思っていました。
え?え?
先生、マナさん??
ますます受けたい講座だー。
私が好きなのは
右上中央のオレンジと薄紫のボトルと
右中段の濃グリーンと紫のボトルかなー
などと書いてみたりして・・・。
すっかりお返事が遅くなりましたm(_ _)m
さてさて、まぎさんが好きなボトルは…
ドドーンと元気!で、その元気をみんなにわけてあげたい気分か、
あるいはドドーンとお疲れで、疲れすぎたので、
自分の時間や場所が欲しいか…?
いずれにしても「ドドーン!」がキーワードです(笑)
まぎさんのブログを拝見すると、
お忙しい時が続いた(大変でしたね)ので、そのお疲れ気分が選ばせたボトルかもしれませんね。
いかがでしょう?今だったらまた、違うカラーが気になりませんか?
このボトルにひかれてはや何年・・・
結局セラピーや講座は受けてはいないのですが、みるたびにほしくなります。
インテリアにもいいですよね!
そういえばアヴァターラの存在は、
あつ子さんに教えていただきましたよね!
アヴァターラのリーディングは、ちょっと複雑ですが、
そのぶん自分を見つめ直す力が強い気がします。
やっぱり、面白いですよ~!
ボトルも可愛くて綺麗で、私も飾りたいのですが、
太陽光で色が変色しやすい(泣)ので、
結局、普段は陽の当たらない所に片付けています…(^ ^;)
http://sq.i-liaison.com/stress/
http://et.aurora-hp.com/engineaging/
http://sq.buslik.net/engineaging/
http://pt.adanailkhaber.com/legs/