マクロビオティック勉強会

マクロビオティック的、暮らし、生きかた。ゆる~く続けています。

みうたさんの雑穀スィーツ料理教室 秋編

2009-10-03 | みうたさん料理教室
中秋の名月&ハロウィンをテーマに雑穀スィーツを作りました。

ハロウィンのかぼちゃプリン

ヒエ粉とカボチャのペーストを使ったプリンです。
滑らかな舌触りはヒエ粉だからなんでしょうね~。
皮の緑色の部分で目、鼻、口を作りましたよ~。

雑穀お月見だんご
もち粉(上新粉と餅米粉を合わせたもの)に、はと麦粉が入っています。
つるつるぴかぴかしてて、と~っても愛らしい


(エゴマみそダレ)左の奥
前回、長野から参加してくださった人たちが大豆やお米から手作りした味噌を使いました。
これ、今回の参加者の中で、一番人気でした

(黒糖タカキビ餡)左手前
舌触りが餡子みたいで驚きました!

中火でササッと混ぜて作ります。
ダマに成るかなぁ?焦げるかなぁ?なんて怖がって、弱火にしているといつまでたっても出来ませんよ。
もうひとつのポイントは、材料の粉を全て混ぜてから火にかけるとダマになりにくいんですよ。

(ひえのはちみつあん)右手前
ヒエ粉はカスタードクリームのような粘りと食感が嬉しい!

(黒糖カラメル)右奥

豆と雑穀の米粉マフィン

写真奥のマフィンです。
タカキビ粉(ホワイトソルガム)と長芋がポイント。
ウズラ豆がアクセントになって和風のお菓子です。
今回はオーブンで焼きましたが、蒸してもいいよね。
米粉なので、どっしりとしていてお腹いっぱいになります(うふぅ)

   
長芋は皮ごとボウルにすりおろすので滑らなくて
泡立て器で空気をしっかり含ませることで、フンワリ感を出します。

ハロウィンドリンク☆
豆乳とカボチャで作った甘い飲み物ですよ。


食べながらの楽しいおしゃべりが止まりません!
みうたさんがお料理を始めたきっかけや、日々の暮らし、本を出版される際の苦労話など興味深いですね。

蕎麦まんじゅう

2009-06-16 | みうたさん料理教室
 みうたさんの雑穀料理教室にて

蒸したての蕎麦饅頭  ほっぺたが落ちそうです♪
蕎麦と小麦粉の量はお好みで。蕎麦粉が多いとモチモチズッシリした皮になるそうです。


中身は、黒糖あんこです。蕎麦は香りが強いので、黒糖を使うと負けないそうですよ。
ちょっと厚めの皮が個人的には好きなんだよね~


餡を包む作業は、楽しいですね♪

 みうたさん語録
私は豆が大好きなので、良く・・・ん~毎日食べてますね(笑)
その時、重宝するのが圧力鍋です!
料理には、道具もまた大切ですよ。

人参のモチ粟スコーン

2009-06-15 | みうたさん料理教室
 みうたさんの雑穀料理教室にて

一般的なスコーンって、油を粉の重量に対して1/3程度入れるのが普通みたいですが、
みうたさんのレシピのすごいところは、その半量、それも植物油。
まとまるの?ちゃんと焼けるの?って思われるかもしれませんが、心配ご無用
こんなに美味しそうなスコーンが出来ましたよ。そして身体にも優しい~。
今回はモチ粟入り。
小さなプチプチした粒が見えるかな?
よ~く噛んで味わって食べると分かります。

応用編
人参の変わりに、他の野菜(ex.ピーマン、ゴーヤ、トマト、カボチャ、トウモロコシ)を入れたり、野菜にカレー粉をふりかけて炒めたものを入れたりするとおかずパン風にもなりますよ。


