「別離」
内容
小田原で北条に勝利。伊達政宗(長谷川朝晴)も降りたことで、
秀吉(小日向文世)により、天下は統一された。
だが、しばらくして、秀吉の息子・鶴松の病状が悪化。
千利休(桂文枝)の怨念ではと言う噂があった。
時をさかのぼること、小田原合戦直後、
信繁(堺雅人)からしらせを受け、三成(山本耕史)大谷吉継(片岡愛之助)は、
北条方とも取引をしていた利休を糾弾。
三成らからしらせを受けた、秀長(千葉哲也)は、兄・秀吉の耳に入れる。
そして諭すのだった。
三成もまた、大谷吉継とともに、利休の処断を上申し。。。。
鶴松の病状をみて、三成、大谷吉継は。。。。
そして信繁は、父・昌幸(草刈正雄)から鶴松の様子を尋ねられていた。
そのころ、沼田城主となった信幸(大泉洋)は、
大叔父・矢沢頼綱(綾田俊樹)の扱いに苦戦。そのうえ、稲(吉田羊)も。。。
同じ頃、上田城では、床に伏せる祖母・とり(草笛光子)のもとに、
松(木村佳乃)が夫・茂誠(高木渉)とともにやってきていた。
敬称略
分かっていたこととは言え。
そういう構成ですね。
それも、度々盛り込むという、ほぼ回想のカタチ。
ここまで、切り刻むとは!!
ほんと、刻んだね(苦笑)
そのうえ“茂誠”ならぬ“ヒゲ誠”まで、切り刻んで盛り込んで。
コミカルな部分にネタフリもたくさん盛り込んで。。。。。
もう、情報量が多すぎ!!
最終的に
信繁“これで繋がりました”
たしかに、繋がっているけど。。。。
さすがに情報過多。
悪くないとは思いますが。
時間経過を普通にして、利休と鶴松。。。分けた方が良かったでしょうね。