毎日、時間ばかりが過ぎてゆくのが早くて、待って!待って!と追いかけている日々です。
オープンまで一週間となってしまった。
昨日街中を車で走っていたら、こんな光景が・・・・
正受庵というお寺のお坊様だと思うが、托鉢のようであった。
寺の多い飯山は時々こういう風情が見られ、お坊様の何ともいえない継ぎ接ぎだらけの傘が可愛かった。
オープンも近づくと色んな取材依頼もやってくる。
これも自分に出来る唯一の仕事なので、頑張って答えたい。
館の車の話が出たので、お見せします

人形館では、おじいさんと子供が手を繋ぐ作品のシルエットがロゴになっているので、いろいろな所で活躍している。
館の中も良い感じになってきていますが、それはお楽しみに・・・・と言う所です。
オープンまで一週間となってしまった。
昨日街中を車で走っていたら、こんな光景が・・・・

正受庵というお寺のお坊様だと思うが、托鉢のようであった。
寺の多い飯山は時々こういう風情が見られ、お坊様の何ともいえない継ぎ接ぎだらけの傘が可愛かった。
オープンも近づくと色んな取材依頼もやってくる。
これも自分に出来る唯一の仕事なので、頑張って答えたい。
館の車の話が出たので、お見せします

人形館では、おじいさんと子供が手を繋ぐ作品のシルエットがロゴになっているので、いろいろな所で活躍している。
館の中も良い感じになってきていますが、それはお楽しみに・・・・と言う所です。
期待と不安とが入り混じった
色んな思いが駆け巡る一週間前
私たちにとっては
待ち遠しい楽しみな一週間前
すぐには無理でもいつか自力で行ってみようと思っています。
飯田市でなく、飯山市、飯山市、ですよね。^^
これからもお体に気をつけて創作活動頑張って下さい。
それと、以前からお伺いしようと思っていたのですが、こちらのサイトとリンクさせて頂いても宜しいでしょうか?
負けずに頑張って下さいませ……
非力ではありますが応援しております。
あと、1週間・・・
なんだか、私まで
旦那どのが 休みを取ってくれたので・・・
どんなに混んでいても、まゆみさんが忙しそうに走り回っていても・・・こっそり ひっそり
見届けて・・・おじさん、おばさんの
いよいよオープンがせまってきましたね
先日、誕生日プレゼント
行きますよぉぉぉ
オープンは何時でしょうか?
寒暖の差が激しいので、とにかく体調を崩さないようにお気を付け下さい。
このコメント、お返事飛ばしていいですよ~。
こちらも寒くて桜はまだです。
今年の天気はどうなっていることやら
おじいさんと子供のシルエットの車、飯山市の街を走っているなんて、とっても可愛い
オープンの24日はきっとお天気が良いと思います。
まゆみさん、いろいろここまで来るのに、嫌な思いもされ、大変だったと思います。
それぞれ皆価値観が違いますので、意見の衝突
も沢山あった事でしょう。
まゆみさんのエッセイ3回読みました。
皆それぞれ様々な思いを抱いて、日々の生活をされているんだなーと思います。
感動をありがとうございます。
いつか逢える日を楽しみに、人形館に行ける様に旅費をコツコツ貯めなくては・・・
ヘソクリしよう。頑張って・・・
何かと気ぜわしい一週間前ですね
私達ファンにとっては楽しみな一週間前
こっそり(?)会いに行きます、まゆみさんと お人形さん達に。
体調には体調には、くれぐれも気をつけて下さいね
楽しみはゆっくりと、心の中で、温めてから、
慌てない、あわてな~い。
まゆみ様、御身幾つあっても、足らないでしょうが、身体が資本、
ブログの皆、心配しています。御自愛下さい。