いろ・色・日和

ハンドメイドやインテリア、大好きなお庭のことなど、イラストレーター主婦が
日々の暮らしをのんびりタッチで綴ります

気分は森林浴

2006-12-13 06:50:05 | インテリア
ずぅ~~っと前から欲しかったリビングのカーテン。
イージーオーダーしていたものがやっと出来上がってきました。
これまでカーテンを買ったことはなく・・いつもワゴンセールの布で作っていましたが、冬用生地でヒダつきのカーテンとなると私には無理・・。
安い生地を求めてネットサーフィンし、このたびやっとあるサイトを見つけることができました。

今の時代、便利ですね~♪
カーテンレールの幅を測って希望のヒダの倍数を入れるだけ・・これだけで自動的に見積もりができちゃうんです。
それでぴったりサイズのものが来ました。
深い緑色のベルベット。これだけで部屋のイメージがガラッと変わります。
カーテンを開けたら遠くに山が見えて、カーテンを閉じれば森の中のよう♪
気分は森林浴です(笑)

写真の緑の小さな小鳥バッグは三女が作ってくれたもの。
教会で作ってきました。ハンドメイドのキットです。
ちょうどカーテンに合いますね・・嬉しい♪




こちらは最新クウネルと、ジェケ買いした雑貨の本。
作り方も載ってるし・・気になる刺繍たっぷり、北欧&昭和の香り満喫の本です。


終わり無き・・

2006-11-21 08:48:16 | インテリア
日ごとに寒くなっています。
こうなると頭の中はだんだんクリスマスモードに(笑)
今年はどういう風に飾りつけようかな・・。


子供達が幼い頃は赤や緑で楽しげに♪
サンタさんや松ぼっくりで飾っていました。
↓こんな感じ(2001年に作ったもの)



そして2002年はこんな飾りでした(懐かしい玄関・・)



今年もアドベントまであと少し。
この本が詰まったカップボード・・どんな風にクリスマスにしよう!?
ちょっと大人な感じかな?



でもその前に、本棚をどうにかしないと・・なのです。
好きな本が見つかると何度も読みたいのでやはり買ってしまいます。
図書館で済ませればいいのでしょうが、夜中に急に「アレが読みたい・・今すぐあの本のあの箇所が読みたい」となってしまうワガママな私。
どうしてもの本が増えてしまいました。
ここには見えてない本がまだまだたくさん(涙)
夫の本も本棚から溢れ出している様子。
とは言え整理したばかりだし・・・。図書室がおうちにあったらいいですね~。


それとリビングのカーテンを夏仕様から秋冬仕様にしないと寒くて・・。
すでに生地も色もイメージも決まりました。
あとはお値段の安いものを・・今度はオーダーしようと思っています。
自分できれいにできればいいのですけど・・厚い生地は縫うのが苦手。
冬が終わらないうちに・・ね。

ブログなどでお友達が素敵なお部屋を紹介しているのを見ると、ついつい刺激を受けますね。夜中にチクチク始めちゃうのもそんな理由です(笑)
だからかな?最近眠いんですよね~~。(冬はどうしても夜が楽しい♪)

それにしても終わり無き物欲・・涙
本棚とカーテンが実現すれば、きっとまた「ソファ!!!」って言うんだろうな、私。
その分何かが減っているのでしょうか・・・。
きっと減っているのはお財布の中身だけ(怖)


ガサゴソと・・・

2006-09-29 08:37:28 | インテリア
お天気のいい昨日。
裏庭で野の花を摘んで、自然のパワーをたくさんもらったらすごく元気になりました。
続いて家事を済ませ、冷蔵庫にあるりんごでケーキを焼きました。
最近の私のお菓子作りはレシピなんてありません(笑)
卵ひとつならひとつで、なければ無いなりに。
バターが足りないからって焼くのはやめず、昨日はショートニングを足して作りました。
それがこちら。りんごとレーズンたっぷり、黒糖で焼いたカップケーキです。



早速濃いめのコーヒーでおやつにしました(^^)
そして午後から。
よっしゃ!やるぞ~・・と、お台所の出窓のアルミサッシの目隠しに着手。
端材を組み合わせ、サイズを測り、トントン!!と釘打ち。
この場所は冬場の結露がひどく、出窓部分に窓をつたった水がたまってしまうので
組んだ木材を置くことができません。
さんざん知恵をしぼってついにこの形に。
笑ってもいいですよ~~。上からテグスで吊ることにしました。
枠下2.5mm浮いています(笑)




