やまゆき

outdooring

史上かつて無い王滝

2009年05月31日 | Weblog
土砂崩れでコース変更で短縮…
昨年よりタイム更新は楽勝かな??なんて思うと
開けてビックリとんでもないコースでした

完走率も約50%程度らしい
800人以上のエントリーだから
400人前後が超ドMなコース制覇したわけですね

やっぱり逆周りはしんどい~
CP2を越えてからのコース
ゴロタ石はあるわ、粘土質の土だわ、川のように雨水が
コース上を流れるわ…
CP3は消えるわ、CP2までは伸びるわ
↑これ今5王参加者しか判らんわなぁ

阿鼻叫喚な2009王滝5王でした
とりあえずゴールへたどり着きましたが
ドラマチックな5王でした
お会いした皆さんまずはお疲れ~ちゃん


詳細レポは後日
眠い…全力を尽くしてもうた

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした。 (hiro)
2009-05-31 23:04:52
完走率は半分というのは相当過酷な状況ですね。
そんな中でも完走はお見事です。
今週は仕事しながらゆっくり体を休めて(笑)、
週末にはまたユルユルで行きましょう。
返信する
Unknown (グロッチ)
2009-05-31 23:11:01
やまゆきさん、おかえりなさい。

むむっ!至上最悪の辛さ!?
バイクの砂だらけ具合からも相当のコースだったことがうかがえます。。。

とにかく無事に生還されたようでなによりです。
レポ楽しみにしてま~す!
返信する
Unknown (machara)
2009-05-31 23:19:05
なにがあったのかはわかりませんが、完走おめでとうございます。
レポ期待しています。
さあ、しばらくはゆるゆるですね。
山ラーメン行きましょう!
返信する
Unknown (carvinist)
2009-06-01 00:15:44
お疲れ様でした~。
只今帰還致しました。
疲れた・・・
返信する
キツかったですね (摩羅)
2009-06-01 00:38:53
現地ではありがとうございました。
やまゆきさんとお話が出来て、なんか勇気づけられました。
お互い完走出来て何よりです。75km付近からの登り返しではもうゴール出来ないのではないかと...これが王滝ですね。そして世の中にこんないやらしい登りが存在するとゆうことを知りました。
ゴール後もお話しさせて頂きたかったのですが、なにしろ寒くて風呂に直行してしまいました。服装のことなんかもレポ期待してます。
思えばこのレポのお陰で今まで3年間挑戦してこれたように思います。感謝です。
返信する
ご無事の帰還 (ゾルバ)
2009-06-01 00:41:19
今回の王滝は非常に過酷だったようで。。。
無事帰還されて何よりです。
レポ楽しみにしてます
返信する
Unknown (金剛)
2009-06-01 00:59:59
お疲れ様でした。
最凶のコースでしたね。
返信する
Unknown (まうと)
2009-06-01 01:08:30
お疲れ様でした!
初参加であの状況を突きつけられる僕。

そうそう、あの時お会いできたことで元気が復活しましたよ(笑)

これからは京都の山でお付き合いさせてください☆
返信する
Unknown (滋賀オガ)
2009-06-01 01:13:26
お疲れ様でした!
やまゆきサン始め皆さんのおかげで、初王滝を迷わず心細くなく事故なく楽しく過ごせました。
42kmの丁度良さにすっかり浸ってしまいそうです…
返信する
お疲れ様でした (私だ)
2009-06-01 01:44:33
今日は完全に修行でした。
来年はまた参加者が減ると思います。
私は応援にでも行きます。
返信する