ヒエのフルーツ寒天寄せ

2009-06-14 | みうたさん料理教室
みうたさんの雑穀料理教室にて
な~んて涼しげな一品でしょう!
ヒエを煮て、寒天液の中に入れ、固めたものです。
中身のフルーツは、枇杷・杏(自家製)・ブルーベリー・苺(地元産)です!
グミを上に飾りました。
甘さは米飴です。
ヒエ自体もこんなに甘いんだ~って驚きですよ!
ポイントは、ヒエが下に沈んでしまうので、2回に分けて器に流しいれること。
(白くプチプチ見えるのがヒエです)


こんなふうに並んでると、ケーキ屋さんみたいでしょ。

みうたさんの雑穀スィーツ料理教室 初夏編

2009-06-13 | みうたさん料理教室
雑穀を使ったスィーツ教室
和気藹々と作業をしている様子です。
料理教室の良いところは、実際に作っている様子が見られること!
みうたさんの立ち居振る舞い、材料や道具の扱い方、生地の硬さや混ぜ方など
本には書かれていない、だけど、そこポイントってのが分かるんだよね~。


Q)みうたさんは、レシピをいつ考えるんですか?
A)電車の中とか、移動中が多いですね。
  何かやりながらじゃなくて、集中して考えるんですよ。

プログラム終了後、みんなで しまなみアースガーデンに行って来ました。

ハートのクッキー

2009-02-02 | みうたさん料理教室
みうたさんの雑穀料理教室

このクッキーにもオカラや米ぬか、
雑穀のアマランサスが入っているんですよ!
黒糖アイシングで飾ることによって
グッと表情が出ますよね。

アマランサスってとっても使い勝手がいいんですよ。
今回は炒って使いました。
水に浸したり、煮たり蒸らしたりという手間がかからず便利です。
それで、栄養価はなんですから!

参加者の人から「いつもは早食いなのに、このクッキーやスィーツはひとつひとつしっかり噛みしめて、じっくり味わって食べちゃうわ」と。

ガトーショコラ

2009-02-01 | みうたさん料理教室
みうたさんの料理教室にて

チョコレートを使ったガトーショコラよりも
きっと、コレ美味しい。
このレシピは、今回の料理教室のために作ってくださった
オリジナルレシピだそうです!
すご~い!

生地は上新粉。米ぬかやオカラを使っているのが新しい。
雑穀はアマランサスが入っていて、プチプチした食感です。
そして、2種類のクリーム。
一気に上等なケーキに変身!やっぱり、ココがプロって感じ。

チョコレートもバターも生クリームも卵も白砂糖も入っていないから
カロリーは大幅ダウンだし、体にも優しい~。
でも、どっしりしていて食べ応え十分です。

これ、1ホール食べられちゃうよね~」と言うと、あきれられましたが・・・
思わず、顔がほころんじゃう。

みうたさんの雑穀スウィーツ料理教室 バレンタイン編

2009-01-31 | みうたさん料理教室
大好評のみうたさんの料理教室。
(主催者本人が言うのもなんですが)
いや~、本当に楽しかったなぁ
そして、色々なバックグラウンドのある方々との出会い。
つながりってスゴイ!
まだ興奮冷めやらぬ感じです。

今回は、広島市内、呉市、福山市、なんと長野県から
2泊3日でお越しくださった方もいらっしゃいました。
みなさんにココロから感謝しています。
写真は徐々にご紹介しますね

ヒエのカボチャクリーム

2008-10-15 | みうたさん料理教室
お鍋に材料を入れて、コトコト煮るだけ。
ポイントは、焦げないように気をつけるだけなので
と~っても簡単!
カボチャもすぐにトロトロになるし、
離乳食に最適ですよ!
お鍋一つで出来るのもありがたいですね。

ヒエは、食物繊維、カルシウム、リンが豊富です。
腎臓に良く、体内に溜まった水分を出してくれるそうです。

カボチャはアースガーデンで収穫したものを使いました。
とってもキレイなオレンジ色と皮の緑色がアクセントに。
お好みでシナモンを振りかけて。
カボチャ以外に今の季節だとサツマイモが美味しく出来るそうです。