そして設置完了。
手前のカーテンがあるので見えないでしょ?
毛塚千代さんのアイデアも、こうして自分のおうちをどうにかしたい!という気持ちから生まれてるんだもの、私のだってこれでいいよね(^^)・・な~んて、一生懸命思い込んだりして(笑)
でも出来上がりは満足。雰囲気がちょっとだけUP↑しました♪
その後は家族みんな呼んで「見て見て~!」と・・。

夫も帰宅してすぐに、まだスーツ姿のまま見せられましたよ(爆)
「おー!いいねー!」と、裏側の事情を知らない彼の言葉。
そして事情を見たら苦笑い。「へへ・・こんなんでもいいんだ・・」ですって。
中古住宅っていいですね~。手が入れられるのって楽しいな~♪



ハロウィン♪

2006-09-23 10:38:29 | インテリア
ハロウィンという言葉、だいぶ日本にも浸透してきましたね。
もともとは秋の収穫を祝い悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源だとか。
キリスト教国では「万聖節(=キリスト教の諸聖人の日)」の前夜にするお祭りです。
そしてこの秋の収穫を代表するものが「かぼちゃ」であることから、ハロウィンのモチーフとしていろいろなグッズになっています。
これは娘が作ってくれたストラップ。
季節限定なので夏のビーズ飾りから、このかぼちゃに替えました。

↓そしてこちらも可愛いハロウィングッズです↓!





これはもう5年以上前にネットで知り合ったPinkyhiroさんより、先日頂いたライト。
レーザーで内部に柄をカットされたガラスを、回転台に設置し電源を入れると、下からライトが照らされてガラスの模様が浮かび上がるというもの。
すご~~くきれで、いつまでもじ~~っと眺めていたくなっちゃって・・・
これ、とーっても癒されます~(^^)
P姉、ありがとねーーーー!!!



さて。
もうあまりグロテスクではなくなってきたので(?)次女の火傷を公開です。
9月の初め、停車しているバイクのマフラーに触れてしまいました。
白い塗り薬を塗って、その上をガーゼで覆っているので白くなってしまってますが・・・けっこうひどいでしょ?
この事故、けっこう多いそうです。
お子さんのいる方、どうぞ気をつけて下さいね。




いい爺さん

2006-09-08 10:07:11 | インテリア
子供のころ、母は毎日毎晩歌を歌ってくれました。
私も「お歌を歌うのが大好きな子」で、今でもたくさん童謡を覚えています。
中でも「赤い靴」は特に好きで、そのちょっと物悲しいメロディはちょうど子守唄にもちょうどいい音程。娘たちにも歌いました。

でもね・・大きくなるまで、歌詞を間違って覚えていたんですね。
あかいくつ~ は~いてた~ お~ん~な~の~こ~
い~じんさん(異人さん)に つ~れられ~て~ い~ちゃ~った~♪

この異人さん、私はずっと「いい爺さん」だと思っていました。
そしてそれはうちの三女も(笑)
先日大きな声で「い~じいさんに~♪」と、堂々と歌っているではありませんか!
思わず「ぷぷぷ!」と笑ってしまいました。


さて、本日の画像は玄関です。
みんなの「いってらっしゃい」と「おかえり」をディスプレイしてあります。
ちなみにこの赤い靴は私が幼少の時(5歳くらい)に履いていたもの。
真っ赤な革靴。今でも大切に持っています。
時代が違うのか、環境が違うのか、我が家の娘たちはこういう靴を履いて出かけるような機会はありませんでした。
かわいいワンピースを作って、孫に履かせてみたいな~。

そして今ではあまり歌わなくなってしまった、
「歌を忘れたカナリヤ」とか
「バラがさいた」とかを教えてあげて、一緒に口ずさみたいです♪(夢なの)

整理整頓!

2006-08-12 16:47:54 | インテリア
色々なインテリアの本や、映画でみかける素敵なお家に影響されて、まずとりあえず部屋の整理から始めようと思いました。
そして前々から物が多すぎて~~と、縮小計画中の台所から。

お料理が好き、パン教室もあり・・・の私。
物を減らす・・とは言っても限度がありまして(汗)・・それでもやっと終わりました。ついでに白くペイントしていた調味料ラックを大好きなチョコレートカラーに塗り直したり・・・。そこはそうそう・・楽しくないとね♪♪
昔夫と選んだトルコの丸いタイルが、とても可愛い。ハンドメイドの模様付けにうっとりしながらの作業です。


そしてこちら、窓の上部のカーテンを替え、お掃除しながら物を置き換えました。
ちょこっと変わるだけでも気分が変わって、お料理が楽しくなるから不思議です。




流しに立って後ろを振り向くとこんな感じ。
ここらへんのごちゃつき感をもうちょっとどうにかしないと・
・・・って、こうやって考える時間が楽しいんですよね。毛塚千代さんの本にもそう書いてありました。ま、あんなに素敵なお部屋にはほど遠いのですが、私にとって一番好きな空間であることには間違いありません♪
今夜は何を作ろうかなー♪



