今回の宿泊場所は・・・
ワンコOKなのは2部屋のみ
GWの宿泊でしたが、残り1部屋空いててよかったぁ。。。。
こちらが宿の建物
結構大きなホテルです。
お部屋は3Fのエレベータ降りたすぐの部屋でした
ホテルなので、鍵は、カードキー
ちゃんと人数分あるので、これはうれしぃ。
こちらは、廊下・・・下が絨毯になっているので、ワンコにはうれしいです。
あ!ちなみに、ワンコは、リードを付けていれば歩くことが可能なんです。
部屋に入ると、右手にバス・トイレ
結構清潔感あってきれいでした。
玄関入って左側にクローゼット
クローゼットの中にワンコグッズ
で、一歩入ると・・・ベットが2つ
結構、広い
冷蔵庫は付いているのですが、冷凍庫が小さいので、
保冷剤は、ホテルのほうで預かって頂きました。
窓から見た外の景色・・・
なんと、スキー場です。アルツスキー場?
磐梯山も大きく見えます。
取りあえず、散歩へ
ホテル裏のスキー場へ
広いスキー場なので・・・龍之介はフリーにしてみた(笑)
誰もいないしね。
こちら書物も沢山ありましが、夜はBARでありお茶などできる
結構広く、きれいな落ち着いたトーンです。
奥にあるのが、フロントになります。
散歩後は、お風呂へ
日帰りもやっているので結構な人
写真はないのですが、色は茶色
鉄の臭いが少しします。
温度は少し暑いくらいかなぁ。
まぁーぬるっとした普通の温泉ではない感じでした。
お風呂に入ったあとは、少し部屋でゆっくりしました。
そうそう、超珍しいのですが・・・お風呂行っている間、龍之介が結構ワンワン鳴いてた。
普段は全く鳴かないのですが・・・・
エレベータが近くて、結構廊下の歩いている足音がするみたいで、
不審者が来たと思い鳴いてたみたいで、風呂から帰ってくると廊下に響いていた。
まずい
という事で、食事の間は車で待機させました。
諭吉は連帯責任ですなぁ。。。とばっちりだ
夕食は30分刻みに、チェックインした際に予約
19:00に行きました。
こちらの食事は、朝・夜ともビュッフェです。
会津の名物 わっぱ飯もあり
当然、お刺身なんかもあり。
そして、サーロインステーキも
ビールの飲み放題なんかもあったり、
会津の日本酒の飲み比べってのもあったよ。
お料理は、結構、おいしぃ。
種類もかなり多く、全部は制覇できなかったけど、美味しかった。
あまりにお腹いっぱいになってしまい・・・・
朝が早かったので・・・なんと、TV見ながら8時台にはウトウトしてしまった。
やばい。。。今日は早くねよっと。。。
おやすみぃー
なかなかキレイだし広いねー。料理も美味しそう。
青森帰省記アップお疲れ様っ。
料理もOK
でも、温泉は・・・・鉄臭い(笑)