徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

八木原駅の引き込み線跡

2010-05-02 22:33:21 | JRの高崎・上信越、宇都宮方面

晴天でしたね、残念ながら家事に忙殺されまた写真はお預けです。

例年ならGWにストーブやこたつをしまうんですが今年はもう少し様子を見ることにしました。

寒い寒いと言っていても新緑が爆発しています。明日こそは撮りに行こう。

で、今回も間に合わせの記事。

冬は空気が澄んでいるので赤城をバックに湘南色115系を撮ろうと八木原に行ったんですが、上手くいかなかったのでこちらを。

側線とか引き込み線が好きで、乗り鉄で上越線を通るときここにセメントサイロがあるのが眼に入っていました。

今回、行く前に地図を確認すると未だ引き込み線が残ってるようだったので期待してたんですが無くなっていました。

S20100221_045

八木原駅渋川方です。正面は子持山(たぶん)、写っていませんが右手に赤城、左手に榛名を望む素晴らしい所です。

中央左寄りにセメントサイロに伸びてたと思われる引き込み線の名残があります。

S20100221_020

これが八木原のランドマーク、デンカセメントのサイロです。デンカセメントといえば軍配マークのホッパーを見かけなくなりました。

S20100221_028

一枚目の引き込み線名残を駅外から撮ったところ。手前の柵は出来たばかりのピカピカです。

S20100221_016

上の写真の場所から道路の反対側、工場内部を望んだところです。上の写真の線路と繋がっていたであろう線路が残っています。

この道路沿いの柵も出来たばかりのようです。

S20100221_014

S20100221_017

2枚とも柵越しに構内を望んだ写真です。だいぶ剥がされてますが昔は何本も線路があったようです。

S20100221_018

線路を剥がしてるだけなのか、それとも事業所自体が無くなるのか。上の写真の背景が赤城山です。

S20100221_009

サイロと線路挟んで反対側にはセメントタンクローリー。鉄道の代わりにこのタンクローリーが運んで来てるんでしょうか。

今回の写真は2月下旬の撮影なのでまだPowerShot-A610です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 42年前の4月29日 | トップ | 41年前のGW、吉野川鉄橋付近 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
引き込み線は鉄道のロマンですね。 (ごっさん)
2010-05-07 00:56:50
引き込み線は鉄道のロマンですね。
古い記憶では、飯田橋から伸びていた貨物線
(いわゆる飯田町貨物駅)、
武蔵境(だったかな?)から北の方に伸びていた引き込み線、
平塚を出て相模川を渡る手前で、
上流方向に伸びる引き込み線など。
「こんなところに何故線路が?」と思うと、
ついつい浮き足だって、その線路跡を歩いてしまいたい衝動に駆られます。
返信する
ごっさん様、毎度ありがとうゴザイマス。 (南東風)
2010-05-08 00:16:57
ごっさん様、毎度ありがとうゴザイマス。
飯田町の紙流通センターに伸びていた線は良く憶えています。
20年くらい前までは首都圏でもかなりの専用線や引き込み線が現役でした。
現住所に越したとき高崎線電車から良く見ていた
川口のサッポロビール引き込み線なんか撮っておけば良かったと後悔。
王子から伸びてる専用線も今のウチに撮らないとです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JRの高崎・上信越、宇都宮方面」カテゴリの最新記事