掃除がてら・・掃除よりも♪

2006-07-28 08:26:31 | インテリア
趣味は模様替え♪
毎日どこか、ちょっと目新しくするだけで、気分も変わります。
先日ファイルの整理をしていたら・・そんな私の性格を残す画像がありました。
リビングの変遷でっす。

このサッパリした画像は、初めてこのカップボードが届いて嬉しくて撮ったもの。
引越し後まもなく、私の作業部屋が2Fにあったためイラスト関係やハンドメイド関係のものがここにはありません。リビングに必要最低限のものしかないので、かなりスッキリして見えます。(そう見えるのは私だけかもね)横にキルトがかかっているのは電子ピアノ。今は2Fの長女の部屋にあります。


次はこちら。2年後です。
季節は秋。あったかい雰囲気にしたくて、暖色系ですね。




クリスマスの季節にはこんな風にディスプレイしています。




そしてこれは昨年。
子供たちそれぞれに部屋を作ったため、私の作業部屋がなくなりました。
その荷物が全てリビングに・・。いちいち2Fに行かなくていいので楽なのですが、やはり部屋がごちゃつきます。左手の棚は結婚したときに買ったもので、その時々、部屋で活躍してくれました。今はここに布や作った作品などが収納されています。




これが今のリビング。
先月、どうしても気に入らなかった左の収納棚を何度も何度も塗り直して、やっとこの色に落ち着きました。ホワイト→アイボリー→グレー→グリーン→チョコレートと、微妙な色の違いを入れると約7回。そのたびに家族には「また塗ってる~」と笑われていました(汗)
棚に飾っている本(上から二段目)は、今読んでいるもの。
北欧系の挿絵が、とても気に入っています。(確かハンガリーの作家さんです)


いやぁ~。こうして見ると本当にこちょこちょ手を入れるのが好きなんですね。
これからも「お掃除」と称して私の模様替え熱は冷めることがないでしょうね。

リメイク考え中に・・事件発生(^^;)

2006-07-11 18:37:21 | インテリア
昨日・今日と入っていた予定を全てキャンセルして家にいます。
たまっていたアイロンをしたり、洗濯物を、シーツ類までたくさん洗ったり・・
その間娘と話をしたり、聞いたり・・・。
三女は今日は学校に復帰しました。(お祈り有難うございます!)

やってもやっても後から出てくる主婦の仕事。
まぁ、80%スッキリくらいにしておけばいいかな(笑)
午後は、大好きな「つじあやの」を聴きながら洋書をパラパラめくったり、
布の整理をしたり・・。こういう時間って久し振りです。
思えば私も、今学期は駆け足で過ごしてきたなぁ・・。ちょっと立ち止まる心の余裕くらいないとね。

一番好き?と思ってしまうほど好きなインテリア・・お部屋のシンプル計画を始めました。やはり物が多すぎ。もっとシンプルに、もっと私らしく・・がテーマなのですが、ちょこっと気に入って買ったものなどの処分って難しいですね。
今日の画像は母がもう使わないといってくれたエプロンの胸当ての部分。
レースが素敵で、何にどう使おうか・・それを考え出してもう30分。考え付きません。小さなマットでも作る?

外ではもうセミの声がします。
夏休みは・・とプリントを見てビックリ。もうすぐですね。
今年は


* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

↑変な終わり方でしょう?今となってはもう何を書こうとしていたのかさえ忘れてしまいました。
というのも実はここまで書いてて事件発生。
休養を取るべく学校をお休みしていた長女。昨夜から眠り続けていました。
午後になってシャワーを・・と立ち上がって・・玄関で貧血。倒れました。
そして後頭部を打ちつけ、切ってしまいました。
ものすごい物音に駆けつけた私が見たものは・・仰向けに倒れている娘と血。
貧血の娘を隣りに乗せて運転・・・というのはちょっと心配でしたので、救急車を呼び病院へ。結局深めに4センチも切ったそうで、7針縫ってきました。
頭蓋骨や脳内に異常がなかったのが不幸中の幸い・・かな?
今週いっぱい、よぉ~~く休ませます。連休もあるし・・よかった。

子育て、本当にいろんなことがありますね。
昨日の記事のコメント、まだレスはしていないのですが、みなさんのあたたかい一言一言に涙して読ませていただきました。ありがとうございます。
娘はだいじょうぶ。ちゃんと乗り越えられる試練を与えられていて、乗り越える力も同時に与えられていて、逃れる道も用意されている・・・この御言葉が、力強く何度も心に浮かんでくる今日でした。


