>>>>> 脳情報発信所 <<<<<

脳に関連したいろんな情報を発信してゆきたい

「脳科学の著書」(fromアマゾン)

1)「脳科学の著書一覧」、 2)「脳科学」の著書

脳科学者の著書

1)「脳科学」関連著書、 2)脳科学者 「茂木 健一郎」の著書、 3) 脳科学者「池谷裕二」の著書、 4)脳科学者「有田秀穂」の著書、 5)脳科学者「苧阪直行」の著書、 6)脳機能学者「苫米地 英人」の著書、 7)脳科学者「中野信子」の著書、 8)脳科学者「澤口 俊之」の著書

エントロピーは常に増大する

2009-11-12 17:31:23 | 脳科学
熱力学第二法則は、エントロピーは常に増大する、という。
放って置くと、物事はすべて確率の高い状態に向かってゆく(ガウス関数、正規分布)。
沸騰したやかんを寒い部屋に放置すると、部屋は少し暖かくなり、やかんはさめる。つまり、熱は可能な限り平均化される方向に向かう物理量である。

私は、「エントロピーは常に増大する」の意味を勘違いしていた。これを無限大に拡散していくというイメージとして捉えていた。

しかし、「エントロピーは常に増大する」は、実際には、情報量がゼロに向けて収束していく、可能な限り平均化される方向に向かう、つまり、すべてが一様になる方向へと進むことである、
例えで言えば、オセロゲームで、すべてのコマが一つの色(例えば、黒)になってしまうことである、あらゆるものの個性が完全に消えてそこには何ら違い(この「違い」こそが情報である!!!!)が消滅してしまうことである。

エントロピーの最大値は、ある系でのあらゆる「違いがゼロ」になった点である。

生物とは、この違いを検出して、それに対処しようとする。

「脳の方程式いち・たす・いち」(by中田力from紀伊國屋書店)から抜粋引用し、私的意見を添えています。

朝にはドリップコーヒーは如何ですか

朝にはドリップコーヒーは如何ですか。
「UCC 職人の珈琲ドリップ 深いコクのスペシャルブレンド 120P」(fromアマゾン)

相手に喜ばれる贈り物ならば

相手に喜ばれる贈り物なら

シェーバー(電動ひげそり)と替え刃

人気の電動シェーバーは如何ですかそろそろ電動シェーバーの替え刃は如何ですか