吉澤ステーブル在厩のデプロマトウショウ'18は、昨年末にかけてハロン18秒までペースを上げ、年頭は軽めに落とし、現在は再びペースアップ。おもにBTCの坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。
◇本田広報担当のコメント
「21日には試験的に終い15秒台を出したほど。オルフェーヴル産駒ということで気性面を心配していましたが、実際にはコントロールが利き、騎乗者の指示に対して反応良く動けています。きっと馬自身に余裕が出てきたのでしょう、気持ちも乗ってきた感じで、ここまで疲れを見せることもなくタフな印象を受けています」
-----
このところグッと評価が上がってきた本馬ですが、引き続き順調にトレーニングが進んでいて良いですね。
今回の動画は短めですが、それでも思ったより柔らかみのある脚捌き、前向きに坂路を駆け上がる姿が確認できたのはありがたいです。
実際、年が明けてすでに15秒ペースの試験走を難なくこなしているわけですから、3月頃には吉澤ステーブルでも一番進んだ組に入っているかもしれず、少なくとも2歳戦でのデビューを期待して良いムードです。
どうやら体力面や脚元、学習能力などにも不安がないようなので、これからもビシビシ鍛えられることになるでしょう!
にしても、あんなに遊び好きで怪しい行動が多かったデプロマトウショウ'18が、「コントロールが利き、騎乗者の指示に対して反応良く動けています」とは、サラブレッドというのは本当に謎が多いですねぇ…
正直、一時は(走る能力とは別のところで)育成段階でかなり手こずることを覚悟していたのですが、昨年11月あたりからは全く気性面に不安を見せないどころか、むしろ生まれついての優等生タイプのような報告ばかり。。
ここまでくると、もう本馬の真面目さを少しずつでも信じてあげて良いのかもしれませんねぇ。。(まだ、『周囲の油断を誘ってから何かしでかす作戦』である可能性を完全には捨て切れませんが(^^;))

【吉澤ステーブル在厩のデプロマトウショウ'18 : 公式HP(1/10更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇本田広報担当のコメント
「21日には試験的に終い15秒台を出したほど。オルフェーヴル産駒ということで気性面を心配していましたが、実際にはコントロールが利き、騎乗者の指示に対して反応良く動けています。きっと馬自身に余裕が出てきたのでしょう、気持ちも乗ってきた感じで、ここまで疲れを見せることもなくタフな印象を受けています」
-----
このところグッと評価が上がってきた本馬ですが、引き続き順調にトレーニングが進んでいて良いですね。
今回の動画は短めですが、それでも思ったより柔らかみのある脚捌き、前向きに坂路を駆け上がる姿が確認できたのはありがたいです。
実際、年が明けてすでに15秒ペースの試験走を難なくこなしているわけですから、3月頃には吉澤ステーブルでも一番進んだ組に入っているかもしれず、少なくとも2歳戦でのデビューを期待して良いムードです。
どうやら体力面や脚元、学習能力などにも不安がないようなので、これからもビシビシ鍛えられることになるでしょう!
にしても、あんなに遊び好きで怪しい行動が多かったデプロマトウショウ'18が、「コントロールが利き、騎乗者の指示に対して反応良く動けています」とは、サラブレッドというのは本当に謎が多いですねぇ…
正直、一時は(走る能力とは別のところで)育成段階でかなり手こずることを覚悟していたのですが、昨年11月あたりからは全く気性面に不安を見せないどころか、むしろ生まれついての優等生タイプのような報告ばかり。。
ここまでくると、もう本馬の真面目さを少しずつでも信じてあげて良いのかもしれませんねぇ。。(まだ、『周囲の油断を誘ってから何かしでかす作戦』である可能性を完全には捨て切れませんが(^^;))

【吉澤ステーブル在厩のデプロマトウショウ'18 : 公式HP(1/10更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
さすがですね、反面教師さん。
今後のことはさて置いて、感謝状を差し上げたいくらいです(^^)