おだいどころ

2006-06-07 06:37:35 | インテリア
ここは我が家のダイドコロです。
キッチン・・と、人には言うようにしてますが、やはりつい「台所」って言ってしまいます。
あ・・正確には「おだいどころ」って言ってます。

うちはこどもは白米中心ですが、私たち夫婦は玄米食が定着しました。
一度に5~6合の玄米を炊いて小分け冷凍したものを、その時々に解凍していただいています。
玄米食にしたら、おかずも自然と和食中心になってきました。
ひじきや切り干し大根、いわゆる常備菜も作り置きしたり・・
ちょっとできた時間は、ほとんどここで考え事をしながら何かを作っています。


そこで改めて気付いたことですが、古くから使われている日本の台所用品は、
やはり日本食を作る際、本当に理に適っているんだな・・ということ。
ステンレスのざるもパスタなどのお湯をきるにはいいのですが、茹でた菜っ葉やお豆などは、やっぱり竹で編んだざるが一番ですね~。
そのまま置いていても絵になるし(←ここ・・私にとって重要・笑)・・イメージでいうと「おかあちゃんが家族のために作ってるあったかごはん」みたいな・・ざるの中の湯気のたったきぬさやでさえ、愛しく思えちゃう(笑)
そんな日本の台所用品が最近目について、ちょこちょこ揃えています。


↑変かもしれないけど、そして話はちょっと変わりますが・・・私にとって「台所」って、それこそ子供時代には「学校であった出来事をお母さんに聞いてもらう所」であり、「悩み相談所」であり、「弟と一緒に並んで座って宿題をするところ」(机はあったのですが、小学生の頃には母に勉強をみてもらっていたのでこちらでやることが多かったですね)でもあり・・ただ単にご飯を食べるところではありませんでした。(流しの横に食卓があったので、余計にそうだったのですね。今の我が家の間取りは台所は独立してあるので横の食卓に近くてもあの時とはちょっと違います。)

そして学校から帰ると焼きたてのパンの香りがしていたり、母の小さな背中の、楽しげに何かを作っている様子を見たりする中で、ほっと安心できる心の港のような・・そんな場所だったのです。

うちの子達はどうかな~?
この写真手前には、小さな椅子がおいてあります。そこで本をパラパラめくったり、コトコト煮込む時には火の番をしたり・・・。
子供達が帰る頃、私はだいたい「おだいどころ」付近にいます。
「ただいまー。お腹減った、何かない?」といいながらきて、お互い顔を見て安心しあい、下2人は「ぎゅ~」って挨拶し(笑)ちょこっとこの椅子に座っておやつを食べながらその日の出来事を話し、またすぐそこから遊びに出かけます。そして長女も「ただいまー」チラリと私の顔を覗き、話始めます。
やっぱり時が変わっても、家の造りが違っても同じですね。

おだいどころ、昨日は友人がお土産にくれた真っ赤なバラが明るくしてくれました。この場所、好きだなぁ・・なんて思いつつ、写真をパチリ。


あり合わせリフォームですが・・・

2006-05-15 19:50:55 | インテリア
昨日の母の日、教会では母の日礼拝がありました。
牧師さんの、心に沁みるお話に、心新たにお母さん業をやらなくちゃ。と思いました(単純・・)

今日は久し振りの快晴♪
TOPでもお知らせしましたように、今週土曜日にSHOP更新を予定しています。
でも、いろいろな意味の「しめきり」をかかえていますので、ほんのちょっぴりです。ごめんなさいね。時間は未定ですが、多分夜になると思います。

今日は、イラストの合間にずっと気になっていた玄関のプチリフォームをしてみました。これは作り付けの大きな靴の棚です。
私の家の作りつけ家具は、みんな暗い茶色。ですから吹き抜けと言えど、玄関は何だか暗い感じなのです。

そこで、くりぬいた部分のみ、板を貼って明るくしたいと思っていました。
家にあるわずかな板だけでやろう・・と決めたので、つぎはぎの壁になってしまいましたね~。今日はここで終わり。両方の横の壁は、そのうちベニヤ板を買って作り足す予定です。ポイントは、右手前にあるスイッチ!糸鋸でくりぬいてあるんですよ~。最後まで待てないので、出来た部分のみペイント。小さな棚もつけ、その下の壁部分に好きな聖句を書いてみました。

ちょこっとディスプレイしたら・・今までよりずっと明るい玄関です(^^)
誰かお茶に誘いたくなっちゃいました♪